就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ネクスタ株式会社のロゴ写真

ネクスタ株式会社 報酬UP

ネクスタの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

ネクスタ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ネクスタの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

ネクスタの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(zoom)【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室、質問ごとに一人ずつ回答、45分ほどで終了、退室【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事、1年目社員【面接の雰囲気】面接官の方が話す時間も長く、雰囲気は柔らかかった。終始笑顔で話を聞いてくださり、笑い声が上がる場面もあったほど。【趣味はなんですか。】私の趣味は料理です。もともと友人といろいろなお店に食事に行くことが多かったのですが、コロナ禍で難しくなり、家で料理を作る時間が増え、料理をすることがより好きになりました。作りたい料理を決めたら、レシピサイトや料理本など様々なレシピを調べ、比較し、その時々の状況や好みに合わせた調理方法を考え、オリジナルレシピを考案し調理します。オリジナルレシピを書いたノートは2冊目で、レシピ数は50を超えます。自分で考案した料理を作ることそのものももちろん楽しいのですが、料理をふるまった家族がおいしいと喜んでくれることが何よりうれしく、やりがいとなっています。【深掘り質問:僕にも作れるおすすめの料理はありますか】インスタントラーメンのアレンジレシピが簡単でおすすめです。既定の水分の半分を豆乳で作るとクリーミーでとてもおいしいです。【アルバイト経験はありますか。】はい、百貨店の惣菜を取り扱う店舗で働いています。【深掘り質問:仕事内容について教えてください】はい、様々なお惣菜の調理、接客、パック詰め、レジなどです。取り扱うお惣菜は日替わりで、一日に30種類ほど用意していました。【深掘り質問:お気に入りのお惣菜はありますか?】そうですね、合鴨をたっぷり使ったサラダがとても好きです。【深掘り質問:そうなんですね。やはり百貨店だとお客さんは多いですか?】はい、一日に平日は200人ほど、休日ですと400人ほどご来店されます。タイミングによっては長蛇の列になってしまうこともあるので、状況に応じた接客を心がけています。【深掘り質問:とても多いですね。客層はどうですか?】はい、ご年配の方が多いですね。なので、マスク越しの接客では特に、声が聞き取りやすいようにはっきりと話すようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他の学生の話に相槌をうったり、笑顔で受け答えすることを意識していました。表情や受け答えの様子をとても見られていると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付、案内、入室、面接、退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても砕けた雰囲気で、面接官の方は陽気な感じだった。学生の人柄を見ているようで、雑談がほとんどだった。【コロナ禍で生活の変化はありましたか。】料理を作ることがとても増えました。もともと友人と様々な国の料理を食べに出かけることが趣味だったのですが、新型コロナウイルス感染症の流行によって叶わなくなってしまいましたので、自宅にて再現しようと思ったことがきっかけです。【深掘り質問:どんな料理を作りますか?】一番よく作るのはイタリア料理です。パスタ料理が好きで、これまでに20レシピほど作りました。【深掘り質問:他にはどのような料理を作りますか?】そうですね、最近はタイ料理にハマっていて、グリーンカレーに挑戦しました。普段のカレーとは違ってとてもスパイシーで具材も異なるので、とても面白かったです。【深掘り質問:何かおすすめの料理はありますか?】普段のご家庭のカレーを、ビールで作ることがおすすめです。【あなたについて、人からは何と言われますか。】友人からは、明るい性格で話しやすいとよく言われます。【深堀り質問:ご自身はその評価についてどう思われますか?】性格については本当にその通りだと思います。人と接するときは笑顔でいることを意識していますし、共同作業の際などにも率先して声掛けを行ったりしています。【深掘り質問:話しやすさについては何か意識されていることはありますか?】はい、人と対話する際には、まずはしっかりと相手の話を聞いて、否定しないことを心がけています。相手の意見や価値観を一度受け容れた上で自分の意見を伝えますね。【深掘り質問:そうなんですね。そう心がけるようになったのはなぜですか?】はい。意見や価値観の違いに直面したことで、自分の考え方に刺激を受け、考えを深めたり、変化した経験があるからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で受け答えすることや、カジュアルな雰囲気の面接のため、場の雰囲気に合わせて言い回しを変えることなどに注意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月4日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ネクスタを見た人が見ている他社の本選考体験記

ネクスタの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ネクスタの 会社情報

基本データ
会社名 ネクスタ株式会社
フリガナ ネクスタ
資本金 3億2000万円
従業員数 150人
決算月 1月
代表者 鳥島浩司
本社所在地 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西3丁目2番24号
電話番号 06-6932-7214
URL https://www.nexta.co.jp/
NOKIZAL ID: 1189693

ネクスタの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。