就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イトクロのロゴ写真

株式会社イトクロ 報酬UP

イトクロの本選考対策方法・選考フロー

株式会社イトクロの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イトクロの 本選考体験記(4件)

20卒 内定入社

総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
当社は新卒への教育方針として、「経営者を育てる」というミッションを掲げており、将来的に経営者になりたかったので、その環境の元挑戦したいと思ったため、選考を受けた。当社はグループ面接やインターンでの選考は一切なく、面接及びESを深掘る選考をしている。また面接やESに付随した、今までの人生や今後の人生の歩み方を聞かれることが多かったので、思考力の深さを見られていると思われる。そのため、選考次にはそれまで行なっていた自己分析をさらにブラッシュアップした。そして将来的にやりたいことや人生のプランをなるべく具体的に、わかりやすく解説できるように練った。自分を過大に見せるのではなく、ありのままの姿を伝えるようにした。事前情報は就活サイトや選考を受けていた先輩などから収集し、実際選考もその通りに進んだ。ただ、そもそも選考が他の企業とは少し毛色が違うので、思考力もそうだが、自己受容できてるか、将来へのビジョンが見えてるかが重要視されてるので、準備を怠らず臨んだ方が良いと思われる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月19日

問題を報告する

16卒 2次面接

16卒 | 千葉大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずは、事業内容の把握が大事です。もう一つは将来何がやりたいのかを考えることです。事業内容と将来やりたいことを把握した上で、それらがちゃんとマッチングしているか、何度も確認をしましょう。あとは、私は行っていませんが、夏のインターンは参加したほうが良いと思います。比較的小さい会社であるため、インターンを行うことで会社の人事とは何度もあうことになるので、仲良くなっておいたり、採用について情報を聞き出せば、面接でプラスになることは間違いないでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

イトクロの 直近の本選考の選考フロー

イトクロの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. イトクロを志望する理由を教えてください。
A.
経営人材・事業責任者になるべく、圧倒的に成長できる環境があるからだ。私は将来的に経営者もしくは事業責任者として、少子高齢化に伴い、我が国が今後対峙するであろうあらゆる問題の解決に取り組めるような人材になりたい。その為には、社会的に影響力のある事業を創り出す力や事業自体を成長・推進する力が必要である。それ故にファーストキャリアとして以上のような経営人材・事業責任者に必要とされるようなスキルを手に入れることのできる環境に身を置きたい。貴社では優れた事業家から直接指導を受け、新規事業の責任者を担えるという育成体制を持つと伺った。そういった環境は最も自身の成長に繋がり、夢の実現への着実なステップアップが踏める環境だと確信しており、志望した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月19日

問題を報告する

イトクロの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性
Q. 学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果 A.あなたが残した成果を教えてください。 B.成果に至ったプロセスを教えてください。
A.
A.私が学生時代に最も自分を成長させた経験はサークルを一から立ち上げたことです。立ち上げ当初の運営幹部が脱退するなど、一時期運営自体が厳しくなった状況からサークル長として運営の立て直しに成功しました。 B.私が立ち上げを考えたきっかけは、将来自ら企画した事業で人々に影響を与えるよう な仕事をすることが目標であり、その第一歩になると考えたからです。また、自ら考え、 能動的に動くことで、社会でも周りに流されない自分を作るひとつのきっかけにも繋が ると考えました。しかし、運営は思っていたほど簡単ではありませんでした。立ち上げ から数ヶ月経った頃、幹部の部員が次々と欠席、脱退するという出来事が起こりまし た。皆、大学での活動が忙しく、サークルに割ける時間がないという理由からでした。 そのため、サークルとしての活動自体困難な状況に陥りました。運営が忙しく、当初掲 げていた「半年で部員を 30人に増やす」という目標も達成できずにいました。そこで私 は、幹部一人一人にヒアリングを行いました。すると、部員のモチベーション管理がで きていないことに気づきました。サークルは無償で活動をしているからこそ、モチベー ション管理が大事でした。そこで、部員全員に得意な役割を与え、活動も部員の意見 を取り入れながら興味のある活動を選んで参加してもらうよう改善した結果、運営体制 を立て直し、目標も達成することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月26日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 1.学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果 ※なるべく定量的・客観的に書き、組織・イベント名は明記すること
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。  大学2年生の体育会端艇部で、全日本軽量級選手権で大会2ヶ月前まで2000メートルで10秒差ついていた相手に、1秒差に満たない僅差で勝ったことが私が残した成果です。 B.成果に至ったプロセスを教えてください。  私は8人で漕ぐ船で出場したのですが、相手に勝つために必要なこととして、8人全員が同じ動き、力で漕げるようになることが求められました。  8人の構成としては、私を含め同期が4人、先輩4人であり、船をさらに速くするためには、私達同期の未熟な技術を向上することでした。  私はその課題に対し先輩から言われたことを同期に対し分かりやすく噛み砕いて伝え、技術の向上を図るという役割を果たしていました。これは私が高校からボートを始めていたということで、大学から始めた同期よりも技術的に勝っていたという理由からでした。  私が同期により分かりやすく伝えるために、新たな練習を提案し、積極的に船を速くするために関わりました。 私の役割を果たしつつ練習を重ねていくと、タイムは上がっていき、試合では目標としていた相手に、僅差で勝つことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

