就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸紅株式会社のロゴ写真

丸紅株式会社

丸紅の本選考ES(エントリーシート)一覧

丸紅株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

157件中1〜25件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。
A. A. 留学生との英語でのグループプレゼン。メンバー全員が留学生で私だけが圧倒的に英語力が劣るという不利な状況だったが、それでも積極的に行動しチームをまとめられるのか、自分自身を試したくてこの授業に挑戦した。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。
A. A. 新入生の日本人学生と留学生のグループワークを、ファシリテートと通訳をしながらサポートするプログラムに挑戦。私は全ての生徒に寄り添い彼らと積極的に向き合うことで、異文化背景を持つ集団をまとめた。続きを読む(全96文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 自分の夢に向かって突き進む行動力

私は〇〇〇〇〇と〇〇〇〇への一人旅に行き、現地のサッカーファンと交流するという自分の夢を実現した。私は現地のサッカースタジアム、パブ、宿泊所、さらに街の大通りなどで積極的に自分から話しかけ最終的に数百人もの人々と関わった。そ...続きを読む(全170文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 文化・習慣の違う他者を受け入れる寛容性

私は寮での〇〇〇〇〇〇〇人との共同生活から文化の違いの乗り越え方を学んだ。例えば、彼がムスリムで朝五時に目覚ましをかけコーランを大声で読んで私が起きてしまうなどといった課題があったが、問題が起きるたびにしっかり話し合い...続きを読む(全169文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 英語学習に力を入れた。中でも所属していたゼミで学んだ英語音声学について。音声表記、英語の音声を形成する仕組み、特徴などを学び、実践で発音練習も学んだ。続きを読む(全75文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 教職課程だ。英語に関する基礎知識はもちろん、教育に関する基礎知識を学んだ。履修量が他人より60単位程多くなるため、授業とバイト・長期インターンの調整を行うタイムマネジメント能力を身に着けた。続きを読む(全95文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】20文字以下
A. A. 挑戦を恐れない空手家
続きを読む(全12文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】150文字以下
A. A. 小学校1年生の頃から空手を習っていた私は、小学校6年生の頃大怪我をした。完治しないまま出た大会で初めて2位になり東京都の代表として関東大会に出場した。高校時代には、距離との関係で外部の空手教室に通うことが難しくなり、1から空手部を創部した。結果、総勢20名の部員と...続きを読む(全150文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】20文字以下
A. A. 目標達成の為熱量を用いて周囲を巻き込める



