この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員にはメンター制度があり、OJTとしては充実していたように思う。人によって様々ではあったが、先輩に連れられ会議に参加する、業務を振って...続きを読む(全199文字)
マツダ株式会社
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員にはメンター制度があり、OJTとしては充実していたように思う。人によって様々ではあったが、先輩に連れられ会議に参加する、業務を振って...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットプランや確定拠出年金など、上場企業として当たり前のものはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や配偶者手当、子...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若くてもやる気があればある程度自分の裁量で仕事を進めることが可能、という印象
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり人数も多いため細...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職の場合は、異動もほぼないため配属先の業務が自身のニーズにマッチすれば安心して働けると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
職...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人が多い。少なくとも社内でいじめのようなモノを見たことは一切ない。
転職してきた方が馴染みやすい環境だと思う。特に開発部門は人の出入り...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運転することの楽しさや車に対する想いが強いお客様に対しては今後も支持を得られるような商品を出していけると思える点は魅力。
【気になること・改...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、スーパーフレックス制度を当たり前のように使用でき、有給休暇も非常に取りやすい。
残業は多い部署と少ない部署の差が激しいため、...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
広島県内で言えば上位であるため、特に不自由のない生活ができると思う。
半期ごとの評価(5段階)が存在し、上期と下期の評価がそれぞれ縦軸・横軸...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制に関してはしっかりしています。最近は教育に力を入れているため、様々な研修に参加することができます。ちなみに私はプログラム開発経験を積...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は文句なし。
安定を求めるのであればいいかもしれない。
自分が所属した部署はかなり自由度が高く、フレックス制だったので仕事の時間や量...続きを読む(全140文字)
| 会社名 | マツダ株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | マツダ |
| 設立日 | 1920年1月 |
| 資本金 | 2839億5700万円 |
| 従業員数 | 48,783人 |
| 売上高 | 5兆188億9300万円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 毛籠 勝弘 |
| 本社所在地 | 〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地3番1号 |
| 平均年齢 | 42.5歳 |
| 平均給与 | 714万円 |
| 電話番号 | 082-282-1111 |
| URL | https://www.mazda.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。