就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社読売新聞東京本社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社読売新聞東京本社 報酬UP

【19卒】読売新聞東京本社の冬インターン体験記(文系/支局インターンシップ)No.2219(一橋大学大学院/男性)(2018/4/4公開)

株式会社読売新聞東京本社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2019卒 読売新聞東京本社のレポート

公開日:2018年4月4日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 支局インターンシップ
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 一橋大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

もともと新聞記者を志望していたが、より記者の仕事を実践的に理解し、明確な志望動機につなげたかったから。実際に支局訪問を経験させてくれるのは、読売新聞社のこのインターンシップだけだったので、迷わず応募した。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

エントリーシートは手書きだったので、事前に内容を添削してもらい、十先に執筆するときは誤字脱字がないように気を付けた。これまでのインターンシップで印象に残ったことや学んだことをもう一度振り返り、面接で話すときに説得力を持たせるようにした。

選考フロー

エントリーシート → 筆記試験 → 1次面接 → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

筆記試験の内容・科目

作文試験(60分)。作文用紙と下書き用紙が渡され、テーマがその場で指定される。

筆記試験対策で行ったこと

新聞社は、作文試験が必須で課されるので、事前に仲間内で時間やテーマを決め、お互いに添削しあったりした。

1次面接 通過

実施時期
2018年01月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部1人/中堅記者1人

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

明確に読売新聞の志望動機を語ることができたのが評価されたと思う。読売新聞の強みと自分のやりたいことを論理的に結び付ける必要がある。

面接で聞かれた質問と回答

読売新聞社を志望する理由を教えてください。

読売新聞の記者になりたい理由は、二つあります。一つ目は、世の中で最も影響力のある新聞社であることです。世界一の発行部数を誇り、「物言う新聞」として積極的に提言報道する姿勢は魅力的です。実際にいくつもの政策転換が行われるほど、読売新聞の影響力は大きいと感じています。二つ目は、読売マインドに共感できることです。御社は、「実名で語ること」と「現場に行くこと」の二つを大切にしている印象を受けました。御社でなら、真に被害者に寄り添った記事が書けると確信しています。

読売の記者として取り組みたいことは何ですか。

取り組みたいことは、国際部のバンコク(アジア総局)に特派員としてロヒンギャ難民の方たちを密着取材したいです。学部時代に行った難民支援ボランティアでは、現場に行ってその苦悩を体感することはできませんでした。「ニュースは現場にあって、当事者に会いに行くことが大切だ」と記者塾長の言葉ではないが、実際に紛争地や難民キャンプなどに足を運び直接取材をすることでそこにある真実を社会に伝えたいです。

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

最終面接 通過

実施時期
2018年01月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
部長級記者2人

通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一次面接と同様、しっかり読売新聞である必要性を伝えることが大切だと思う。あとは、ストレス態勢の強さを明確に示すこと。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張って取り組んだこと、それが記者の仕事にどう生きるか教えてください。

これまで力を入れてきたことは大学院入試です。進学を決めた理由は、難民支援ボランティアに携わる中で貧困や難民といった世界規模の課題に興味を持ち、そこにある原因や解決方法を学びたいと考えたからです。未知の領域であることに加え新たな学問分野である院試は、私にとって大きな挑戦でした。この挑戦を成し遂げられた鍵は二つあると思っています。一つ目は「強い信念」です。周りが就職を決めていく中で自分の進路に悩むこともありましたが、自分で決めたことは最後までやり抜くという信念の強さで一日10時間以上の勉強を一年間続けました。二つ目は「人の支え」です。自分の努力する姿勢に共感してくれた教授や落ち込んでいる時に励ましてくれた多くの友人の支えがあったからこそ、最後までやり通すことができました。「大学院絶対行く」という自分の信念とそれに共感してくれた周りの人たちの支えがあったからこそ、高いモチベーションを維持したまま志望校に合格できたと考えております。記者になってからも、自己本位の意識ではなく、周りに支えられていることに感謝し、強い信念をもって取材に取り組みたいと思っております。