続きを読む(全28文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】150文字以下
A. A. サークルの代表として取り組んだ人員増加で、昨年の10倍にもなる新入生50人の勧誘に成功した。幹部メンバーと意見割れした際に、相手目線に立ち異なる背景や考え方があることを理解し、それぞれに違うモチベーションをつけ、周りを巻き込むことを意識した。続きを読む(全121文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 学業で力を入れたこと
A. A. ゼミ活動でプレゼンの質を向上させた事だ。具体的には、時間配分を意識した発表練習や想定質問の作成、綺麗な資料を徹底的に真似する事を行った。結果、プレゼンや作成した資料を褒めて頂く機会が増えた。続きを読む(全95文字)
Q. 学業以外で力を入れたこと
A. A. 部活動で主将に提案を行った事で5年ぶりのリーグ1位を達成した経験。当初得点力不足であった為、至近距離からの球に対応する練習と工夫を施し打撃練習の設置箇所を増設した。結果、平均得点が上昇した。続きを読む(全95文字)
Q. あなたを表すキーワード
A. A. 目標達成の為に貪欲にかつ考えて行動する力続きを読む(全20文字)
Q. その背景
A. A. 高校の野球部で3試合に1度していたエラーを93試合で3つに削減した。行った事は2つある。(1)毎日2~6時間の自主練習による量の確保(2)助言を求める事や緊張感の創出による効果の最大化だ。普段捕れていても試合の緊迫した場面でエラーしては意味がないと考え、罰ゲームを...続きを読む(全149文字)
Q. 困難な状況でも諦めない粘り強さ
A. A. 大学受験で偏差値を25アップさせ志望校合格を成し遂げた。行ったことは2つ。(1)毎日13時間の勉強による量の確保(2)逆算を通じたやるべき事の明確化だ。最終目標を立て、中期目標や短期目標を設定しやるべき事を明確化した。その上で定期的に模試を解き計画の修正をした。結...続きを読む(全148文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 「体育会組織における危機感の因子とその醸成要因」について論文を執筆したことだ。200名分の調査データを地道に足で稼ぐ行動力で収集。因子分析から得た客観的指標をもとに新規性のある示唆を導いた。続きを読む(全95文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 体育会サッカー部で副将を務め、「定期戦勝利」という目標に向け組織の一体感醸成に取り組んだことだ。縦割り班制度を自ら運用し、144名全員が組織を自分ごと化できるように尽力した。結果、定期戦に勝利できた。続きを読む(全100文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 多様な価値観を受け入れ、巻き込むリーダー続きを読む(全20文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. 14000人の観客を集めた定期戦において、イベントの企画から運営、広報までを一気通貫して担当。企画に挑戦する過程で地域住民、スポンサー企業、他部活、大学サッカーファン、など様々なステークホルダーとの調整役として尽力した。関係者全員のメリットの総和が大きくなるように...続きを読む(全143文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】 20文字以下
A. A. 成果達成のために常に思考し行動し続ける続きを読む(全19文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】 150文字以下
A. A. 私はサッカーを通じて常に思考を止めず成果に結びつける行動力を身につけてきた。具体的には、高校時代「優れるな異なれ」をモットーに自分の長所を伸ばす自主練を毎練習後30分間、3年間継続した。日々の振り返りをノートに記し、思考の整理を怠らず自分自身と向き合った結果、全試...続きを読む(全150文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. ゼミ内での模擬仲裁大会に力を入れた。リーダーとして、①足を運びやすい環境作り、②担当を入れ替えてディベート練習をしたことで、班員の結束力と知識の網羅性を上げられた。結果、大会でも優勝することができた。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 発達障害グレーゾーンと呼ばれる生徒を対象にした塾でのアルバイトに力を入れた。支援級ではなく普通級で、勉強や学校生活に支障がある生徒である。一人一人のニーズや特性にとことん寄り添った授業を展開している。続きを読む(全100文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 【一つ目・キーワード(必須)】
周囲を巻き込み推進する力

【一つ目・背景(必須)】
私の勤める発達障害グレーゾーンの生徒向けの塾では、新講師が定着せず、講師不足が課題だった。生徒の難しさと授業方法の不明瞭が原因だとわかり、二つの施策を行なった。①数名の講...続きを読む(全201文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。
A. A. グループでの○○制作である。コロナ禍の影響で○○での撮影が余儀なくされたが、リーダーとしてグループの横の繋がりが途切れないよう工夫した結果、『○○』を完成させることができた。続きを読む(全87文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。
A. A. ○○のアルバイトで研修制度の改革を行ったことである。長引いていた研修期間に対して、研修終了の明確な基準の設定、マニュアル作成という2つの工夫をした結果、研修期間を短縮し、業務効率の向上に貢献できた。続きを読む(全99文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大2つ簡潔に記載してください。
A. A. 目標達成の為に最後まで努力し続ける実行力
高校3年生の冬、○○入試に不合格となり、急遽、○○へ進路変更した。受験科目が変わり、苦手な○○を1か月で克服しなければならなくなった。そこで試験日から逆算し、一日の分量を決め、当日まで貫き通した。その結果、本番では○○%...続きを読む(全344文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 学業で力を入れたこと(100字)
A. A. 授業で学んだことを活用するため、法律事務所で業務に携わった。また、日々の授業では積極的に発言した。お褒めの言葉を頂くこともあり、実際に最高評価のA+を取り、3年間1つも単位を落とすことなく履修した。続きを読む(全99文字)
Q. 学業以外で力を入れたこと(100字)
A. A. さまざまな経験がしたいと思い、AIを用いた社会課題解決企画コンテストや留学生が集まるイベントへの参加、宇宙や環境問題について考える講義の履修、ボランティア活動、モデル活動など新しいことに挑戦した。続きを読む(全98文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 【一つ目・背景(必須)】
負けず嫌いで向上心の塊

幼い頃から負けず嫌いな性格で、いつも周りの一歩先に行きたいと考え、自身の課題を把握し、目標を定めて物事に取り組んできた。大学時代に法律事務所で業務に携わろうと考えたきっかけや、中学・高校時代の陸上競技経験、...続きを読む(全179文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 【二つ目・背景(必須)】
人まかせにせず、自分から動く人間

