就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本無機株式会社のロゴ写真

日本無機株式会社 報酬UP

【21卒】日本無機の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10012(筑波大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

日本無機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒日本無機株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
  • ダイキン工業
  • 日本無機
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

HEPAフィルターというものを主に取り扱っている会社である。そのため,世の中であまり知られていないようなものであるため,このフィルターについて知っておくだけでも周りとの差になる。また,HEPAフィルターの会社はいくつもあるため,どのような差であるのかを知っておく必要がある。日本無機株式会社は,ダイキン工業株式会社の子会社であるため,まずダイキン工業におけるフィルター事業について調べた。そこで,どのように使われているかや、今後のHEPAフィルターに対する問題点などを模索することができる。
また、インターンシップに参加することもお薦めである。実際にHEPAフィルターがどのようなものであるか見ることができる。工場などの課題点を見つけることができ、面接時にIoT化をこの部分で取り入れるとよいなどをしゃべることで良い評価となる。

志望動機

私は自分の強みを活かした働き方をしたいと考えているため,日本無機株式会社を志望いたしました。私は,日ごろから何気なく利用している空気というものは,目に見えない形でわたしたちの健康へ被害をもたらしています。このようなものを解決するために私はPM2.5に関する研究を立ち上げております。この研究活動を通して目に見えない粒子を捕集して世の中へ快適な空間を届け,また自分の専門である知識を活かしてよりきれいな空気を提供できる製品を創り上げたいと考え志望いたしました。また、貴社での工場見学において改善活動を積極的に取り入れていることを聞きました。私は、情報工学を専門としているのですが,その中で機械学習や、IoTの技術を学んでおり,それらを工場の生産性を向上させることができると考えております。これらの中で自分の強みが活かせると感じたため,貴社を志望いたしました。

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2020年01月

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

インターンシップの経験から見えてくることや,実際に自分がこの会社に入ったときに具体的にどのようなことを行っていくかを喋れたことが評価されたと感じた。

面接の雰囲気

面接官はとても温厚な人達でした。面接の最初の時は、人事担当の方がアイスブレイクから始めてくれたので、緊張せずに喋ることができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

私は、学生時代新しいサークルを立ち上げて,全国大会で準優勝を残すことができました。チーム結成時は、全員が初心者であったため,初出場の大会では1勝もできませんでした。しかし、私たちはここで次の試合で勝ちたいと思い大会の動画を分析してどのようなことが課題なのかを見つけることにしました。しかしながら,結成1年目の大会では、決勝リーグまで勝ち上がることができませんでした。そこで,私は大会の上位チームへ自分たちの弱みや,上手になるための方法,合同練習ができるように頼んだりを行う交渉の役割をしました。この結果が結び付き全国学生選手権において準優勝を取ることができました。この経験から客観的な意見を取り入れて,実行を行っていく大切さと自分たちの現状を把握する大切さに気付くことができました。

企業ではどのようなことがやりたいのか。

行いたいことは2つあります。
一つはHEPAフィルターの設計に関わり,新しい捕集方法や今までになく需要のあるフィルターの開発に関わっていきたいです。私は、学生時代に3年間PM2.5などの粒子に関わる研究を行ってきました。そこで,学んできたことを活かしたいと考えフィルターの設計を行いたいと考えています。
2つ目は工場の改善活動を積極的に行い,生産性を向上させる仕組みを取り入れていきたいと考えています。現在の結城工場では,人間の勘による作業が多いことが課題点だと感じております。その為,人間によるミスを防ぐために画像データを使った異常検知や,単純な繰り返しを行う作業に対して機械学習や,IoTによる制御をしていきたいと感じております。

2次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接官での深堀がたくさんある印象であった。特に自分の強みというところでは自分のやってきたことに基づいて話したり,その行動力がデメリットであることは?などにも答えられたことが良かったと感じております。

面接の雰囲気

最初は,硬いように見えたが実際にしゃべってみるととても喋りやすい印象であった。この面接でも人事担当が司会のような形で進めてくれるので喋りやすい。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜうちの会社を選んだのか。

