![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
22卒 1次面接
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
・公式サイトの株式情報や「おしらせ」等でどういった路線のゲームを作っているか最低限理解する。 ・そのうえで、ゲーム業界の動向について最低限の知識を入れておくと説明会で説明はあるものの、「業界研究をしっかりしている」ことをアピールできる。たとえば最も収益の高いゲーム、ダウンロード数の多いゲーム、またそれらのゲームの共通点、課金するユーザー層の特性、レッドオーシャンとブルーオーシャンについてなど。これは特定のサイトに情報がまとまっておらず、アプリストアでのダウンロードランキングを確認するしかないかもしれない。 ・インターネット上に情報が少ないので、OB訪問をする。難しいならばマッチャー等を使って同じ業界の方へのOB訪問をして業界と業務に関する理解を深める。 ・選考途中で面談が設けられるのでその段階で聞く。一応「選考には関係ない」と伝えられたうえだったため、不安な要素を聞く。またこの段階で気になる事業やポジションについて聞くと志望動機に付け足すことで厚みが出る。 続きを読む