小学生5年生の時、担任の先生がクラス全員に「人まかせにするな!」という言葉をかけた。この時から私は、いつもこの言葉を頭において行動してきた。落ちているゴミを拾うなど当たり前のことだが、この考えが次...続きを読む(全180文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。100文字以下
A. A. 「世田谷区に位置する砧公園の植生が、周辺市街地の気温低下に寄与する可能性」の研究に尽力した。昨年4月から研究に着手し、現在も研究を続けている。研究に際し、リモートセンシング工学という学問を習得した。(99字)

続きを読む(全108文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。100文字以内
A. A. 大学1年時から始めた個別指導のアルバイトに力を入れた。生徒第一主義の指導で多くの生徒から指名を頂き、週6日出勤を3年間継続できた。3年間で150人以上の生徒を指導、受験生の9割を第一志望に合格させた。(100字)続きを読む(全106文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. ナチュラルボーンクラッシャー
このキーワードは、達成困難な目標に向け、粘り強く努力する私を表現している。大学受験時、京都大学農学部合格を目指して浪人し、1日13時間の勉強を毎日継続した。現状と最終目標の過程に段階的な目標を挟み、努力に対する成果を明確にすることを...続きを読む(全172文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 困難を良い方向に変えるマジシャン
このキーワードは困難を困難とせず、それを良い方向に変えられる私を表現している。高校時代、サッカー部に入部したが大怪我を負い、選手生命を絶たれた。プレーできなくなった悲しみは大きかったが「チームに貢献したい」想いは変わらなかった。...続きを読む(全174文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 英語力向上のためにTOEIC800点取得を目標に勉強していました。将来グローバルに働きたいという夢があるので、部活や授業との兼ね合いで心が折れそうになっても、最後まで勉強を続けることができました。続きを読む(全98文字)
Q. <就業経験が無い方のみ必須回答> これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 大学軟式野球連盟広報部長を務め、新たにネット試合速報システムを導入し、14万人の視聴者を獲得したことです。連盟が抱える広報力の弱さという課題に対して主体的に挑戦することができました。
続きを読む(全93文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 目標実行力
続きを読む(全7文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. 私は大学生活で目標を設定し、全力で取り組んできました。学業、部活の2つにそれぞれ目標を持っていました。部活では連盟広報部長として学生軟式野球選手14万人全員から注目される広報を目指しました。学業ではTOEIC800点取得を目標に勉強してきました。以上のことから私は...続きを読む(全158文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】 20文字以下
A. A. 継続力続きを読む(全3文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】 150文字以下
A. A. 私はこれまでの人生で何事も投げ出さずに継続的に取り組んできました。部活、学業、アルバイトにおいても挫折しそうな瞬間は多くありましたが、決して諦めることなく継続してきました。一つのことをやり切った時に感じる達成感や、やりがいをバネに継続することができたので、これから...続きを読む(全152文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 神戸市外国語大学 | 男性
Q. 学業で力入れたこと (100文字以内)
A. A. 英語に力を入れた。三か国語を駆使して世界で活躍するビジネスマンになるという夢を実現するため、大学で英語開講の授業を主に受講し、アメリカ留学もした。結果、TOEICで目標スコア以上の915点を達成した。
続きを読む(全102文字)
Q. 学業以外で力入れたこと(100文字以内)
A. A. 訪問販売営業の長期インターンシップに力を入れた。当初の一週間連続契約数0という結果に対し、毎日PDCAを回し、先輩にロープレを見て頂くなどで営業力を磨いた。その結果、新人月間4位を獲得した。続きを読む(全95文字)
Q. 自分を表すキーワードや背景(150文字以内)
A. A. キーワード: 自己変革力
背景:
日本帰国後、対話力欠如により周囲との関係性に悩んだ高校生活の悔恨から「自己変革」を決断した。①対話力を培える環境に身を置き、②対話経験を増やした結果、対話力を補うことができた。NPO活動では50人を招致し、営業インターンシップ...続きを読む(全171文字)
Q. 自分を表すキーワードや背景(150文字以内)
A. A. キーワード: 他者を喜ばせるために行動する主体性
背景:
留学先の語学学校で50人以上の交流会を企画した。当初は「新たな生徒が馴染みにくい環境」であったため、交流会を企画することで「居心地の良い環境」を作ると決断した。友人の協力のもと生徒全員に宣伝し、参加を促...続きを読む(全177文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 私は、1年間の経営学のプログラムに力を入れました。受講者のほとんどが現場で働く社会人であり、周囲より知識が劣っているなかで、独創性のあるフレッシュなアイデアを武器に議論を積極的に行いました。続きを読む(全95文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 事業の立ち上げに力を入れました。○○による様々な社会的課題に貢献できると自信を持っていたものの、この世にない新しいサービスであったため、当初は批判されることも多々ありました。
続きを読む(全89文字)
Q. あなたを表すキーワード(20文字)と、その背景(150文字)を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. チームのムードメーカー
私は、大学時代インカレを目標にバスケ部に所属していました。チームを盛り上げることが得意だった私は、入学当初から先輩と一緒にチームの運営を行うことが多く、2年生の時には副キャプテンに任命されました。私自身がムードを作ることでチームの士気を向...続きを読む(全159文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