HEPAフィルターの会社はいくつもあるが,その中でもダイキン工業とつながりを持っていることから,海外などのグローバルな活躍ができると考えているためです。空気の汚染問題などは東南アジアが特にひどいということを存じております。その為,海外に対してこのようなフィルターを作る工場を作りそこで,提供をしていくことを将来的に行いたいと考えているからです。
また,御社のフィルターは様々な種類のものを開発しているからです。ほかの会社では,発電プラント用と建設物用,クリーンルーム用が一般的に売られいます。しかしながら,御社では,虫を捕るフィルターなどニッチな需要に対しても開発を行っております。このような新しい取り組みに関わりたいと感じたためです。

自分の長所と短所について

私は,積極的な行動力を強みとしております。私は,コーチングを行うアルバイト先において新しい企画と,Excelファイルを作りあげ顧客の満足度を向上に加えて,作業効率を上げることを行いました。
アルバイト先では,年々顧客が減ってきていることが課題であったため,そこで,私は何が課題であるのかをアルバイトスタッフを集めてミーティングを開いておりました。そこでは、コーチをする際生徒数が多く指導の時間が取れないことや,毎月タイムを測定して,テストを行うのであるがそのテスト結果を手作業で入力していたことによって時間がかかっていたことが問題点でした。そこで,私はExcelによってテスト結果を自動集計するものを作り,また、そのテスト結果を用いて自分のコーチングが良いかどうか客観的な評価を行い,顧客の満足度を上げる取り組みを行いました。このように積極的に行動を起こした経験を活かして御社で活躍をしていきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

逆質問で自分が会社に入ったときにこのような技術を取り入れると生産性が上がるのではなど,企業のことを考えているようなことを聞いたことが評価されたと感じた。

面接の雰囲気

社長であることから大変緊張したが,しっかりと自分の伝えたいことをしゃべられる環境であったと感じております。ほとんど逆質問であった印象。

最終面接で聞かれた質問と回答

逆質問:今後のHEPAフィルターの開発において何が重要だと思うのか。

今後のHEPAフィルターの開発では,低コスト化を行っていくことが重要であると感じられる。日本無機株式会社のHEPAフィルターというのは,他社のフィルターに比べて高品質であるが,コストが2倍ほどするものもあり,そこが問題となってくる。この低コスト化を行うためには、工場の設備でどのように時間短縮を行い,どのように無駄を省くかを考えていく力が大事である.また,グローバルの進出に向けて,ヨーロッパの企画などに合わせたフィルターを作る必要が今後あると感じている。その為,海外のニーズに合わせたフィルターの開発や,規格を海外仕様にしていくなどの開発面においても変化を行っていくことがとても重要だと考えている。

逆質問:生産性向上にあたって工場にもIT技術を取り入れるのは必要であるが、他にも取り入れられる場所があると思っている。(今までの図面データをクラウド化するなど)このような変化に対応しているのか。

現在,日本無機株式会社では,積極的に向上のIoT化を行っておりプロジェクトとして立ち上がっているものがいくつもある.その中には,画像分析を行い,HEPAフィルターの異常がないかということを検知するシステムの導入を最近取り入れたり,工場の稼働状況やフィルターの制作個数を把握するためのIoTを取り入れたりしており、素早い環境への対応をしている。また、ダイキン工業のIoT工場での研修などへ新人に行ってもらう機会を設けそれから学んできたことを積極的に取り入れるようなことも行ってきており,新人からこのようなことを起こしていってもらっている状況である。
工場以外では,営業と設計をシームレス化するための動きなどはとても面白いと思う。営業が~~に合うフィルターを受注してから設計→製作まで時間がかかっている。そこで,クラウド化を利用して時間数を減らしていくことは大変面白いと思う。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も会社でのことを知りたいといえば教えていただいたり,社員さんとの懇談会の場を設けていただいたりする。

内定に必要なことは何だと思いますか?