営業職
18卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果 A.あなたが残した成果を教えてください。
A.
私は大学のテニスサークルに所属しキャプテンを務め、その際にサークルの参加人数を増やすことに力を入れました。 私たちの代になったとき参加人数をが5人を切るときもあり、サークル存続の危機を感じていましたが、一年生男子10人、女子7人二年生3人を勧誘することに成功し、サークル存続の危機を救いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月5日
問題を報告する

イトクロの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 今後のキャリアプランについて
A.
私には将来的に成し遂げたい夢がある。それは日本に現在あるいは将来的に生じるであろう社会的課題の根本的な解決をする事だ。特に、人口変化や少子高齢化に伴うあらゆる課題だ。具体的に、医療、介護、教育、自動車事故、障害者雇用問題などの解決をライフワークにしたい。いずれも解決の難しい大きな問題であり、現状として解決する方法が確立されていない状況だ。いずれの問題も社会的な影響力そして直接的な解決方法が必要であり、将来的に経営者・事業責任者としてのスキルを身に付けた人材として大きな影響力のもと解決に挑みたい。キャリアプランとしては、20代の内に事業を開発、推進するスキルを身につけて置きたい。具体的には、一刻も早く圧倒的な成長をし、自身のアイデアやアウトプットを社会に直接ぶつける事のできる環境をファーストキャリアにしたい。それ以降は経営者もしくは経営者のそばで事業責任者をし、より大きな事業に携わってみたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月19日
問題を報告する

16卒 1次面接

16卒 | 千葉大学
Q. 学生時代に1番、または2番目に力を入れたことについて、どちらか自信があるほうで良いので、自分だからこそ成し得た成果について、定量的かつ客観的に成果にいたったプロセスを教えてください。
A.
私が学生時代に頑張ったことは、塾講師のアルバイトで数学の苦手な生徒の成績を向上させたことです。塾で担当した生徒で数学が苦手な生徒がいました。初めは詰め込み教育をすれば成績をすれば点数はすぐに上がるだろうと思っていましたが、成績は上がらず、ついには授業から抜け出してしまうようになってしまいました。このままではいけないと思い、生徒自身から話を聞きながら、なぜ数学を苦手になったのか、克服させるためにはどうすれば良いかを考えました。その結果数学が苦手な原因は、1回の授業で教わることが多いのと、授業に対してのモチベーションが原因だと思いました。対策としまして、1回の授業に新しく教えることは3つだけという方針を採りました。また、生徒のモチベーションのために生徒が好きなマンガのキャラクターを紙に印刷してきて「1問間違えるごとに1本ヒゲを書き込まなければならない」という風にゲーム性を持たせました。これにより、生徒の成績は中間テスト30点から期末テスト90点と成績を向上させることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

イトクロの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
20卒 / 慶應義塾大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
ESの質問からもわかるように、就活生が普段から物事を深く考えていて、個人の意見を持っているかが求められる。またそれをどんな人にでもわかりやすく、簡潔に説明できるかという能力が問われていると思われる。思考力の深さもそうだが常にアンテナを張って情報収集することが大事だと思われる。さらに、そういった能力的な面だけではなく、自身を過大評価せず、素直に自己開示できるかが基本的な性格として必要とされていると思われる。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
個人の今までの生い立ちや、性格を自己受容できているか、そして、将来的にやりたいことなどのビジョンが固まっているかを重点的に見られているので、そこを抑えていないと内定は出ないと思われる。さらに、内定者は全員人生において一つ何かに打ち込んだ経験があるので、そういったエピソードトークは必須だと思われる。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接時の雰囲気はフランクで、社員さんもかなり取っ付きやすさがあるが、そこで最大限自分のアピールができないと雑談で終わってしまう可能性があるので、注意しないといけない。自分自身で、伝えたいところロジカルにハキハキ話すなど、面接内での山場を作れると良いかもしれない。 続きを読む
閉じる もっと見る

イトクロの 内定後入社を決めた理由

20卒 / 慶應義塾大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ソニーグループ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
会社の大きな括りとしてはまだベンチャー企業で、まだまだ成長段階のフェーズなので、入社した暁には会社とともに自分自身も成長できる環境があると思ったから。また、それだけではなく、当社は教育体制として、「経営者を育てる」という理念の元、新卒を叩き上げで育成している背景もあるため、20代のうちに最速で成長し、その後のキャリアを柔軟に選択したい自分としてはかなりマッチした企業だと思ったから。また、当社は社会貢献性が高く、そのビジョンにかなり共感したから。 続きを読む

イトクロの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イトクロ
フリガナ イトクロ
設立日 2006年3月
資本金 3000万円
従業員数 124人
売上高 39億4100万円
決算月 10月
代表者 山木学
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル4F
平均年齢 33.2歳
平均給与 514万円
URL https://www.itokuro.jp/
NOKIZAL ID: 1596894

イトクロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。