オープン採用(総合職)
男性 23卒 | 京都大学 | 男性
Q. 所属組織でのご自身の活動内容1(50字以内)
A. A. 250人規模の〇〇サークルで1年半代表を務めました。その後〇〇を1年務め、現在は〇〇です。続きを読む(全45文字)
Q. 所属組織でのご自身の活動内容2(50字以内)
A. A. 学生団体に所属しているメンバー10人で〇〇株式会社を起業しております。続きを読む(全35文字)
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 私は行動経済学ゼミで、3年生の一年間幹事を務めておりました。人間の行動心理を加味して経済学を分析する学問です。その中でも、行動心理を活用して社会の課題を解決するナッジという手法の研究を行っております。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 私は部長として〇〇で上位入賞しました。勝ちにこだわり、部活の雰囲気を持って取り組みました。〇〇の練習を始め、常に勝利への意識を持ち、意思疎通を密に行う事でチーム力の向上に努めました。 続きを読む(全92文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。(20字・150字)
A. A. 1,主体性のある行動型リーダー
・・・私はサークル代表として1年半運営に尽力しました。全任期を通じてコロナ禍のためサークルの存続が危ぶまれました。そこで自身が一番に働く事で活性化に取り組みました。行事を3つ企画し参加意欲を高め、練習参加者数が1.5倍に増加しまし...続きを読む(全343文字)
Q. 当社コンテンツで参考になったコンテンツとその理由
A. A. 100の尖った丸
・・・貴社の業務理解、社風理解に役立ちました。様々なバックグラウンドの方々がそれぞれ活躍されている様子を拝見し、キャリア観の参考にさせて頂きました。
続きを読む(全86文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

総合職(CV採用)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. <就業経験が無い方のみ必須回答> これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 財務分析を中心に行うゼミでの学習に注力しました。広範な会計学の知識、財務分析、企業価値評価などを学びました。また、座学だけではなく株式ポートフォリオを作成するコンテストにも出場し知識を習得しました。続きを読む(全99文字)
Q. <就業経験が無い方のみ必須回答> これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 学生団体で開催した新入生向けイベントの準備と運営です。チームのタスクとモチベーションの管理、新入生のニーズに合致するイベントの設計、大学を巻き込んだ広報、をリーダーとして行い、800人を集客しました。
続きを読む(全102文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 挑戦と努力を続ける不撓不屈人間続きを読む(全15文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. 背景は、小学校から現在に至るまで、部活動、学生団体、長期インターンといった多くの挑戦と努力を続けてきたことです。どの挑戦においても多くの失敗や挫折がありましたが、諦めずに挑戦と努力を続け成果を出しました。これらの経験を活かし、貴社で歩むキャリアにおいても挑戦と努力...続きを読む(全147文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 相手を想像し相手のために行動できる人間続きを読む(全19文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. 背景は、幼少期から現在に至るまで友人が困難に直面した際にともに解決を目指してきた経験、長期インターンにおいて成績がふるわないインターン生に面談を実施し、ともに成績向上を目指した経験、が挙げられます。貴社で歩むキャリアにおいてもともに働く方々や顧客のために行動し価値...続きを読む(全140文字)
Q. 本ポジションへの応募理由を教えてください。(200文字以内) 200文字以下
A. A. 私の強みである会計学を活用し貴社を支え、価値を創造したいためです。ゼミを通じ、経理の重要性を学び、経理という立場から企業を支えたいと考えるようになりました。私の強みを活かし、世界中の人、地域、企業、商材をつなぐ貴社を支えることで世界中に価値を生み出したいです。特に...続きを読む(全194文字)
Q. 公認会計士や税理士の資格取得等、専門知識習得の為に行ってきた準備や学習経験について記載してください。(200文字以内)
A. A. 財務諸表分析ゼミでの学習を通じ知識を習得しました。具体的には、基本的な会計学の知識から財務諸表分析、企業価値評価、予測財務諸表作成などを学びました。教科書や論文を基に分析手法を学び、実際に分財務諸表析、企業価値評価、予測財務諸表作成を行う事で学習しています。また、...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