HEPAフィルターの会社というのはあまり無いので,このフィルターについてある程度知識があるだけでも有利になると思う。また,インターンシップなどに参加することでより自分の働くイメージやどのような製品であるかなどを理解することができるので,是非行くと良いと思う。また,大きい会社ではないので,インターンシップへの複数回参加を行うことは人事に名前を覚えてもらったり,個人的に電話での相談をしていただいたりでき,個別で社員さんとしゃべる機会を設けていただいたりできるのでお薦めである。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の今までやってきたことに対して,「なぜ?」を深く理解しているかは重要なポイントである。また,新しいことに対して積極的に取り組める人はとても評価が高いと感じた。新入社員さんとの話す機会でも新しい変化を起こそうとする人がとても多かったため。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

2次面接では,少しイレギュラーな質問が飛んでくることがある。特に,私の場合は自分の強みが積極的な行動力であるといったが,その際には積極性は自分で意識して作り上げられたものなのか,それとも元々の自分の強みであるのかや,人生における成功というのは何かなどが聞かれた。このような質問に対して飾ろうと思うと失敗するので,本来の自分で臨む誠実さは重要である。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本無機株式会社の選考体験記

メーカー (素材)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、御社のグラスウールは国内トップのシェアを誇っており、このグラスウールは私たちが多くの時間を過ごしている住宅に使用されていることや、グラスウールは原料がリサイクルガラスであるために環境に配慮した製品であること、グラスウールを住宅に用いることで、夏は熱を入れず、冬は冷たい風をシャットアウトし、室内を快適に過ごすことやそれにより冷暖房代を節約することができ省エネになるという点に非常に魅力を感じました。私は、現在リグニンの研究を行っていますが、この研究を通じて将来は環境に配慮したモノづくりをしたいという思いが強くなりました。御社では大学・大学院で学んできた化学の知識が活かすことができ環境に配慮したモノづくりをすることができる環境であると思ったため御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
Q. 志望動機
A.
牧場でのアルバイト経験から、酪農家の仕事をより快適に、儲かるようにしたいと思ったからです。私は4年間で4件の牧場の搾乳補助のアルバイトを経験しました。その中には御社の製品を使用した牧場もあります。この経験では、どの酪農家の仕事も毎日朝早くからと大変ですが、酪農機器の性能によっては牧場ごとに生産性が大きく異なるということを感じました。 御社は国内の酪農機器メーカーとしてはナンバー1であり、御社で酪農機器の開発に携わることは日本の酪農を牽引するということだと考えています。御社で働くことで日本の酪農を発展させたい、そしてお世話になった酪農家の方々に恩返ししたいと思い、御社を志望しました。  また、私自身大学進学で長野に移住し長野県で生涯過ごしたいと思うほど長野県が好きになりました。そこで、長野県に開発の拠点をおく御社で働きたいとも思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月8日
Q. 志望動機
A.
わたしが中野冷機を志望する理由は、日本の食品の衛生環境の高さには貴社のような冷凍機、冷蔵ショーケースを提供する会社があるおかげであるからと考えたからです。私は、学生時代、スーパーでアルバイトをしていましたが、冷凍庫、冷蔵ショーケースは貴社の製品が使われていました。24時間、365日稼働する貴社の製品は、故障することもありましたが、速やかな対応などには驚かされることもありました。高品質な製品を提供するだけでなく、修理、メンテナンスを加えることで、高付加価値なサービスを提供していることが貴社の強みであると思いました。また、少数精鋭で、自身の成長を集団に活かす場がある貴社を非常に魅力に感じ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月20日

日本無機の 会社情報

基本データ
会社名 日本無機株式会社
フリガナ ニホンムキ
設立日 1939年6月
資本金 13億2300万円
従業員数 344人
売上高 142億7500万円
決算月 3月
代表者 山口健
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野5丁目1番5号
電話番号 03-6860-7500
URL https://www.nipponmuki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576851

日本無機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。