就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東映株式会社のロゴ写真

東映株式会社 報酬UP

【自己PRに注目!】【16卒】東映の1次面接詳細 体験記No.1400(学習院大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の学習院大学の先輩が東映の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒東映株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • スーパーナース
入社予定
  • スーパーナース

選考フロー

学内説明会(3月) → ES(6月) → GD(7月) → 1次面接(7月)

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESに沿ったことを自分の言葉で説明できているかどうか、具体性をもって説明できているかどうかというところを見られていたと思う。映画業界のことについては特に聞かれなかったがほかに受けている同業他社の選考状況を聞かれたし、周りの人も聞かれていたようなのでその点も加味されていると感じた。

面接の雰囲気

リラックスした雰囲気で会場に5つくらいテーブルが設置してあり、それぞれが個人面接という形式であった。自己PRのあとESにそって面接官が興味のあることを聞いてきた。私の場合は誰にも負けないことという項目をやや深堀された。(最近これを発揮したときはいつ?何で?等)圧迫な雰囲気は一切なく終始和やかであった。人によっては待ち時間が長いのでリラックスしすぎないように注意。(私は40分待ち時間が有り、緊張がほぐれすぎてしまった…)

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力をいれたことは?

留学中にグループディスカッションに取り組んだこと。自分以外全員がネイティブでまず言葉の壁があったこと、そして周りに負けず自分の意見を発信するということが初めは難しかったのでできることからひとつひとつやっていき、最終的には一番いい評価をもらえた。(具体的に行ったこととしては動画や映画を使っての自習、授業前にグループのメンバーに話しかけ、自分から話をするということになれるということ)話がだらだら続かないようにまず聞かれたことに端的に答えるということに気をつけた。そしてその時自分が置かれていた状況とどう改善したかということが伝わるように気をつけた。

一番印象に残っているエンターテインメントは?

千と千尋の神隠し様々な視点で楽しめるので観るたびに新しい発見があるし、登場するキャラクターが個性的で人間味がありどこか憎めないのでつい感情移入してしまうから。公開当初は年が同じであった主人公の視点で見ていたけれど、働くということを念頭において観ると、上司としての湯婆婆の資質や主人公の面接風景が目に入り新鮮である。いいと思った点を具体的に伝えるということに気をつけた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東映株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の1次面接詳細を見る

株式会社コムエンス

技術オペレーター
22卒 | 非公開 | 非公開
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社上の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】説明会→面接【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】幹部【面接の雰囲気】かなり年配の方が多く、自己紹介を聞く前からキャリアのある方たちであることは一目瞭然だった。...
問題を報告する
公開日:2022年4月23日
22卒 | 中央大学 | 男性
4次選考
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Google meetで行われた。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方はかなり優しい方できちんと学生側のことも考えてくださいます。雑談...
問題を報告する
公開日:2021年10月20日
21卒 | 同志社大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は一次面接から5名もの面接官がいるということでドキドキしたが、面接が一度始まってしまえば圧迫というわけでもなく落ち着いて回答できる雰囲気だった。【好きな番組は何ですか?】私が好きな番組は...
問題を報告する
公開日:2020年11月30日
21卒 | 立命館大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、プロデューサー【面接の雰囲気】和やかで、コミュニケーションを大切にする感じだった。しっかりと答えた内容に反応してくれ、こちらも話しやすい環境であった。【学生時代に取り組んだことはなんですか。】大学の国際関...
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

東映の 会社情報

基本データ
会社名 東映株式会社
フリガナ トウエイ
設立日 1949年10月
資本金 117億700万円
従業員数 1,134人
売上高 1743億5800万円
決算月 3月
代表者 吉村文雄
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2番17号
平均年齢 42.7歳
平均給与 892万円
電話番号 03-3535-4641
URL https://www.toei.co.jp/
採用URL https://www.toei.co.jp/company/recruit/fresh/

東映の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。