総合職(オープンコース)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. <就業経験が無い方のみ必須回答> これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 財務分析を中心に行うゼミでの学習に注力しました。広範な会計学の知識、財務分析、企業価値評価などを学びました。また、座学だけではなく株式ポートフォリオを作成するコンテストにも出場し知識を習得しました。続きを読む(全99文字)
Q. <就業経験が無い方のみ必須回答> これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 学生団体で開催した新入生向けイベントの準備と運営です。チームのタスクとモチベーションの管理、新入生のニーズに合致するイベントの設計、大学を巻き込んだ広報、をリーダーとして行い、800人を集客しました。続きを読む(全100文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 挑戦と努力を続ける不撓不屈人間続きを読む(全15文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. 背景は、小学校から現在に至るまで、部活動、学生団体、長期インターンといった多くの挑戦と努力を続けてきたことです。どの挑戦においても多くの失敗や挫折がありましたが、諦めずに挑戦と努力を続け成果を出しました。これらの経験を活かし、貴社で歩むキャリアにおいても挑戦と努力...続きを読む(全145文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(必須)】 20文字以下 相手を想像し相手のために行動できる人間
A. A. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
【二つ目・背景(必須)】
150文字以下
背景は、幼少期から現在に至るまで友人が困難に直面した際にともに解決を目指してきた経験、長期インターンにおいて成績がふるわないインターン生に面談を実...続きを読む(全201文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 明治大学 | 男性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 将来、アジアと関わり働く機会が多いと考え学業に取り組んだ。アジアを専攻するゼミにて共同論文を執筆し、将来、海外で現地職員のマネジメントが重要になると考えタイで外国人労働者のマネジメント論を学んでいる。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 長期インターンにて海外企業との商談を担当した。留学の延期を背景に日本で新たな経験を積む目的で開始した。この経験を通し、語学力以外に相手の立場に立ち、ニーズを汲み取ることの重要さを学ぶことができた。続きを読む(全98文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】20文字以下
A. A. 人を味方につけ困難を乗り越える関係構築力続きを読む(全20文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】150文字以下
A. A. 高校留学中、経済的理由から現地で仕事を探す必要があった。しかし、英語の拙い高校生では困難を極め、信用がネックとなる留学生は人の紹介が必要と考えた。そこで共に生活するホストファザーであれば信頼を得やすいと考え、日々彼との関係構築に努めた結果、仕事を紹介され自身で生活...続きを読む(全150文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】20文字以下
A. A. 意見を反映しながら結果に繋げるリーダー続きを読む(全19文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】150文字以下
A. A. 留学中、ダンス部で出番に差のある部員間で意欲に差があった。そこで部員が得意な振りで前列に出るよう工夫した。自身の意見を尊重する文化を考慮し、個人が考える得意な振りを聞き、講師から客観的な意見も取り入れた。結果、①全員が前列で得意な振りを行い
演技の質を維持②出番...続きを読む(全152文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 公共政策論の学習に注力した。私が住む地域の公共事業の計画を題材に、関係者の利害関係を調べた。また、留学に向けIELTSの学習にも注力した。留学生の友人を作り、英会話の機会を通じてスコアを向上させた。続きを読む(全99文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 元々10人の生徒が在籍していた個人塾で、前例が無い中生徒集客に注力した。アルバイトの立場でありながら、集客の提案から実行にまで一気通貫して取り組んだ。最終的には、9ヶ月間で6人に入塾して貰えた。続きを読む(全97文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】20文字以下 【一つ目・背景(必須)】150文字以下
A. A. 潜在的な課題を自分事化する当事者意識

