イトクロの新卒採用・就職・企業情報
株式会社イトクロの社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数258件)。ESや本選考体験記は14件あります。基本情報のほか、株式会社イトクロの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社イトクロの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社イトクロの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社イトクロの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
-
A.
私は大学のテニスサークルに所属しキャプテンを務め、その際にサークルの参加人数を増やすことに力を入れました。
私たちの代になったとき参加人数をが5人を切るときもあり、サークル存続の危機を感じていましたが、一年生男子10人、女子7人二年生3人を勧誘することに成功し、...続きを読む(全150文字)
-
Q.
学生時代に1番力を入れたことで、あなたが残した成果を定量的に記載してください
-
A.
未経験からプログラミングスクールに通い、...続きを読む(全47文字)
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私の学生時代頑張ったことは、住んでいる自治寮にて、自治に関わる人を2倍に増やそうとしたことだ。自治寮は学生のみで運営する寮で、全体での話し合いを通し、制度作成や物品購入を行っている。しかし、これらの企画や話し合いへの参加者は、全体の5分の1程度しかいなかった。私は...続きを読む(全360文字)
-
Q.
学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
-
A.
A.私が学生時代に最も自分を成長させた経験はサークルを一から立ち上げたことです。立ち上げ当初の運営幹部が脱退するなど、一時期運営自体が厳しくなった状況からサークル長として運営の立て直しに成功しました。
B.私が立ち上げを考えたきっかけは、将来自ら企画した事...続きを読む(全622文字)
-
Q.
1.学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
※なるべく定量的・客観的に書き、組織・イベント名は明記すること
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
大学2年生の体育会端艇部で、全日本軽量級選手権で大会2ヶ月前まで2000メートルで10秒差ついていた相手に、1秒差に満たない僅差で勝ったことが私が残した成果です。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
...続きを読む(全503文字)
-
Q.
学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
-
A.
私は大学のテニスサークルに所属しキャプテンを務め、その際にサークルの参加人数を増やすことに力を入れました。
私たちの代になったとき参加人数をが5人を切るときもあり、サークル存続の危機を感じていましたが、一年生男子10人、女子7人二年生3人を勧誘することに成功し、...続きを読む(全150文字)
-
Q.
学生時代に1番力を入れたことで、あなたが残した成果を定量的に記載してください
-
A.
未経験からプログラミングスクールに通い、...続きを読む(全47文字)
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私の学生時代頑張ったことは、住んでいる自治寮にて、自治に関わる人を2倍に増やそうとしたことだ。自治寮は学生のみで運営する寮で、全体での話し合いを通し、制度作成や物品購入を行っている。しかし、これらの企画や話し合いへの参加者は、全体の5分の1程度しかいなかった。私は...続きを読む(全360文字)
-
Q.
学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
-
A.
A.私が学生時代に最も自分を成長させた経験はサークルを一から立ち上げたことです。立ち上げ当初の運営幹部が脱退するなど、一時期運営自体が厳しくなった状況からサークル長として運営の立て直しに成功しました。
B.私が立ち上げを考えたきっかけは、将来自ら企画した事...続きを読む(全622文字)
-
Q.
1.学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
※なるべく定量的・客観的に書き、組織・イベント名は明記すること
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
大学2年生の体育会端艇部で、全日本軽量級選手権で大会2ヶ月前まで2000メートルで10秒差ついていた相手に、1秒差に満たない僅差で勝ったことが私が残した成果です。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
...続きを読む(全503文字)
-
Q.
学生時代に一番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
-
A.
