就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイ・ユニットコーポレーションのロゴ写真

株式会社アイ・ユニットコーポレーション 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(1件)

【社員満足至上】【22卒】アイ・ユニットコーポレーションの冬インターン体験記(文系/総合職)No.12998(千葉大学/女性)(2021/3/13公開)

株式会社アイ・ユニットコーポレーションのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 アイ・ユニットコーポレーションのレポート

公開日:2021年3月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 千葉大学
参加先
内定先
  • 日本交通
  • プレジィール
  • セブン-イレブン・ジャパン
  • ファミリーマート
  • イオンリテール
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

オファーボックスでスカウトをもらって面談をし、社員の方の雰囲気に惹かれたから。また、不動産に少し興味を持ち始めていたのでとりあえず参加して、業務内容や社風を感じたかったから。単純にどんなことをしているのかを知りたかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

スカウトをもらって参加したため、特別な準備はしなかった。しかし、企業ホームページなどで事前に事業内容を理解しておいた。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2020年11月

インターンシップの形式と概要

開催場所
市川本社
参加人数
10人
参加学生の大学
私立大学の学生がほとんどで、二松学舎大学、神奈川大学など様々だった。学歴で選抜はしていないと感じた。
参加学生の特徴
不動産に興味があるという学生がほとんどだった。男性が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

営業体験 先輩社員とのロープレ

1日目にやったこと

人事の方から事業内容の説明が行われ、その後社長じきじきに会社の経営理念や成り立ちについてのお話があった。その後、昼休憩で弁当が支給され、社員の方と話す機会が多くあった。午後は社員の方と営業のロープレを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員満足度を非常に重視しているということが印象的だった。顧客満足を重視している企業が多いとは思うが、顧客満足を重視しすぎたために倒産してしまった歴史ある企業の話などをされ、社員満足を追求する姿勢が感じられた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

不動産賃貸や売買のロールプレイングは初めて行ったため、方法がわからず難しかった。会話のキャッチボールをいかにうまく行うかが難しい。ただ、先輩社員の方はやさしくアドバイスをしてくださり、褒めるところは褒めてくださるため、雰囲気が良く、とてもやりやすかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

対面で、実際に働いている社員の方の雰囲気を肌で感じられたため、インターンシップに参加してよかったと思った。また、社員の方との距離も近く、皆親切で明るいため、非常に話しかけやすい。また、内定者インターンも行っており、より年齢の近い方と話すことができ、就活の話を詳しく聞けたのもよかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

不動産賃貸や売買の営業の仕事を何となく知っておくとよいかもしれない。また、自社ブランドを持っているため、その知識があるとより話が広がる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方は若く(平均年齢は27歳ほど)、明るくて元気でサークルの先輩のようで親しみやすかった。そして社員の方との距離が近いため、実際の業務内容や1日の流れ、祝日の過ごし方などを赤裸々に聞くことができ、疑問点が解消されたため、働くイメージができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

私の性格とは少しあっていないとも感じられたためだ。社員の方は体育会系の方が多く、女性は少なめで、男性が多くはつらつとしていた。また、土日も働くため、私の理想とするワークライフバランスとは異なると感じた。このような考えでは内定はでないだろうと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方の雰囲気はよいため。社員の方は本当に若くてはつらつとしており、純粋にいい会社だとは感じた。しかし、不動産の賃貸や売買が本当にやりたいことなのかと考えると、そうでもないと感じるようになったため。土日が休みでないことや完全週休二日制でないことがネックだった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

顔を覚えてもらえることと、プレミアムインターンシップに参加できるからだ。プレミアムインターンシップは通常のインターンシップ参加学生のみに参加権があるため、なにかしら優遇はされていると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した学生限定でプレミアムインターンシップに参加することができる。そこでは、自己分析やプレゼンテーションが中心に行われた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