講師を務めていた個人塾では、元々生徒の新規入塾は紹介のみで、生徒数が伸び悩んでいた。その状況に気づいた私は、生徒の知的好奇心を増進する、当塾ならではの授業をもっと多くの生徒に届けたい、と感じた。こうして、アルバイトの立場...続きを読む(全169文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. メディアに見るジェンダーや人種のステレオタイプ、政治問題を研究する。ブラックライブズマター流行時には250件以上のニュースを読みメディアが都合の良い所だけ報道している事を英語で研究した。続きを読む(全93文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内) 100文字以下
A. A. 人材紹介企業でサイト経由転職者を30%増やした。電話で運送会社から情報を得る為、相手の得意分野で雑談したりメリットを説明したりした。これを仲間に伝えると詳細求人をより多く掲載でき転職者増加に貢献した。続きを読む(全100文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】 20文字以下
A. A. 逆境にも前向きに挑戦し続け目標を達成する続きを読む(全20文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】 150文字以下
A. A. カンボジア孤児院ボランティアで、異文化間の距離を縮める為日本人と子供達双方の意見調整を行い、相手に寄り添った斬新な施策を提案する事で、協力したカレー作りという目標を達成した。両者の距離が縮まらず先生方からはカレー作りは別々に行うという案も出ていたが、諦めず取り組ん...続きを読む(全149文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】 20文字以下
A. A. 多角的視点で人に寄り添う 続きを読む(全13文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】 150文字以下
A. A. 幼少期は恥ずかしがりだったが、本当は面白い性格の為殻を破るべく小学校在学時に1人で渡米した。この経験が活き、中学では吹奏楽部で音楽をまとめる役割に就き金賞に導く事ができた。このように自身の性格を受け入れ克服した経験があるからこそ、集団生活では多様性を理解し相手の状...続きを読む(全150文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

営業経理職
男性 23卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. ゼミで、某食品メーカーに新商品を企画する課題に力を入れました。一方、授業を機に「簿記」に関心が深まり、税理士試験科目合格に向け計画的に勉強。演習では下位20%から上位20%にまで成長し、合格しました。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 関東学生1部リーグの体育会アメリカンフットボール部で、トレーナーとして選手の食事管理、体重管理、リハビリを担当し、とくにリハビリに力を入れました。怪我の根本的な原因追究と最適なメニュー提案をしました。

続きを読む(全104文字)
Q. 本ポジションへの応募理由を教えてください。(200文字以内)
A. A. 敏腕サポーターとして活躍したいからです。私はこれまで、本気で頑張っている人を本気で支えるときが最も生き生きしていました。今後も、自分のサポート力を活かしたいと考えています。企業にはサポート役のポジションはいくつかあると思いますが、その中でも営業経理を選んだ理由は、...続きを読む(全170文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 中学受験で第1志望の慶應に落ちたことを機に、高校3年間は①長期目標から逆算し、勉強と部活の計画を詳細に立てる、②先生や先輩を巻き込む、の2点を意識。結果、全校順位3位以内を継続し、慶應大学に合格した。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 巫女のアルバイトでは、新郎新婦の属性や様子からニーズを汲み取り、先回りの接客を心がけている。また、秘書検定を取得したりシフトに多く入ったりすることで、苦手な業務を克服し、60以上の挙式に貢献してきた。続きを読む(全100文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 【一つ目・キーワード(必須)】
20文字以下
俯瞰的に組織を捉え、全体最適を支える力
あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
【一つ目・背景(必須)】
150文字以下
班長を務めたゼミの共同論文活動では、例年、班長の負担が...続きを読む(全254文字)
Q. 二つ目のキーワードと背景
A. A. 【二つ目・キーワード(必須)】
20文字以下
現状に満足せず、主体的に挑戦する力
【二つ目・背景(任意)】
150文字以下
和楽器サークルの新歓当時、係による広報が不十分で入部数が減少。そこで、組織を維持すべく、担当外の立場から唯一新歓に関わり、合同説明...続きを読む(全213文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

