- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の熊本学園大学の先輩がソニー損害保険エリア限定型 カスタマーサービス専任社員 (CP社員)の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ソニー損害保険株式会社のレポート
公開日:2021年8月14日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エリア限定型 カスタマーサービス専任社員 (CP社員)
投稿者
- 大学
-
- 熊本学園大学
- インターン
-
- 三井不動産リアルティ九州
- セキスイハイム九州
- 肥後銀行
- 熊本第一信用金庫
- 全国共済農業協同組合連合会(JA共済)
- 日本郵便
- 保険の窓口
- 入社予定
-
- 肥後銀行
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会は対面かオンラインか選ぶことができ、それ以降の面接はすべて対面だった。
企業研究
説明会に参加し、そこで得た情報を元に自分なりの志望動機を確立させた。なぜ保険業界なのか、その中でもなぜ損害保険なのかという点は必ず聞かれるため、自分なりの答えをひとつ持っておくと良い。私の場合はより多くのお客さまの役に立ちたかったこと(損害保険のほうが種類が多岐にわたる)、それから時代にあった商品が次々に出ていることから損害保険会社を志望していた。またコンタクトセンターでは、保険の営業とは違いお客さまの声のみを通して悩みに乗る必要があるため、具体的にどのような仕事をしているのか理解する必要がある。またその役割がなぜ必要なのか等、ホームページ上にある紹介動画やパンフレットがかなり参考になるので隅から隅まで熟読することをオススメする。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ソニー損害保険株式会社の他の企業研究詳細を見る
金融 (損保)の他の企業研究詳細を見る
ソニー損害保険の 会社情報
会社名 | ソニー損害保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソニーソンガイホケン |
設立日 | 1998年6月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 1,178人 |
売上高 | 1520億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 坪田博行 |
本社所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目37番1号 |
電話番号 | 03-5744-0300 |
URL | https://www.sonysonpo.co.jp/ |
ソニー損害保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価