![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
25卒 冬インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
中京テレビ放送株式会社 報酬UP
中京テレビ放送株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
会社全体の説明。制作部、報道部、営業部、技術部、編成部の5つの職種を各45分程度で説明。最後に座談会があり、現役社員に何でも聞ける。座談会は20分の3セットずつ。午前は、テレビ局の未来やネットとの繋がりを解説。午後に企画書を作るグループワークがあった。どの時間帯でどの層をターゲットにするのかも自由。2時間程度。最後に発表がある。
続きを読むいいえ あくまでインターンシップであり、どんな会社かを調べてもらう場。インターンシップに参加したからといって、ESや面接の免除はないし採用とは別物。ただ、志望動機は話しやすくなる。
続きを読む中京テレビの会社紹介。業務の紹介。 今取り組んでいる新規ビジネスの紹介。新規ビジネスの企画立案のグループワーク。 昼食は食堂で社員と会食。 VTubeに関する紹介とVTubeスタジオ見学。VTuberを用いた新規企画立案のグループワーク。 CM広告に関する紹介・講演とCMの時間振りの体験業務。生放送番組のスタジオ見学。 ITソリューションの実例紹介。 昼食は食堂で社員と会食。 ITソリューションの企画立案のグループワーク。具体的には、顧客企業の課題に対して、中京テレビと手を組んで収益アップを実現できるような案をグループで議論し、案を手書き資料にまとめてプレゼン。最初に、顧客である企業の代表者と別室でグループごとにヒアリング。その後作業し、資料を作成し提出。最後にグループごとに顧客に対して提案するようなプレゼン。
続きを読むいいえ 何もインターンシップに参加したから、といった連絡は来なかったため。 選考に応募し、進んでいく中ではあったかもしれない。 このインターンシップで学んだこと、感じたことを選考における書類や面接でアピールすることは可能だと思う。
続きを読むディレクター、アナウンサー、カメラ、放送技術の4方とパネルディスカッションをした後、テレビ業界の今後を考えた。その後、社内を見学させて頂いた。内定者の方々との交流もあり、入社後のイメージを膨らますことができた。
続きを読むいいえ インターンシップに参加したからといって、本選考で特別なルートが用意されるわけではなさそうである。日数が短いこともあって、再度本格的な選考を行う必要があると言った趣旨のことをお話されていた。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。