食品業界、専門商社、旅行、不動産など比較的幅広い業界に興味をもっていた。最初は不動産には興味がなかったが、ちょうどこの頃、たまたまスカウトされた企業に不動産の会社がいくつかあり、街つくりなどの不動産事業に興味を持ち始めていた。できれば大手企業に就職したいとは思っていたが、強いこだわりがあるというわけではなった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望業界はほとんど変わっていなく、食品業界、専門商社、旅行、不動産など比較的幅広い業界に興味をもっている。不動産のインターンシップに参加したことで、不動産への興味は強くなり、不動産賃貸や売買に限らず、他の不動産事業についても知りたいと思っている。また、小さい企業のインターンシップに参加したことで、大手企業にはない風通しのよさを感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 京都大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ものづくりをしたいという就活の軸を持っていたため、最も大きいものづくりは家づくりだと思い、不動産業界を見ていました。既に中小規模の不動産企業からは内定をいただけていたので、大手の雰囲気はどうなのかを見たくて応募を決めました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本選考が進む中で、最終選考を受けるかどうか判断するために参加した。本選考を受けている人なら誰でも参加できるものだったので、とくに何も考えずに参加した。ずっと選考をオンラインで受けていたので、一度本社を見ておきたいというのもあった。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. これまで自分が学んできた建築の知識を活かし、不動産デベロッパー業界に興味を持った。総合不動産デベロッパーは片っぱしからエントリーシートを出し、この会社の1dayインターンシップに参加することができた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マンションデベロッパーに興味があり参加しました。また以前に調査した時に魅力的な会社だと思いました。特に、三菱地所レジデンスは大手企業であり、その経験が将来のキャリアに役立つと感じました。自分の志向や価値観と合致する企業で経験を積みたいと考えたことがインターンに興味...続きを読む(全142文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社でのお仕事内容を詳しく知り、実際に働いてみたいと思ったため、インターン参加を決めた。不動産仲介だけでなく、不動産管理など、不動産のなかでも様々な部署での業務を経験でき、不動産の中でも自分の一番働きたいと思う分野を明確できそうだと思ったため、応募した。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

ヤンマー株式会社

技術系SUMMERINTERNSHIP
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械工学を専攻しており、車が好きなことからエンジンにも興味があった、また、関西出身のため、ヤンマーミュージアムに行ったことがあり、企業について少し知っていたことがインターン参加の1番の動機。このときは規模感などは考えず、企業名を知っている、かつ、自身の興味や専攻と...続きを読む(全157文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 稼げるベースで営業で探す中で反響営業もある不動産の会社ということで興味を持ったのがきっかけ。
不動産というと難易度の高い営業が多いというイメージがあったため、反響営業がある企業であれば少し営業の難易度も下がるのではないかと思った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同企業説明会で、会社説明会を聞いた後日に携帯電話に電話がかかってきて「インターン、良かったら参加してみませんか?」と言われたから。あまり不動産系に興味はなかったけれど、これを機にインターン行ってみるのもいいかも、と思ったから。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月12日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 群馬県内で就職活動をしており、不動産業界の中でも買い取り再販という事業形態に興味があったため。また、トウショウレックス株式会社の年間休日129日という点にもかなり惹かれて1dayインターンシップへの参加を決めました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月11日

ハウジング・ジャパン株式会社

レジデンシャルホスピタリティ事業部でのインターンシップ
24卒 | 昭和女子大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 海外のお客様も多く利用する高級不動産を扱う会社であることにに魅力を感じた。英語を使うインターンシップに参加したいという思いがあり、募集要項にバイリンガルの社員が多く、英語を使える機会があると書いてあったので真っ先に飛びついた。募集要項を見てその日に応募した。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月21日

アイ・ユニットコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイ・ユニットコーポレーション
フリガナ アイユニットコーポレーション
設立日 2006年4月
資本金 3000万円
従業員数 38人
代表者 石橋直和
本社所在地 〒273-0031 千葉県船橋市西船5丁目26番21号
URL https://www.i-unit.jp/
NOKIZAL ID: 1602429

アイ・ユニットコーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。