最近気になった読売新聞の記事を教えてください。

『支援細る「忘れられたミャンマー難民」』という記事が印象に残っていいます。外国メディアが普段は入れない地域に二日がかりでたどり着き、難民の方の苦悩や不満を直接取材しようとするその気概にジャーナリストの真髄を見ることができました。忘れられた人たちの実情を伝えるため、総局長自ら現地に赴き取材をする。そこから真実を見つけ出し、社会に報道することで彼らに光を当て続ける。年次を超えた読売新聞の記者マインドが感じられた記事だったので強く印象に残っています。

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
読売新聞社地方支局
参加人数
5人
参加学生の大学
東大生、地方国立。MARCHレベル。大学はばらばらだったが、全員考察力があった。
参加学生の特徴
やはりマスコミ志望、特に新聞社記者に強い憧れを抱いている学生だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

商店街の復興に必要なものを取材し、800文字で記事を執筆せよ。

1日目にやったこと

地方支局に赴き、取材テーマが指示される。それをもとに自分で実際に足を運び2時間程度取材をする。支局に帰り、取材したことを整理し、記事形式で自分なりの意見を書く。そのあと、記者からのフィードバックをもらえる。

2日目にやったこと

読売新聞、朝日新聞、地方紙の記事の読み比べ。読み比べて、自分なりの考察を報告する。そのあと、支局長との面談を行い、このインターンシップで学んだこと等を報告する。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

取材をするときは、どんな内容の記事を書きたいのか、頭の中で方向性を決めておくと、有意義な質問ができると教えてくれたこと。行き当たりばったりな質問をするだけでは、時間の無駄といわれたのが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

2日間で様々なことを経験するので過密スケジュールだった。特に新聞読み比べは、早朝に読み込まなければならなかったのであまり落ち着ける時間はなかった。また、常に同行記者の方がつきっきりで、評価されていた気がしたので、一つ一つの行動・言動に神経をとがらせる必要があった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

記者という仕事の難しさを実感できた。取材一つをとっても、思い描く・聞く・質問するの3つのタスクを瞬時に行う必要があり、その仕事内容の高度さを改めて知った。一般人に取材するときは、まず初めに短時間で信頼関係を構築することも必要で、頭の回転が速いだけでなく、人間的魅力も重要だと体感できた。

参加前に準備しておくべきだったこと

しっかりと作文対策をしておけばよかった。圧倒的に文章力や記事の書き方のノウハウが周りの学生より劣っていた気がする。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

新聞記者の仕事は魅力的だが、全国紙ならではの地方記事というスケールの小さな取材は退屈に感じてしまった。読売新聞などの大衆紙は必ず地方を経験させられるので、自分には向いていないと思った。また、同行した記者がかたい人で自分とは性分が合わなかったので、この会社ではうまくやっていけないと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実質的な本選考であるから。インターンシップに参加するのにも二回面接、筆記試験が課され、結構な倍率を通過しなければならない。インターンシップ中も、常に記者の方に評価されており、逐一メモされている。最後の支局長との面談も、志望動機や今後の踏みたいキャリアステップ等、面す津さながらの雰囲気だった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由としては、やはり地方支局の仕事に魅力を感じなかったこと、同行記者との相性が悪かったことが挙げられる。新聞社の実践型インターンは指導員として現場記者が同行することが多いが、その人と性格・思考が合うかどうかは、かなり大切になってくると思う。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加し、同行記者・支局長から高い評価を得られた学生は、そのあと東京本社で役員と面接する。そこでしっかり志望動機を語ることができれば内定が出る。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者での発言や態度、行動などによって人事から面談に呼ばれる。そこでもう一度役員級と面接を行い、うまくいけば内定がもらえる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

