2019卒の北海道大学の先輩が書いた北海道新聞社記者職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、北海道新聞社の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社北海道新聞社のレポート
公開日:2018年9月11日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 記者職
投稿者
- 大学
-
- 北海道大学
- インターン
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の通知の段階で「就職活動を終える約束をして頂くことが、条件」と言われた。一度内定を承諾してしまえば、それ以後の拘束はなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく作文と筆記試験の対策をする必要があると感じた。作文は添削してもらうだけではなく、他のマスコミ志望の就活生の作文を読むことで吸収できるものがあると思う。私自身、就活解禁の2か月前くらいから、大学内のマスコミ志望者を集めて、作文の勉強会を開くなどして、作文の練習をした。また私自身、OB訪問は殆ど行っていないが、作文やエントリーシートを添削してもらえる社会人と仲良くなる必要があると感じた。社会人の目線を取り入れることはやはり重要なのではないだろうか。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
とにかく事前準備の周到さ、これに尽きると思う。作文も筆記試験も面接も事前に対策しているかいないかで、周りとかなり差がつく。人事の方も仰っていたが、面接官は就活生の準備の度合を見ているそうだ。私自身が事前準備を怠らなかったように、本当に入社したいのならば、事前準備を怠らないで欲しい。
内定したからこそ分かる選考の注意点
北海道新聞社は作文試験では文章力よりも内容を重視しているようだ。例えば涙という題が出された時、如何に他の就活生と内容が被らない様にするかを意識すると良い。また最終面接の倍率が2~3倍であったので最終面接でも気をぬかない方が身のためである。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会が札幌と東京で突然開催された。
株式会社北海道新聞社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
広告・マスコミ (新聞業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
北海道新聞社の 会社情報
会社名 | 株式会社北海道新聞社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウシンブンシャ |
資本金 | 3億4650万円 |
従業員数 | 1,326人 |
売上高 | 378億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 広瀬兼三 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目6番地 |
電話番号 | 011-221-2111 |
URL | https://kk.hokkaido-np.co.jp/ |
北海道新聞社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価