私は大学のテニスサークルに所属しキャプテンを務め、その際にサークルの参加人数を増やすことに力を入れました。
私たちの代になったとき参加人数をが5人を切るときもあり、サークル存続の危機を感じていましたが、一年生男子10人、女子7人二年生3人を勧誘することに成功し、...続きを読む(全150文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材・事業責任者になるための、圧倒的に成長できる環境があるからです。私は将来的に経営者もしくは事業責任者として、社会課題の解決に取り組めるような人材になりたいと考えています。その為には、社会的に影響力のある事業を創り出す力や事業自体を成長・推進する力が必要であ...続きを読む(全316文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材、事業責任者への圧倒的成長環境があるからであると考える。私は、将来的に、自身の自己実現を達成する人材になりたいと考えている。しかし、現状、この分野を人生をかけて変えたいと、自分の中では明確に決まっていない。けれども、そのために必要な力を身につけておく必要は...続きを読む(全346文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材・事業責任者になるべく、圧倒的に成長できる環境があるからだ。私は将来的に経営者もしくは事業責任者として、少子高齢化に伴い、我が国が今後対峙するであろうあらゆる問題の解決に取り組めるような人材になりたい。その為には、社会的に影響力のある事業を創り出す力や事業...続きを読む(全320文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材・事業責任者になるための、圧倒的に成長できる環境があるからです。私は将来的に経営者もしくは事業責任者として、社会課題の解決に取り組めるような人材になりたいと考えています。その為には、社会的に影響力のある事業を創り出す力や事業自体を成長・推進する力が必要であ...続きを読む(全316文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材、事業責任者への圧倒的成長環境があるからであると考える。私は、将来的に、自身の自己実現を達成する人材になりたいと考えている。しかし、現状、この分野を人生をかけて変えたいと、自分の中では明確に決まっていない。けれども、そのために必要な力を身につけておく必要は...続きを読む(全346文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
経営人材・事業責任者になるべく、圧倒的に成長できる環境があるからだ。私は将来的に経営者もしくは事業責任者として、少子高齢化に伴い、我が国が今後対峙するであろうあらゆる問題の解決に取り組めるような人材になりたい。その為には、社会的に影響力のある事業を創り出す力や事業...続きを読む(全320文字)
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
全額寄付の東日本大震災チャリティセミナー「HOPE100」のメンバーとして活動し、特に学生主催の2回の主催に力を入れました。毎回20人ベースのセミナーへ30,50名の集客を実現...続きを読む(全453文字)
-
Q.
将来成し遂げたい事、夢、キャリアプラン
-
A.
「日本の経済を落とすことなく維持させること」
将来日本の経済は少子化により確実に落ちていくと言われている。そんな日本の未来を変えることが私の成し遂げたいことであり、今の若者が第一に考えるべきことであると思う。私は幼少期家庭が貧しく質素な暮らしであった。そのため...続きを読む(全356文字)
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
学生団体での活動の一環、支援先であるカンボジアでの運動会企画の際にNGO民際センターを通して教育関係者に運動会の意義をプレゼンする機会を初めて設けてもらった。
...続きを読む(全352文字)
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
全額寄付の東日本大震災チャリティセミナー「HOPE100」のメンバーとして活動し、特に学生主催の2回の主催に力を入れました。毎回20人ベースのセミナーへ30,50名の集客を実現...続きを読む(全453文字)
-
Q.
将来成し遂げたい事、夢、キャリアプラン
-
A.
「日本の経済を落とすことなく維持させること」
将来日本の経済は少子化により確実に落ちていくと言われている。そんな日本の未来を変えることが私の成し遂げたいことであり、今の若者が第一に考えるべきことであると思う。私は幼少期家庭が貧しく質素な暮らしであった。そのため...続きを読む(全356文字)
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
学生団体での活動の一環、支援先であるカンボジアでの運動会企画の際にNGO民際センターを通して教育関係者に運動会の意義をプレゼンする機会を初めて設けてもらった。
...続きを読む(全352文字)
-
Q.
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
B.成果に至ったプロセスを教えてください。
-
A.
