在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月6日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 今年
- 個人営業
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
辞めたいと相談した際に他の店舗や部署を紹介してくれる。
即日での退社も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗にもよるが、8:30...続きを読む(全208文字)
株式会社オープンハウスグループ
オープンハウスは、東京23区を中心に、都心の住宅を身近に変えていく総合不動産会社です。
戸建仲介事業からスタートし、事業領域を拡げ続けています。
住宅という「モノ」づくりありきではなく、お客さま視点に立つ「販売」の精神に基づいた事業展開を行っている点が特徴で、現在は「戸建事業」だけでなく、「マンション事業」「収益不動産事業」など、一貫してお客様視点での経営を行っております。
オープンハウスは、不動産業界にあっては後発のベンチャーに過ぎません。取るに足らないその会社が、常識ではなしえないような不動産業界における大逆転劇を起こうそうと日々奮起しております。
東証プライム上場の当社。上場企業の中で、「成長率」という観点から多くの企業を見渡すと、短期的に高水準の数値を叩きだす会社は数多くあるものの、継続的に高水準の成長率を維持しつづける企業は多くありません。特に売上高が1000億を超えるような企業では、主要事業の成長率は徐々に鈍化するのが一般的です。その中にあってオープンハウスは、直近5年の売上高成長率の平均が30%を超えており、その成長性の高さは特筆すべき水準にあります。会社の成長スピードは、社員の成長スピードにも比例しており、20代で年収1,000万円達成や、二年目で部下を束ねるマネージャーへの昇進など、日常的にございます。
オープンハウスの1人あたり売上高は約2億円。この数字はこの数年間変わりません。
売上高5,403億円を達成した現在では、従業員数は単純計算でも2,500人を増やす計算になります。
ただ、オープンハウスの採用基準は決して低くありません。
我々の求める採用基準をクリアした方を採用する方を、毎年採用し続けることが、目下の課題です。
やる気がある人。この一言に尽きます。
どれだけ能力が高くても、やる気を発揮できなければ活躍することは出来ません。
どうせやるなら、一番になりたい。誰にも負けたくない。
そのために、努力をし続けられる人がオープンハウスには向いています。
同時に、素直さ、頭の良さも必要です。現実を正しく捉え、本質を見極め、日常的に業務に取り組める人が求められる人材です。
他責性の人はオープンハウスには向きません。
基本的には、自分に矢印を向けて、自責性を持って物事考えられる人。
そんな人でないと、オープンハウスでは活躍しづらいと思います。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月6日【良い点】
辞めたいと相談した際に他の店舗や部署を紹介してくれる。
即日での退社も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗にもよるが、8:30...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月6日【良い点】
休日や家族との時間を全て捨てて、仕事に全てを捧げたいと考える人には最高の環境。
成果に対して正当に評価して貰える環境ではある為、若くからキャリ...続きを読む(全335文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年8月3日【良い点】
社宅が川崎や溝の口にあるが、住宅手当などはありません。自分で賃貸物件を探す際に会社指定の賃金仲介を使うと仲介手数料が安くなります。
また宅建資...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年8月3日【良い点】
若い人にも結果が出せば評価してくれ、それが年収にあらわられてきます。また決裁も同業他社に比べてスピーディーで、それが会社の成長に繋がっていると...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月30日【良い点】
就活の際に考えていたことは将来どのような人に成長したいかという事でした。人の成長は「環境と周囲の人」だなと感じており、オープンハウスに入社を決...続きを読む(全273文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月30日【良い点】
2015年の入社した際は1793億円の売上高で2021年では8105億の売上高へと成長し続けており、目標の1兆円も目前になってきました。成長し...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月30日【良い点】
年功序列ではなく結果主義の評価制度の為、早く成長出来てかつ挑戦できる環境があります。責任感がやりがいに繋がるので結果次第で出世に繋がるのはとて...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月26日【良い点】
今年の4月から新卒社員も対象としたベースアップがあり、基本給がさらに高くなった。また、営業成績に対する評価がそのまま年2回の賞与に反映されるた...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月26日【良い点】
社風や、営業成績など、全体的に厳しい会社だという認識を持っていたため、覚悟して入社したが、働き方改革が急ピッチで進められていることもあり、時間...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月26日【良い点】
就業規則をここ数年で急激に改善させているのが、社内にいても感じる。
残業時間を厳しく取り締まる動きや、事業部単位で時短の日を設けるなど、ライフ...続きを読む(全208文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
明るくハキハキと答えることを意識した
深掘りが多かった
深堀される
はじめは雑談ベース。しかし、時々高圧的な雰囲気あり。
面接ではタブーとされている家族構成を細かく聞かれ、私の大学を馬鹿にするような発言(FランではないのにFランだよね?といった発言や勉強苦手なの?といった発言)をされ非常に不快だったため辞退しました。
圧倒的になって盛り上げていきます!!コッカラッス!!
明るく話すことを意識した。
良かったです
面接官が優しかった
楽しく和やかに進みました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社オープンハウスグループ |
---|---|
フリガナ | オープンハウスグループ |
事業内容 | 「戸建事業」オープンハウスグループを支える中枢事業。「好立地、ぞくぞく。」というキャッチコピーに象徴されるとおり、東京、神奈川、埼玉を中心に土地と建物の分譲・販売を行っています。東京23区内の戸建用地の分譲実績は、常にトップクラスで、「東京の戸建=オープンハウス」という図式を確固たるものにするべく、エリア内のシェアを高めています。子会社のオープンハウス・ディベロップメントが開発する土地・建物を、親会社のオープンハウスが販売を行っています。現在は、名古屋でも同様の事業を展開中です。 「マンション事業」東京23区内のプレミアムエリアを中心にエリアを厳選した都市型マンションを展開しています。23区内での1年間あたりの分譲実績は業界トップクラスを誇ります。お客様が自由に室内をカスタマイズできる余地が大きい自由度を売りにしており、常に高い人気を誇っています。オープンハウス・ディベロップメントが仕入れから販売までを一気通貫で行っています。 「収益不動産事業」一棟の中古ビルやマンション等、不動産投資用の収益物件に対する投資を行っています。「中古」であるが故の難しさを、プロとしての目利きを活かし、魅力的な商品となるようプロデュースし、投資家に販売しています。 2011年の事業開始から、瞬く間に急拡大を果たし、中古収益不動産を中心に扱う上場企業の中でトップの地位を築きつつあります。オープンハウスディベロップメント及びOHリアルマネージメントが事業を担っています。 |
設立日 | 1997年9月 |
資本金 | 197億5010万円 |
従業員数 | 2,876人 ※連結(2020年9月末時点) |
売上高 | 5759億円 ※2020年9月期 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 荒井 正昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 |
事業所 | 東京本社、名古屋支社、大阪オフィス、福岡オフィスおよび各拠点 |
関連会社 | 株式会社オープンハウス・ディベロップメント 株式会社オープンハウスアーキテクト 株式会社アイビーネット Open House Realty & Investments,Inc. 旺佳建築設計諮詢(上海)有限公司 |
平均年齢 | 29.3歳 |
平均給与 | 644万円 |
電話番号 | 03-6213-0778 |
お問い合わせ先 | 企画本部 人材開発部 新卒採用チーム TEL:03-6273-4771 E-mail:recruit@openhouse-group.com |
URL | https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte |
自社採用ページURL | https://oh.openhouse-group.com/recruit/ |