2022卒の早稲田大学の先輩がマニュライフ生命保険総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒マニュライフ生命保険株式会社のレポート
公開日:2021年7月8日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 現場社員2名
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ズームにログイン後、そのまま面接。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ガクチカがメインの面接なので、自分のことをしっかりとわかっているかが見られていたと感じました。対策をしっかりすべきだと思います。
面接の雰囲気
明るくスマートな方でした。2名の面接官のうち、1名が質問、1名がメモを担当している様子でした。とても優しかったです。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
ESに書いた学生時代に力をいれたことのうち、書き足りなかった部分や伝えきれなかったことがあれば詳しく教えてください。
私は学生時代、○○への留学に力を入れました。私は海外経験がほとんどなかったため、滞在当初は現地の学生とのコミュニケーションが上手くできず、落ち込みそうになることもありました。しかし、このままでは成長はないと考え、拙い言葉でも自分の語彙の最大限をもって伝えることを意識しました。また、日々の食事や休日の外出など、できる限りの時間を現地学生とともに過ごすようにしました。そして夜に宿舎に帰ってからは、その日に習った言葉や会話の中で学生に教えてもらった表現を復習しました。その結果、段々と自信を持って話すことができるようになり、現地学生からも「成長したね」と言われるようになりました。この経験から、何事も粘り強く取り組むことの大切さを学び、新しい環境においても臆さず人とコミュニケーションをとれるようになりました。
学生時代に力をいれたことのなかで、ボランティアについても教えてください。
私は○○でのボランティア活動に参加しました。ここでは小学校での授業を行う担当チームに所属し、企画を練るところから実践するところまで主要メンバーとして活動しました。先生方の中には応援してくださる方もいらっしゃいましたが、私たちのような外部の学生が授業をすることに不安をお持ちの方ももちろんいらっしゃいました。そのなかで、私たちは常に子どもたちの表情に気を配り、子どもたちのペースに合わせたワークを行うことを徹底しました。その結果、子どもたち全員が笑顔で授業を終えることができました。そして校長先生からも、子どもたちが楽しんでいたからよかったというお褒めの言葉をいただくことができました。この経験を通じて常に最善を尽くすことの大切さを学びました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
マニュライフ生命保険株式会社の他の1次面接詳細を見る
金融 (生保)の他の1次面接詳細を見る
マニュライフ生命保険の 会社情報
会社名 | マニュライフ生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | マニュライフセイメイホケン |
設立日 | 1999年3月 |
資本金 | 645億円 |
従業員数 | 2,641人 |
売上高 | 1兆4199億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | ブノワ・メスレ |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 |
URL | https://www.manulife.co.jp/ja/individual.html |
マニュライフ生命保険の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価