2018卒の高崎経済大学の先輩が北海道労働金庫総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒北海道労働金庫のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 高崎経済大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- フォーカスシステムズ
- 中央コンピュータシステム
- 入社予定
-
- 中央コンピュータシステム
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人柄を見られているような気がした。話す内容よりも、話し方、聞く態度などをよく見られている気がしたので注意すべき。
面接の雰囲気
終始やわらかい雰囲気であった。面接を始める時に雑談で緊張をほぐしてくれた。学生がどんな人間かを見ているようだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
長所と短所について教えてください。
私の長所は冷静さです。この長所を発揮した例は大学の部活動が挙げられます。私は大学の部活動で、ハンドボール部に所属していました。チームには熱い人が多く、試合になると周りが見えなくなってしまうことが多かったため、私が冷静にアドバイスを行い、落ち着かせていました。
短所は完璧主義です。完璧を求めるせいで、作業に時間がかかってしまうことがあります。その例として、大学のレポート作成が挙げられます。レポートの内容をよくしたいと考えて、何度も書き直していました。締め切りまでには間に合ったのですが、予定よりも大幅に時間がかかってしまいました。今は、時間をかけすぎないように優先順位をつけて作業をするようにしています。
大学生活で頑張ったことについて教えてください。
大学の部活動のハンドボールで、チームのサポートに力を入れました。私は高校からハンドボールを始めましたが、それよりも経験年数の長い部員もいるため、実力の差が埋まりませんでした。そのため、試合に出場する以外でもチームに貢献しようと考えました。チームの目標は同学年部員全員が試合に出場し、リーグ昇格することでした。そこで、私は得意なことを初心者に教えて共有しました。また、試合で出場していないときは全体をよく観察し、相手の弱点や味方の改善点を伝えていました。この結果、初心者の出番も増えて同学年部員全員が試合に出場し、リーグ昇格することができました。この経験から、集団の中で自分にできることを見つけ、行動することの大切さを学びました。
北海道労働金庫の他の1次面接詳細を見る
金融 (信用金庫・協同組合)の他の1次面接詳細を見る
北海道労働金庫の 会社情報
会社名 | 北海道労働金庫 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウ |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 32億6000万円 |
従業員数 | 795人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 出村良平 |
本社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西5丁目3番地10 |
電話番号 | 011-271-2001 |
URL | https://www.rokin-hokkaido.or.jp/ |
北海道労働金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価