- Q. あなたがテレビ朝日で実現したいことは何ですか?その理由をこれまでの経験と一緒に教えてください。〔400字以内〕
-
A.
A.
芸人さんの技術の高さが伝わるバラエティ番組を作りたいと考えています。
芸人さんが好きな私は、テレビを見ていて「この芸人面白くないな」と友達や家族が言っているのを聞くと心の中で「スゴイ技術なんだけどな」と思うことが多々ありました。そんな視聴者に芸人さんの技術の高さ...続きを読む(全396文字)
- Q. 周りの人から言われるあなた自身の「良い面」と「悪い面」を教えてください。 1.良い面〔200字以内〕
-
A.
A.
1.好きな事をとことん突き詰められることです。
大好きなお笑いを劇場に見に行ったり、芸人さんが書かれた本を読んだり、ラジオを聞くことで芸人さんのお笑いに対する考え方に触れることが好きです。また、自分でも面白いと思うことを表現するため、M-1に挑戦したり、芸人さん...続きを読む(全204文字)
- Q. 周りの人から言われるあなた自身の「良い面」と「悪い面」を教えてください。 2.悪い面〔200字以内〕
-
A.
A.
2. 負けず嫌いで、諦めが悪いことです。
良い面でも書いたように、夢中なことにはとことん突き詰めるので、何度失敗しても「次こそは!」と思い何度でも挑戦してしまいます。大学受験でも、無理だと言われても最後まで第一志望を諦めることができませんでした。自分が納得できる...続きを読む(全202文字)
- Q. あなたはドラえもんのタイムマシンを借りて、今から「あなたの学生時代の消し去りたい過去」を消しに行きます。いつに戻って何を消しに行きますか。〔200字以内〕
-
A.
A.
中学時代の部活中に部員と喧嘩して人前で泣いた過去を消しに行きます。
中学時代、部活中に同級生と些細なことで言い合いになり、感情が高ぶって思わず泣いてしまいました。他人からするとなんてことのない出来事だと思いますが、子供の頃から父に男が人前で泣いてはいけないと教え...続きを読む(全199文字)
- Q. これまでの人生で「勝った」「負けた」「引き分け」と感じた経験を教えてください。 1.勝った〔200字以内〕
-
A.
A.
中学時代に骨折しながらも部活の大会に出場したことです。
中学3年生の時に股関節を剥離骨折し、ドクターストップが出て卓球の大会に出ることが困難になりました。もし今回大会を欠場すると中学最後の大会でシードを取ることができなかったので、ドクターストップを押しても大会に...続きを読む(全200文字)
- Q. これまでの人生で「勝った」「負けた」「引き分け」と感じた経験を教えてください。 2.負けた〔200字以内〕
-
A.
A.
極真空手の黒帯を取得できなかったことです。
私は小学校6年間極真空手を習っていました。中学では部活動に所属したかったので小学校の6年間で空手を辞めようと決めていました。辞めるまでには一人前である黒帯まで昇格したいと考えていましたが、練習が足りず黒帯を取ることがで...続きを読む(全200文字)
- Q. これまでの人生で「勝った」「負けた」「引き分け」と感じた経験を教えてください。 3.引き分け〔200字以内〕
-
A.
A.
大学受験です。
私は一度大学受験に失敗して1年間の浪人生活を経験しています。現役時代は約10校受けて全て不合格、浪人時代は約10校受けて2校だけ合格しました。結果だけ見ると1年間の浪人生活があったとはいえ、合格できたので「勝利」のように思われますが、私としては現...続きを読む(全200文字)
- Q. チームで活動する時、あなたはどういった立場を選びますか。理由と一緒に教えてください。〔400字以内〕
-
A.
A.
リーダーなどの役職を持たない、自分の意見が多く言えて、議論ができる立場を選びます。
学生時代の部活動で部長をした経験からリーダーなどのチームを引っ張っていく立場ではなかなか自分の意見を言う機会が少なく、むしろチームの意見をまとめることが多いと感じました。私は周り...続きを読む(全388文字)