20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 千葉大学大学院 | 男性
-
Q.
テレビ局の技術職で何を実現したいですか。(全角300字以内)
-
A.
世間に向けて番組を作りテレビ等の媒体を通しそこにある思いまでも伝えるといった役割を担うテレビ局で、番組制作者や出演者の思いを効果的に視聴者へと届けるメッセンジャーになりたいです。AI等の発達により機械の自動化やロボットの開発が進んでいくことが予想される未来では、人と機械のコミュニケーションの増加が考えられます。そんな未来だからこそ人から人への思いの伝達を大切にしたい、思いを効果的に繋ぐのは機械ではなくいつの時代も人であるべきだと考えています。いずれ来ると予想される技術革新に備え若手のうちから様々な経験を積むとともに、「コミュニケーション能力」や「クリエイティブさ」を身に着けたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
これまでの学生生活で力を入れてやったことを3つ挙げてください。 それぞれの中で出会った困難について教えてください。(全角600字以内)
-
A.
私はこれまでスポーツと音楽、研究に力を入れてきました。私は高校時代までにサッカーと水泳、体操をしており、中でも体操では市大会個人総合優勝、サッカーでは県大会優勝を経験し私自身も地区選抜選手に選ばれました。11年間センターバックを務めチームの司令塔として活動してきましたが、所属するチームが変わるごとにそこにいる人も変わり、まとめるのに苦労することも多くありました。この経験のおかげで今では相手が誰でも物怖じせず、初対面でも自分の素を出して話すことができるようになったと考えています。その後大学入学を契機に大学オーケストラに入団し、唯一の初心者としてバイオリンを始めました。皆が弾けるところを自分だけが弾けない、後輩の誰よりも自分の方が下手といった状況が続き悔しい思いをすることもありましたが、自分は初心者だから仕方ないと割り切り、積極的に先輩や同期の皆に教えを請い、その成果もあって毎回の演奏会に出ることができました。この経験のおかげで自分にできないことは素直に認め、周囲に助けを求めることができるようになりました。研究では教授や企業から実験が休みなく与えられ、自分の時間を確保する暇もなく苦労しましたが、同じ研究チームの先輩後輩と何度も議論を重ねて実験の効率化や結果に対する考察を行い、互いに負担を軽減し合いました。この経験から議論する時のポイントや結論の導き方、そして話し合いの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
今、大学で専門に勉強していることについて、 分かりやすく説明してください。(全角300字以内)
-
A.
私は大学院で光学と物性物理学を学んでおり、光渦と呼ばれる特殊な光波を用いて物質のレーザー加工を行っています。光渦は通常の光と異なり「照射された物質を回転させる」働きがあるため、これを利用し1 mの100万分の1ほどの太さで螺旋構造を有する針を作成することが研究の主な内容です。この研究の最大の利点は大気圧及び室温といった条件下で高速加工が可能な点で加工ターゲットを自由に設定でき、金銀銅といった金属やシリコン等の半導体の他、粘性を帯びた流体に応用することが可能です。私はこれまでに2つの企業、1つの大学との共同研究を経験しており、学術論文の執筆や国内学会と国際学会での口頭発表を行ってきました。 続きを読む
-
Q.
今から2年間、自由に過ごせる時間と環境があったら、何をしますか。(全角200字以内)
-
A.
国内外の旅行に行きます。私は何事においても自らの目で見ることを重視しているため、テレビ等の情報媒体を通して知った未知の環境や文化を実際に自らの肌で感じたいと思います。テレビ局で働く可能性を考えると、時間のある時に多くの体験をして、そこから様々なことに考えを巡らせておくことが将来何らかの形で役に立つのではないかと考えます。また英語学習が趣味であるため、その一環として海外に行くことにも興味があります。 続きを読む
-
Q.
人と協力して何かを達成した経験について書いてください。(全角300字以内)
-
A.
○○として大学オーケストラの各種演奏会を成功に導きました。この役職に就いた人物は私を含め5人で、それぞれがチーフや広告、広報、会計、演奏会プログラム作成といった役割の責任者となりながらも互いに手が足りない部分を助け合い、毎週2時間の会議を通して日々綿密に計画を練っていました。140名を超える団員の演奏会の全てが5人の学生にかかっていることのプレッシャーは凄まじく、学業やアルバイト、そして日々の練習との両立に苦しみ、時には辛さに耐えかねて泣いてしまう仲間もいました。しかしその辛さを乗り越えて演奏会を成功に導いた時の達成感は凄まじく、彼らとの間には強固な絆が生まれたと感じています。 続きを読む
-
Q.
就職先を選ぶときに一番重視することは何ですか。(全角50字以内)
-
A.
若手の活躍を重視します。6社のテレビ局インターンと貴社で働く私の先輩の話から貴社が最適と考えました。 続きを読む