キャリアビジョン採用
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 所属組織でのご自身の活動内容を教えてください。(50字以内)
A. A. 初心者として入部。副主務として初心者の裁量増加と他学部柔道部との合併を率い、コロナ禍の部員減を脱却。続きを読む(全50文字)
Q. 所属組織でのご自身の活動内容を教えてください。(50字以内)
A. A. 三味線部門代表として10人を訓導。演奏会に向け各々の技能に適した指導を行い、他部門との橋渡しを担当。続きを読む(全50文字)
Q. 応募部署
A. A. 業システム・モビリティ事業部続きを読む(全14文字)
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください(100文字以内)
A. A. 大学2年次のオンライン英国留学で6科目中3科目で最上級評定を頂き、上位1割の総合成績を修めた。1日8時間の予習と7ヵ月間毎日1時間教授と対談に着手し、知識蓄積と成績を下す教授からの信頼獲得を徹底した。続きを読む(全100文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 主務を務める柔道部で初心者寄りの練習改革により、部員数を9人から25人に倍増させた。私は練習の主導権を2年生に譲渡し、練習の30分は主将自身が初心者を教える時間とする事で初心者の居場所作りを完遂した。続きを読む(全100文字)
Q. 本ポジションへの応募理由を教えてください。(200文字以内)
A. A. モビリティ事業の共創を通し、国内外が共栄する安寧秩序の世界を実現したいからだ。私は日韓関係の専攻にて、事業連携こそが日本が政治対立国との和解策になると確信した。そしてOB訪問で、経済動向でなく顧客との長期的な信頼関係を重んじる貴社社員方の有機的なビジネス姿勢に感銘...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマについて回答ください。30文字以下
A. A. がん細胞の電気化学的な代謝評価続きを読む(全15文字)
Q. 部活・サークル・その他課外活動を行っている方は所属組織の種別を回答ください。
A. A. サークル(文化系)続きを読む(全9文字)
Q. 上記で選択された方のみ、団体名/役職名(あればで構いません)を回答ください。 (例:硬式野球部/主務)
A. A. クイズ研究会続きを読む(全6文字)
Q. 上記で記入された方のみ、所属組織でのご自身の活動内容について回答ください。50文字以下
A. A. 早押しクイズや問題作成を行うほか、大会で他校の学生と競ったり、外部に向けた大会の運営を行ったりした。続きを読む(全50文字)
Q. 上記以外に部活・サークル・その他課外活動を行っている方は所属組織の種別を回答ください。
A. A. サークル(文化系)続きを読む(全9文字)
Q. 上記で選択された方のみ、団体名/役職名(あればで構いません)を回答ください。 (例:JAZZ研究会/パートリーダー)
A. A. 天文同好会/学祭運営続きを読む(全10文字)
Q. 上記で記入された方のみ、所属組織でのご自身の活動内容について回答ください。50文字以下
A. A. 同好会で代々行ってきたプラネタリウムの展示を担い、効率化を狙い従来から展示内容を変更した。続きを読む(全45文字)
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 学生実験に特に力を入れた。これまで授業で学んだ化学の様々な分野について実験を行うことで理解を深めつつ、実験後のレポート作成を通して実験結果への考察、論理的な文章のまとめ方等を学ぶことができた。続きを読む(全96文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 外部に向けたクイズの大会運営に力を入れた。自分は当日に司会も担当した。咄嗟の対応力を司会業務に活かすことができ、参加者一同の喜びのもとで大会を終えることができた。続きを読む(全81文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・キーワード(必須)】20文字以下
A. A. 好奇心続きを読む(全3文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【一つ目・背景(必須)】150文字以下
A. A. クイズ研究会では幅広いジャンルの問題に触れて、専門としてきた理系だけでなく地理・歴史など様々な分野に目を向けられた。また、アルバイトは派遣会社などを活用して様々な業種を経験し、また、そこで知り合った様々な年代の方との対話から、価値観の違いなどを知ることができた。続きを読む(全131文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・キーワード(任意)】20文字以下
A. A. 挽回続きを読む(全2文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。 【二つ目・背景(任意)】150文字以下
A. A. クイズ大会の団体戦に出場するメンバーを選んでいた時、あと一歩のところで他の候補者に及ばなかった。その際に「次回こそメンバー入りし、大会で活躍したい」と感じ、目標達成に向けて知識収集や早押しの練習に励んできた。その成果が実を結び、翌年には上記の目標を達成できた。続きを読む(全130文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでに学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. ○○に所属し、日本有数の河畔砂丘である○○砂丘に存在する絶滅危惧植物である○○の生態系調査を行い、その中で何をすれば個体数が増加するかを試行錯誤することに力を入れています。続きを読む(全86文字)
Q. これまでに学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A. 塾講師として、浪人時代に培ってきた勉強ノウハウを私の強みである「相手の立場に立って考える思考力」「傾聴力」を用いて高校2年生の生徒5人の英語・数学の模試の成績を学内順位360人中30位と成績をUPさせた。続きを読む(全102文字)
Q. あなたを表すキーワードと、その背景を最大二つ簡潔に記載してください。
A. A. 未経験への挑戦者
高校時代、未経験ながらバスケットボール部に所属し毎日厳しい練習の中、反復練習を繰り返し苦しい日々が続きましたが、周りの仲間たちに支えられ、「絶対に1年生の内に試合に出場する」といった目標を掲げ、努力し続けることで1年の冬から試合に出られるように...続きを読む(全308文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 立教大学 | 男性
Q. 当部門に応募した理由について教えてください。
A. A. 入社後は、産業インフラグループの船舶・宇宙航空機本部に所属し、防衛関連の取引及び、先端技術を用いた新規事業の立ち上げを通じて、日本の国防、社会に貢献したいです。 私は高校卒業後、2年間自衛隊のパイロットを目指していました。しかし、脳波の検査項目で落第したため、現在...続きを読む(全397文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 課外活動・サークル 50文字以内
A. A. 剣道サークルの戦術キャプテンとして、当時低迷していたチームを牽引し、チーム史上初の成績を残したこと。続きを読む(全50文字)
Q. 大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。(100 文字以内)
A. A. グローバルな視点で活躍する為に必要な力を学び、「グローバル人材」としての証を大学から授与されたこと。具体的には、授業やプログラムを通して、活躍する為に必要な基礎知識や外国語能力、実践力習得に努めた。続きを読む(全99文字)
Q. 大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。(100 文字以内)
A. A. 学生ガイド団体の会長を努め、1年でメンバー数を3.2倍、イベント出席率を30%以上向上したことだ。感染症の流行に伴い脱退者が激増したが、危機こそ団体が成長するチャンスだと考え、組織改革を主導した。続きを読む(全98文字)
Q. 1つめ;あなたを表すキーワード20文字以下
A. A. 剣道(15年間)で学んだ「継続は力なり」続きを読む(全20文字)
Q. その背景(各150文字以下・背景
A. A. 剣道サークルの戦術キャプテンとしてチームを牽引し、チーム史上初の成績を残した。当時、試合に勝てない日々が続き連携もバラバラでとても悩んだ。そこで、チームに不足している部分を客観視し、練習や筋トレメニューに加え、戦術構築や相手の分析などをより専門に行い、稽古の枠を超...続きを読む(全143文字)
Q. 2つめ;あなたを表すキーワード20文字以下
A. A. 目標達成のため人に尽くす「献身力」続きを読む(全17文字)
Q. その背景150文字以下
A. A. 高校時代、ダンス部主将を務め「団体戦初の近畿大会出場」を成し遂げた。技術向上には各部員に適した練習内容が必要だと考え、部員一人一人と向き合い、癖や特徴を分析。月に1度各部員にあった練習プランを提供した。結果、近畿大会出場を成し遂げた。社会人になっても「献身的に接す...続きを読む(全147文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

