就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸紅フォレストリンクス株式会社のロゴ写真

丸紅フォレストリンクス株式会社 報酬UP

【成長を支える柔軟なコミュニケーション】【25卒】 丸紅フォレストリンクス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.146003(非公開/非公開)(2024/6/14公開)

丸紅フォレストリンクス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2024年6月14日
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸紅フォレストリンクス株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

22卒 | 専修大学 | 男性
通過

Q.
会社説明会やホームページから考える当社のイメージを教えてください。

A.
印刷会社でありながらその業務は印刷だけにとどまらず、特にBPOサービスに力を入れている企業であるというイメージを持ちました。一社ですべてのフローを担えることから、クライアントのニーズに柔軟に対応することが出来る点も非常に魅力に感じています。そうした事業方針は企業メッセージの「お客様のこまったをよかったへ」を追求した結果であると感じ、自らもその一員としてあらゆるニーズに応えたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

大丸株式会社

総合職
22卒 | 北星学園大学 | 女性
通過

Q.
あなたが会社選びで重視していることについて、優先する順に上から3つお答えください。

A.
私が会社選びで重視していることは、①「お客様のパートナーとして寄り添い、商品以上の価値を提供することが出来る仕事であるか」②「仲間と助け合うことが出来る仕事であるか」③「北海道で働ける仕事であるか」です。まず、私の強みは「傾聴力」であり、留学時にホストファミリーから信頼を得ることが出来た際には大きな達成感を感じました。そのため、将来は自身の強みを活かしてお客様の「想い」に寄り添い、課題解決に携わることで新たな価値を生み出せるような仕事に就きたいと考えています。次に、私は学生時代にアカペラサークルのグループ活動において、周りの仲間とお互いを思いやり、助け合うことの心地良さを感じました。そのため、仕事においても同期や上司、さらには他部署やグループ会社とも深く協力出来るような環境で働きたいと考えています。最後に、私は生まれ育った北海道が大好きであり、将来は仕事を通じて貢献したいと考えています。そのため、地元で勤務可能な会社に努めたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
21卒 | 関西学院大学 | 女性
通過

Q.
あなたが当社を志望する理由

A.
紙を媒体として、豊かで持続可能な社会の実現に貢献したいと考えたからです。貴社の、印刷分野のみならず、たくさんの事業に取り組んでいるという点に魅力を感じました。幅広い分野に携わることが出来る貴社では、紙が持つ無限の可能性を追求できると考えています。例えば、紙一つ取っても、素材を追求するだけで高級感を演出できたり、購買意欲を高めたりと、紙の持つ可能性は無限大と言っても過言ではありません。私は幼い頃から紙の素材に興味を持ち、時には人から驚かれるほど紙についての魅力を語ってきました。習い事で扇を購入する際、周囲は色や模様が載ったカタログを見て決めていましたが、私はどうしても質感まで確かめてから購入したかったため、実際に店舗へ出向いて購入する扇を決めました。私の紙への強い興味や関心、それに付随する行動力は、広い事業領域での活躍が求められる貴社において十分発揮できると考えたため、私は貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日
16卒 | 早稲田大学 | 女性
通過

Q.
共同紙販ホールディングスの説明会に参加しようと思った理由を記入してください

A.
顧客ニーズを的確に捉えて提案型のサービスを行うという貴社の理念に共感し、新しい紙の在り方を法人団体を通して世の中に広めることのできる貴社に興味を持ち説明会に参加させて頂こうと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

丸紅フォレストリンクスの 会社情報

基本データ
会社名 丸紅フォレストリンクス株式会社
フリガナ マルベニフォレストリンクス
設立日 1953年10月
資本金 10億円
従業員数 204人
売上高 758億3316万円
決算月 3月
代表者 大島響
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号
電話番号 03-6430-8711
URL https://www.marubeni-flx.com/
NOKIZAL ID: 1663464

丸紅フォレストリンクスの 選考対策

  • 丸紅フォレストリンクス株式会社のインターン
  • 丸紅フォレストリンクス株式会社のインターン体験記一覧
  • 丸紅フォレストリンクス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 丸紅フォレストリンクス株式会社のインターンの面接
  • 丸紅フォレストリンクス株式会社の口コミ・評価
  • 丸紅フォレストリンクス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。