私が力を入れて取り組んだことは、アルバイト先の店舗運営を円滑にするために裾直しの技術を習得し、売り上げ目標達成に貢献したことです。私が働くユニクロの店舗には約70名のアルバイトがいます。しかし、お客様のズボンの裾直しをできる人員が足りておらず、責任者が行わなければならない状況にありました。その状況を大きく感じたのがアルバイトに指示を出す人の手が取られ、店舗運営が円滑に進んでいないことでした。そこで、私はこの問題を主体的に解決するために自ら裾直しの技術を習得することにしました。しかし、2本を17分で仕上げるという合格範囲のスピードになかなか及びませんでした。そこで私は、社員さんにフィードバックをもらうことによって自分の弱点を客観的に見つけ出しました。弱点を徹底的に克服することにより合格することができ、裾直しを任せられるようになりました。そして、責任者が店舗運営に比重を置くことにより以前より円滑に進むようになりました。この結果として、3ヶ月間の売り上げ目標を達成できました。さらに、この経験を通して、自分の役割を理解した上で人のためを思い行動することが結果に繋がることを学びました。
続きを読む