A.あなたが残した成果を教えてください。
※なるべく定量的・客観的に書いてください。
全額寄付の東日本大震災チャリティセミナー「HOPE100」のメンバーとして活動し、特に学生主催の2回の主催に力を入れました。毎回20人ベースのセミナーへ30,50名の集客を実現...続きを読む(全453文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
知人が参加して、進められたからです。今まで大企業(外資系を含む)...続きを読む(全71文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
企業自身には全く興味はなかった。ただ1日で気軽に参加できることと就活関係...続きを読む(全78文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
知人が参加して、進められたからです。今まで大企業(外資系を含む)...続きを読む(全71文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
企業自身には全く興味はなかった。ただ1日で気軽に参加できることと就活関係...続きを読む(全78文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
知人が参加して、進められたからです。今まで大企業(外資系を含む)...続きを読む(全71文字)
-
総合評価
- 3.4
- やりがい
-
3.8
- 年収・評価
-
3.7
- スキルアップ
-
3.5
- 福利厚生
-
3.3
- 成長・将来性
-
3.9
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
3.5
- 女性の働きやすさ
-
3.4
- 入社後のギャップ
-
3.3
- 退職理由
-
2.5
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
イトクロの
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
株式会社イトクロの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
休日が多い。長期休暇と合わせて有休消化となるので、GW、夏季休暇、冬季休暇は特に休みが長く、リフレッシュできる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業時間は管理されているため、
繁忙期でも多くなりすぎないように調整してもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を抑えて貰える代...続きを読む(全132文字)
- 回答者:
-
【良い点】
経営層から直接指導を受けながら業務を進められる点。
会社や事業等大きな視点で考えることが求められるため視座を高めることができる。
求められるア...続きを読む(全124文字)
- 回答者:
-
【良い点】
少数精鋭ながらも事業基盤が安定しており、20代から成長環境に身をおきながら安心して働けると考えた
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ステップアップのため。
将来的に起業を考えているため、
スタートアップのようなカオスな環境で自分の力を高めていきたいと思った
【気になること...続きを読む(全142文字)
- 回答者:
-
【良い点】
複数の事業を持っていてどの事業も安定的に売上をあげている点
【気になること・改善したほうがいい点】
主力となるサービスは圧倒的なシェアトップを...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で怒鳴っている人やがい...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休憩室が綺麗で、仮眠できるスペースもある。...続きを読む(全61文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自分の意見を社長へ聞いてもらえる機会が週一であり、しっかり準備していれば採用されることもあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
気の...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
面接時にはなぜといった質問を何度も繰り返して、論理性を確認してくるような印象だった。そのようなところに自身が成長できるのではないかと感じた。
...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休日が多い。長期休暇と合わせて有休消化となるので、GW、夏季休暇、冬季休暇は特に休みが長く、リフレッシュできる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業時間は管理されているため、
繁忙期でも多くなりすぎないように調整してもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を抑えて貰える代...続きを読む(全132文字)
- 回答者:
-
【良い点】
経営層から直接指導を受けながら業務を進められる点。
会社や事業等大きな視点で考えることが求められるため視座を高めることができる。
求められるア...続きを読む(全124文字)
- 回答者:
-
【良い点】
少数精鋭ながらも事業基盤が安定しており、20代から成長環境に身をおきながら安心して働けると考えた
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ステップアップのため。
将来的に起業を考えているため、
スタートアップのようなカオスな環境で自分の力を高めていきたいと思った
【気になること...続きを読む(全142文字)
- 回答者:
-
【良い点】
複数の事業を持っていてどの事業も安定的に売上をあげている点
【気になること・改善したほうがいい点】
主力となるサービスは圧倒的なシェアトップを...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で怒鳴っている人やがい...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休憩室が綺麗で、仮眠できるスペースもある。...続きを読む(全61文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自分の意見を社長へ聞いてもらえる機会が週一であり、しっかり準備していれば採用されることもあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
気の...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
面接時にはなぜといった質問を何度も繰り返して、論理性を確認してくるような印象だった。そのようなところに自身が成長できるのではないかと感じた。
...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【良い点】
休日が多い。長期休暇と合わせて有休消化となるので、GW、夏季休暇、冬季休暇は特に休みが長く、リフレッシュできる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全114文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
イトクロの
学生の口コミ・評判
まだ株式会社イトクロに関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社イトクロ |
フリガナ |
イトクロ |
設立日 |
2015年7月 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
124人 |
売上高 |
39億4900万円 |
決算月 |
10月 |
代表者 |
山木 学 |
本社所在地 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル4F |
平均年齢 |
33.2歳 |
平均給与 |
514万円 |
URL |
https://www.itokuro.jp/ |