- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. きっかけは、インターンに受からず、手当たり次第に選考に参加していたこと。選考を受けるうちに、人事の方の厚い人格、一つの物事に対する熱意を評価してくださる点に魅力を感じた。また、社是である「利他主義」という部分に強く共感し、積極的に参加を決めた。続きを読む(全122文字)
【名の知れた企業で学ぶ】【22卒】ニトリの冬インターン体験記(文系/総合職:法人営業)No.15671(神田外語大学/男性)(2021/6/19公開)
株式会社ニトリのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ニトリのレポート
公開日:2021年6月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 下旬
- コース
-
- 総合職:法人営業
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
これまで全く志望していた業界ではなかったが、オンラインの就活イベントで、会社説明を聞き、インターンをやっているとしったので参加してみた、というのが正直なところだった。BtoCで名の知れている企業であったので、どのようなインターンなのか気になったので、特に深い理由なく参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
説明会に参加したうえで、マイページ上でWEBテストを受けた。日ごろから少しずつSPIの勉強っをしていたので、テストの際はそのおかげもあり合格することができたのではないかと思う。
選考フロー
説明会・セミナー → エントリーシート → WEBテスト
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
インターンへの志望動機、自己PR、学生時代に力をいれたこと
ESの形式
WEB入力
ESの提出方法
企業のマイページから
ESを書くときに注意したこと
大きな企業であるし、インターン希望者も多いと考え、内容は手短にわかりやすく書くように心がけた。
ES対策で行ったこと
企業の採用ホームページを一通り目をとおした。 また、ネットで通過者のESなどを参考にしながら、自分の花形を改善していった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPI対策本を購入し、毎日少しずつ勉強した。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
人によって問題が変わる形式だと思われる。時間は1時間30分ほど。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
「1日10分」から始めるSPI基本22年度版/柳本新二、大和書房
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 具体的にどこの大学の学生かはわからなかった。ただ会社の採用実績からもわかるとおり、全国様々な大学からとっていると感じる。
- 参加学生の特徴
- 本気で内定を取ろうと意識している人も数名いた。また、インターン慣れをしているような人が多いと感じ、なかなか前に出られない人と、テキパキ場を仕切って動けている人との二極化を感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
法人営業に関するセミナー/ 法人顧客の会社における休憩スペースの提案をする課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
法人営業に関する説明を受けたのち、グループに分かれてディスカッションやグループワーク、発表準備、最後に社員に向けて発表をし、フィードバックを受ける。
このインターンで学べた業務内容
対法人に向けた、建物内のインテリアコーディネートやヒアリング、提案の仕方。
テーマ・課題
法人に向けた会社の共用スペース(休憩スペース)を提案せよ
1日目にやったこと
午前中に企業説明、法人営業について説明、午後からインテリアコーディネートの仕方を説明されたのち、グループワーク開始、役割分担をしたのち、各自、顧客ヒアリング、インテリアコーディネート、発表用資料作成を行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部社員、法人営業部社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
フィードバックでまず指摘されたのが、顧客と会議をする際に、誰ひとりとして名前を名乗っていなかったといわれた。お客様に対して、一番最初に名を名乗るのは当たり前のことであると分かっていたが、実際のワークの中では自分も含め誰もそれができていなかったことに衝撃を受けた。以後、絶対に同じことをしないようにしなければと強く思った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
とにかくやることが多く、時間が足りなかった。顧客へのヒアリングを行ったうえで、部屋のコンセプトを皆で決め、部屋の間取りや立地も考えながら、実際にカタログを見て家具を決め、同時進行で見積書、プレゼン資料作成をしなければいけず、場当たり的な作業分担であったために効率が悪かった。オンラインであったために意思の疎通が図りにくく、まとまりをもって作業に取り組むのがとにかく難しかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループの中に、インターンをたくさん経験して慣れている人がちらほらおり、彼らが主体となって動いていた。リーダーシップをすぐに発揮できる人を目の当たりにし、これくらいの積極性をもって動かないとこの先たち打つできなくなると感じた。また、置いてきぼりになってしまう学生もいたので、時には要点を整理したり、だれもやっていないところを自分から進めたり、時間管理をしながらグループがまとまって動けるよう立ち回ろうとした。
インターンシップで学んだこと
お客様に対する接し方や、複数の作業を同時進行する際の優先順位付けの重要さを身をもって学んだ。まずはクライアントに対して何を求めているのか、どうしてほしいのかを限られた時間の中でヒアリングすることが何よりも大切で、その後の業務に大きな影響を与えると学んだ。
参加前に準備しておくべきだったこと
業界や業務に対する研究、勉強というよりも、グループワークのやり方をもっと勉強しておきたかった。チームで動く際に自分がどう動けば最大限貢献できるのか把握しておきたかった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
ワーク内容が、お客様への営業、受注案件における部屋のデザインやコーディネート、見積もりの策でい、問い合わせなど非常に多岐にわたっていたほか、限られた時間の中でグループでバタバタしながら取り組んでいたため、実際の社員の方たちがどうやってこれら業務を行っているのかイメージできなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンでのほかの学生の姿勢や、会社の規模を考えると、どの会社でもいえることだが、非常に優秀な人や志望度がよほど高い人でない限り、選考に残るのは厳しいと痛感した。会社が求めているのは積極性があり、どのような業務においても瞬時に適応できる、タフな人材であると感じ、少なくとも現段階の私には求められる人物像があっていないと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
企業の規模も大きく、全国展開をしているほか、製造から販売、物流まで広く自社で管理しているという点から、自分がどこで、どんな業務をするのか、入らないと分からないという点で志望度が下がった。どんな会社でも部署移動や転勤は考えられるが、この会社においては業務内容や業務環境の変化があまりにも激しく、キャリアパスが見えないように思えた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
実際に参加者には早期選考の権利が与えられていたため。また、一次面接合格者には、若手社員が一人ついて、その後の選考や就職に関するアドバイスをしてくれるようだった。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加者は、早期選考に参加する資格が与えられた。そこで面接をパスすると若手社員がメンターとなってその後の選考をサポートしてくれるようだった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと海外とかかわりのある仕事がしたいと思っており、物流業界や貿易会社を見ていた中で、偶然機会があって参加したという形だった。実際にニトリの説明会やインターンを通じ、小売り等のBtoC企業は自分に向いていないと感じた。また、店舗営業だけでなく、法人営業をしていたり、物流や製造管理をしていたりと様々な業務を包括的に行っている企業は、その規模の大きさゆえ、総合職として働くうえでは配属リスクやキャリアパスの形成が不鮮明すぎると感じた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
企業としての理念や実際の経営の仕方には感動を覚えた。品質やサービス、価格を確保するため、自前でなるべくやろうとする、ダイナミックな経営方法は興味深かった。ただし、自分がその環境で働くイメージはできなかった。ジョブローテーション制度で、様々な業務を経験できるといっていたが、業務の幅がありすぎて、なかなか目標や軸をもって働くのは難しいのではないかなと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ニトリのインターン体験記
- 2025卒 株式会社ニトリ 課題解決型グループワークのインターン体験記(2024/11/13公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 就業Challenge!商品開発のインターン体験記(2024/11/08公開)
- 2026卒 株式会社ニトリ ITコースのインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 就業Challenge!商品開発のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 総合職のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ NITORISPECIALLIVE!のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 就業Challenge!商品開発のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社ニトリ 面接体験!のインターン体験記(2024/10/21公開)
小売り (家具)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インテリアコーディネーターに関するインターンを行っているハウスメーカーは珍しく、遠方のためオンライン開催で、インテリア商材が自宅に届くというのも交通費や宿泊費を考えずに参加できるためとても関心を持った。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建築を学んでおり、元々内装に興味を持っていました。
ホームファニシングストアである点と、本部が自宅の近くにあるということで興味を持ちました。店舗を見学したところ家具のデザイン性が高く価格も安価で魅力的に感じたので、参加しようと思った。
続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当初の企業説明会にてすぐにでも参加したいと思った企業でした。自分自身がとてもインテリアに興味があり、それを仕事にしたいと思っていたことからこの企業のインターンに参加して就活を進めたいと思っていました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
逆求人のサイトに登録していて、たまたまこの企業の方から招待された事がきっかけです。企業のサイトを拝見したところ、企業理念や事業内容に興味を持ち、さらに対面で1DAYという参加のしやすさからインターンシップへの参加を決めました。
続きを読む(全115文字)
ニトリの 会社情報
会社名 | 株式会社ニトリ |
---|---|
フリガナ | ニトリ |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 3,662人 |
売上高 | 7402億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 似鳥昭雄 |
本社所在地 | 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号 |
電話番号 | 011-330-6200 |
URL | https://www.nitori.co.jp/ |
採用URL | https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/ |