この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が勤務している会社は、働きやすい環境が整っており、社員一人ひとりが成長できる場所だと感じています。まず、社内の風通しが良く、上司や同僚との...続きを読む(全481文字)
NISSHA株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、NISSHA株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にNISSHA株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が勤務している会社は、働きやすい環境が整っており、社員一人ひとりが成長できる場所だと感じています。まず、社内の風通しが良く、上司や同僚との...続きを読む(全481文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属していた部署に、とんでもないパワハラ気質の男性社員がいていつもびくびくしていました。今はどうなっているのか気...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はそれほど忙しくなく、自分のペースでできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい時とそうでない時の差が激しい。暇が好きな人に...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京都のど真ん中にある大きな敷地と綺麗な建屋に憧れました。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は上層部が下々の育て方を知らない。
生...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業というステータス。
【気になること・改善したほうがいい点】
グローバル企業ということで英語力を重視されている。管理職になるのにもTO...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から働いている社員は基本的に親切です。中途採用者に対しても、フラットに接してもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に京...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京都・姫路・加賀・津といった各拠点ごとに個性が異なり面白い人がたくさんいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善のMTGで製品の不...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直最初は言われたことばかりを淡々とこなすという働き方だと思っていたが自分の意見を持ち試行錯誤しながら仕事を進めていら人が多い。自分の意見を...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きれいなオフィス。新塔は新しく、かなりきれいです。噂レベルですが、社長のこだわりもあり、新棟のオフィスにある椅子は、どれも高級なものが採用さ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場合によるが、経験がなくても面白いことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造業界で当たり前とされる基本がない。(設計・開発...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今の社長が世間体や見た目ばかり重視するので大通りから見た目・電車から見た目等は非常に良いといえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由はなにか外観的に人に影響を与えるものに携わりたかったから。ただ、タッチパネルに力を入れているということもあり願い叶わず電子に配属。こ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の印象は歴史のあるしっかりとした会社だと思った。京都のど真ん中にあることと、門構えがしっかりとしているので、見た目でもいい会社に見える雰囲気はある...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あくまで印刷会社のなかのクリエイティブ。だから営業のある本社に従属している感が大きい。生え抜きは、クリエイティブ集団というより、サラリーマン気質のタイプ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・面接は一般企業と同じ感じだった。面接の説明は、中途採用への質問というよりも新卒採用の面接のような質問だった(あまり厳しい質問では無いという意味で)。
...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
Indesignを本をみながら覚えました。ペラものよりもほとんどがページものになります。残業もそんなになく、きついとは感じませんでした。大手企業の仕事を...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
印刷会社であるにもかかわらず一般印刷以外の部分に進出し成功を収めているという、チャレンジングな会社であるという部分に魅力を感じ、入社を希望しました。
...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働環境は比較的いいです。ただ、業績が悪いため開発系、営業系は忙しい。その他はそこそこ。
昔ながらの残業体質の会社です。人間関係は良い。現場の人まで論...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風はいい意味で昔ながらの日本企業。のんびりしている年齢の高い社員が多い印象。印刷業界の特徴である受け身な姿勢での仕事スタイルが隅々まで染みわたっている...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事の雰囲気は大変よく感じた。さまざまな分野で、事業内容も魅力的に感じた。
入ってみて感じたことは、人材育成やスキルアップの制度は形だけあるだけで、不...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
理系の募集要項には「研究職、技術職」と書かれていたが、学歴の高い順に研究職に配属されるため、自分がいかにこの製品の研究を行いたいとアピールしても無意味で...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
就職活動、面接時の社風、人が良かったに魅力を感じた。すべての事業部の業績が良かった。それは入社後も変わらなかったし、今も変わらないと思う。世界シェアでも...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最新印刷技術に触れる事や自分の関わった事が店頭に並ぶ事にやりがいを感じた。
しかし、社員同士のモチベーションに温度差がありすぎるのが印象。
部署を異...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中途入社でしたが、一次面接から最終面接までの時間がかなり短かった(おおよそ2週間程度)。面談内容についてはごく一般的な内容だったと思います。志望動機、前...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事部が非常に丁寧で魅力のある方々であった。また、新入社員に対しての気遣いが非常に細かい。私の入社当時の採用担当の方々が今人事部の中核をなしており、熟練...続きを読む(全207文字)
会社名 | NISSHA株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシャ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 121億1900万円 |
従業員数 | 5,221人 |
売上高 | 1677億2600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 鈴木 順也 |
本社所在地 | 〒604-8873 京都府京都市中京区壬生花井町3番地 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 712万円 |
電話番号 | 075-811-8111 |
URL | https://www.nissha.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。