新聞を読むのが好きなこと、困っている人に本当される業界に入りたいと思っていたに出新聞社で記者として働くことを決意していたが、影響力や知名度の点から、特に読売新聞社や朝日新聞社などの全国紙を志望していた。実際、記者になって地域取材するのも、なかなかできない経験だし、自分のペースで取材ができるので構わないと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際に、「地方商店街の活性化」をテーマに取材を経験してみると、なかなか民衆の読売新聞社に対する風当たりが強かった。地方は、地方紙が強いし、一般民衆に取材するほうが大変な作業であることが実感できた。新聞社を目指す中でも、やはり地方取材よりは、首都圏で政治家や企業人を対象に大きなテーマで取材できる環境が整っているところを目指すようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 読売新聞東京本社のインターン体験記(No.2194) 2019卒 読売新聞東京本社のインターン体験記(No.2673)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社読売新聞東京本社のインターン体験記

広告・マスコミ (新聞業)の他のインターン体験記を見る

株式会社朝日新聞社

ビジネスコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. ・新聞やその他メディア、企画展などで馴染みがあり、ビジネス部門の仕事内容に興味を持っていたため。
・新聞業界を視野に入れており、朝日新聞社はその中でも大手かつ多角的な事業を展開しているイメージがあったため。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. メディア業界に興味があったから。企業研究や業界研究になると思ったから、という理由があります。また兵庫県民としてとても馴染み深い企業であったため、インターンシップに応募しようと決めました。応募までフルスピードでした。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月12日

株式会社中日新聞社

ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 自分は子どものころから毎日、新聞を読んでいたため、新聞業界に少し興味を持っていました。数ある新聞会社の中でも、かつて、中日新聞を購読していたこと、地元の会社であったことから、中日新聞社のインターンシップに参加しました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月13日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 活字が好きで、新聞には馴染みがあったので新聞業界に憧れを持っており、元から入社を志望していたのでインターンに参加した。業界には様々な企業があったが、中でも産経新聞の姿勢に好感を抱いていたので応募した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 新潟のメディアに興味があったから。元々新潟日報を購読しており、記事を作る側である記者に興味を持っていた。インターンシップを通して、社の雰囲気や、記者の仕事、自身のビジョンと合っているかを確かめたかった。また、記者職を第1志望としていたものの、新聞制作に関わる仕事全...続きを読む(全145文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

株式会社読売新聞大阪本社

よみうりアカデミー
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 夏の段階で志望業界は決まっておらず、とりあえず興味のあるメディア業界の企業にesを送っていた。読売新聞は一番規模が大きいというのもあり、尚且つ対面でのインターンシップなので参加してみたいとかんじたから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月23日

株式会社北海道新聞社

ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 地方新聞社を見ていた。その中でビジネス職のインターンシップを募集しているところはほとんど応募した。その中に北海道新聞社があったというのが本音だ。ブロック氏ということで地方紙の中では地位が高いということも魅力の一つではあった。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. もともと北國新聞は実家で取っており、よく家族や自分が読んでいたため、身近なっ企業に感じていた。就職活動をするにあたって、就職活動の軸が地元北陸への貢献であることに気付き、様々な情報を地域住民の方に届けることが出来る新聞社に興味を持った。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2023年1月26日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 新聞社に以前から興味があったが、「書くこと」がそれほど好きではないのではないかという思いがあり、これ以降新聞記者やメディアの就活を進めるか決めるために、実務的な経験ができ、必ず参加できるこの会社のインターン参加を決意した。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2022年11月7日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 記者職に興味があり、記者の具体的な仕事内容を知りたいと思って申し込んだ。また、模擬取材を通して、自分に記者としての適性があるのか、記者になるだけの熱意があるのか確かめたかった。加えて、日本経済新聞は経済を大きく取り上げる点が、他の全国紙にはない特徴であるため、同業...続きを読む(全153文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月24日

読売新聞東京本社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社読売新聞東京本社
フリガナ ヨミウリシンブントウキョウホンシャ
設立日 1874年11月
資本金 10億円
従業員数 2,950人
売上高 1615億5500万円
決算月 3月
代表者 山口寿一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号
電話番号 03-3242-1111
URL https://info.yomiuri.co.jp/
採用URL https://saiyou.yomiuri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1700498

読売新聞東京本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。