情報企画部
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A.
大学では倒産法ゼミに所属しており、他大学との討論会に勝つために判例研究や学説研究等に力を入れていた。また、自分の専攻とは関係のない様々な学問に興味を持ち、多数の資格を取得した。 続きを読む
Q. 大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。(100文字以内)
A. A.
所属していた○○祭運営スタッフで、チームリーダーとしてチームの出席率の向上や、煩雑な出席システムの改善を行った点。 続きを読む
Q. 自分をPRするキーワードを最大5つまで記載してください。
A. A.
1協調性を重んじ、かつ芯があるリーダー 2高い知的好奇心 3粘り強い努力家 4常識にとらわれない発想力 5物怖じせず飛び込んでいく冒険家 続きを読む
Q. 本ポジションへの応募理由を教えてください。(200文字以内)
A. A.
様々な現地の環境に適応したサービスや基盤を作り、世界各国のお客様に満足を与えることが出来る仕事内容である点、自らを成長させることが出来る環境である点の二点に強い魅力を感じ、応募させていただきました。またグローバルなフィールドで働くことが可能であり、情報企画部独自の能力開発施策を有していることや、若いうちから裁量権が与えられ、挑戦できる環境があることに強い魅力を感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
157件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

丸紅株式会社の会社情報

基本データ
会社名 丸紅株式会社
フリガナ マルベニ
設立日 1949年12月
資本金 2626億8600万円
従業員数 46,100人
売上高 8兆5085億9100万円
決算月 3月
代表者 柿木 真澄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号
平均年齢 42.3歳
平均給与 1469万円
電話番号 03-3282-2111
URL https://www.marubeni.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130457

丸紅株式会社の選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES