
22卒 インターンES
ドラッグストア

-
Q.
挫折経験
-
A.
大学1年生のとに、うつ病で1年間休学し、挫折を味わったことです。家族に迷惑をかけてしまったことが1番悔しく感じました。病気にかかった原因を医者やカウンセラーと分析した結果、精神的なストレスだと判明しました。さらに詳しくストレスの原因を調べていくと、運動不足であることがわかりました。そのため、運動不足の解消として、ウエイトトレーニングを始めました。毎週3回はトレーニングの日を設けることによって肉体的だけではなく精神的にも強くなれました。さらに、ジムで出会った方々にトレーニング方法、食事管理、ストレスコントロールなどアドバイスを求めたりしました。結果的に、筋トレをすることによって、以前に比べて、コミュニケーション、精神的にも向上できました。そして、病気を克服することができ、家族に迷惑掛けずに一人暮らしをしています。この挫折経験を通して、悔しさを原動力に、目標を達成する力を身につけることができました。貴社でもこの逆境に乗り越え力を発揮し、どんな困難な仕事でも問題解決し、会社に貢献したいと考えています。 続きを読む