私には現代社会に蔓延する無意識的なバイアスの解消・多角的な視野を持った子供たちの育成という夢があります。私はずっと外国人であることにコンプレックスを持ち、マイノリティという存在に違和感を抱き、社会を変えたいと思っていました。そしてこの夢を実現できるのは、グローバル事業部での海外コンテンツの輸入及び国内展開事業しかないと考えています。多様性が求められるようになった社会では、今後より海外へ目を向けた国際的な基準が重視されると考えています。そこで、近年、特に若い世代からのニーズが高まっている韓国や中国の作品、ほとんど目にしないであろうアフリカや中東のオリジナル作品の国内展開をします。国内のアニメ界に新たな風を吹かせ、今まであまり重視されていなかった市場を開拓します。貴社のこれまで手掛けた作品群は主に欧米地域からの輸入、そして日本の作品とは異なる立体的な作画が特徴的であるとお見受けしました。貴社の幅広い事業展開の功績で、日本でも「怪盗グルー・ミニオン」に関する商品は様々な場面で見られるようになり、消費者の生活にも浸透しています。直接的に偏見を指摘して教育する必要は全くありません。ミニオンのように生活の「当たり前」にしていくことが実現の第一歩です。知名度が上がり、注目を集めるようになった後は、アニメ作品を通して世界一周の疑似体験ができる「グローバルアニメツアー」を展開する予定です。来場者にとって日本だけでない世界の作品を通じて、国際的な視野を獲得してもらうことを目的とします。私たちはダイバーシティに関するセミナーや授業の機会に対し、勉強という堅苦しいイメージのために無意識のうちに遠ざけてしまう傾向があると思います。そこに娯楽というクッションを挟むことで記憶にも残りやすく、楽しむながらも自然と知見が身に付いていくという理想が、貴社の企業理念に合致していると考えております。
続きを読む