就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
CHANGE PADADIGM

UTグループの新卒採用・就職・企業情報

UTグループ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数620件)。ESや本選考体験記は27件あります。基本情報のほか、UTグループ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

UTグループは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • UTグループ株式会社の会社について写真1
  • UTグループ株式会社の会社について写真2

『はたらく力で、イキイキをつくる』、これがUTグループのMISSIONです。
「雇用(はたらく)」を増やすことで「イキイキ」を増やしたいと考えています。

「働く」、それは可能性を広げる行為であり、すべての人に平等に与えられた権利です。
私たちは、「イキイキと働く」ことでそれぞれの可能性が広がり、より豊かな人生に繋がると信じています。
では、どうしたら「イキイキと働く」ことができるのか?
会社としてクライアント企業を大切にするのと同じように
働く社員ひとりひとりの『安心』『成長』『つながり』も大切にすることで
私たちUTグループは、「イキイキと働く」ことができる環境をつくりだします。

~雇用(はたらく)を増やし、日本中にイキイキと働く人を増やしたい~
今後も事業領域を拡大し、「雇用(はたらく)」を増やしながらも、
働く社員ひとりひとりの「イキイキ」を追求し続けることで、日本中のイキイキへとつなげていきます。

■UTグループの取り組み
-------------------------
設立当初、製造現場における人材派遣業界では、派遣ではたらく人の権利保護への意識が希薄な状況でした。
そこで当社は、『はたらく人の立場』に立ち、一般企業の正社員と変わらない以下の制度を作り上げました。

・雇用期間の定めがない『無期雇用』
・必要なスキルを身につける『技能教育』
・スキルに応じて昇給する『職能給』 など

人材派遣会社として経営リスクを高めるようなこれら制度の導入は、同業他社からは疑問視されていた時期もあります。
しかし、この考え方に賛同いただける取引先企業様の支援や当社社員の努力に支えられ、ここ数年では製造派遣業界No.1※の成長率を実現。国内トップクラスの社員数を誇るリーディングカンパニーへと成長しました。

現代社会は、企業も個人も変化する環境への“適応力”が問われている時代―――。
だからこそUTグループでは、『はたらく人が一つの企業にとらわれない働き方』を推進しています。
「一般企業の正社員を上回るような『キャリア形成』や『充実した福利厚生』を提供したい!」
そのためにお客様をはじめとした社会の皆様とともに、雇用や職業訓練の場となる『キャリアプラットフォーム』の創造を続けていきます。

※「日経産業新聞」2018年5月31日より

UTグループの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したUTグループ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したUTグループ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

UTグループの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

UTグループ株式会社

24卒 | 常葉大学
内定入社
Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
A.

UTグループの面接では特に志望動機のようなものは聞かれませんでした。
なのでこの企業の志望理由を書くと、まず福利厚生、研修制度がとてもしっかりしていたこと。
そしてこの企業独自の制度があったことがこの企業を志望した理由です。
例えば仕事を続けていく中で「この...
続きを読む(全291文字)

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年12月4日

問題を報告する

UTグループの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

UTグループ株式会社

幹部候補1dayインターンシップ / 幹部候補採用
通過
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください。 400文字以内(エンカレッジ一括エントリー)
A.

起こりうるリスクを未然に防ぐことに力を入れた。大学祭実行委員会副委員長として大学祭当日の急病人や災害への対応を担っていた。直面した課題は2点。1点目は、有事に迅速な誘導ができないこと。委員も大学も当日の災害を想定せず、学内避難経路図が存在しなかった。資料だけでは情...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月31日
問題を報告する

UTグループの みんなの就活速報

UTグループの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価2.7社員・管理職3.5やりがい3.6福利厚生3.8スキルアップ3.96
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

UTグループの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化--やりがい--福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

UTグループの 企業紹介

UTグループは「はたらく力で、イキイキをつくる。」というミッションのもと、派遣事業を展開しています。主に製造業における派遣の仕組みづくりを手掛け、業界に先駆けて「無期雇用」や「チーム派遣」などを導入してきました。UTグループの成長を支えてきたのは、「ツインカスタマー戦略」という独自のビジネスモデルです。「はたらく人」に対する支援だけでなく、「企業」に対する支援もおこなうことで、双方から選ばれ、質・量ともに日本一の製造派遣会社となることを目指しています。 採用コンセプトには「社会を変えるために、自分の力を磨いてゆけ。」を掲げています。雇用形態に関わらず、誰もが「イキイキ」と働ける仕組みを作るために求められるのは、目の前の現実をしっかりと受け止め、理想のために動ける力です。日本の「はたらく」に対する価値観や社会を変えるために挑戦し、自ら周りを巻き込んで変化していける人を待っています。

UTグループの 社員の口コミ・評判

UTグループ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月7日
回答者:

【良い点】
良い点はありません。上司の好き嫌いで全てが決まるが、その上司すら1.2年で異動になるので上司がコロコロ変わります。
気分屋の上司が多いので良い...
続きを読む(全321文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

UTグループの 学生の口コミ・評判

まだUTグループ株式会社に関する口コミはありません。

UTグループの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

UTグループの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

UTグループの 会社情報

基本データ
会社名 UTグループ株式会社
フリガナ ユーティーグループ
事業内容 ■総合製造派遣・請負事業、建設設計・施工請負事業、建設技術者派遣事業
・機械、電気、電子、組込制御、情報システム、ITインフラなど各種技術分野における研究開発や設計開発などの技術サービス提供、技術コンサルティング
・ソフトウエアおよびハードウエアの開発・運用管理事業
設立日 2007年4月
資本金 6億8000万円
従業員数 20,583人
※2019年3月期・グループ計
売上高 1010億円
※2019年3月期・グループ計
株式市場 JASDAQ
決算月 3月
代表者 若山 陽一
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目11番15号
事業所 全国各地に拠点あり
関連会社 ■UTエイム株式会社
■UTコミュニティ株式会社
■UTグローバル株式会社
■UTパベック株式会社
■UTHP株式会社
■FUJITSU UT株式会社
■UTテクノロジー株式会社
■UTコンストラクション株式会社
■株式会社レイハウオリ
■UTハートフル株式会社 他
平均年齢 40.0歳
平均給与 515万円
電話番号 03-5447-1711
お問い合わせ先 <採用に関する問い合わせ先>
UTグループ株式会社
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル6階
TEL:0120-418-587(対応時間:平日9:00~18:00)
e-mail:newgrad@ut-g.co.jp
URL https://www.ut-g.co.jp/
自社採用ページURL https://www.ut-g.co.jp/pro-recruit/
NOKIZAL ID: 1139266

UTグループの 業績データの推移

UTグループ株式会社の2024年3月期
売上高
1670億3000万円
営業利益
93億4400万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
363億800万 526億6600万 641億700万 716億3000万 684億5600万
純資産
(円)
150億2300万 201億9800万 212億3200万 299億2800万 344億4300万
売上高
(円)
1011億9100万 1151億3100万 1567億6900万 1706億3100万 1670億3000万
営業利益
(円)
80億4000万 71億6300万 62億5700万 89億1400万 93億4400万
経常利益
(円)
81億1300万 71億9100万 59億5400万 88億3400万 93億9700万
当期純利益
(円)
45億900万 42億9900万 31億4000万 38億3100万 63億6100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
0.09 13.78 36.17 8.84 - 2.11
営業利益率
(%)
7.95 6.22 3.99 5.22 5.59
経常利益率
(%)
8.02 6.25 3.8 5.18 5.63

※参照元:NOKIZAL

UTグループの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。