就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小学館集英社プロダクションのロゴ写真

株式会社小学館集英社プロダクション 報酬UP

小学館集英社プロダクションの本選考ES(エントリーシート)一覧(全28件)

株式会社小学館集英社プロダクションの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小学館集英社プロダクションの 本選考の通過エントリーシート

28件中28件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
学生時代に最も力を入れて取りくんだ事

A.

Q.
最も力を入れた事に関して、どのような目標をもち、達成のためにどのように行動したのか、詳しく教えてください。その過程で失敗や苦労があれば、そこから学んだこともお書きください。

A.

Q.
志望理由と実現したいこと

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください(1つ目)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください(2つ目)

A.

Q.
あなたが2年以内に手に入れたもので人におすすめしたいものを教えてください。(※物、経験、知識など形式は問いません)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月28日
問題を報告する

25卒 本選考ES

プロモート事業部
男性 25卒 | 東洋大学 | 非公開

Q.
自己PR 強み 貢献出来ること を教えてくださいわ

A.

Q.
なぜプロモート・ライセンス事業部で働きたい?

A.

Q.
あなたにとってキャラクターとは

A.

Q.
周りからなんて言われますか?

A.

Q.
あなたをアニメのキャラクターに例えると誰ですか?理由も含めて答えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月8日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか? また、ShoProで実現したいことを教えてください。〈400文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
あなたが2年以内に手に入れたもので人におすすめしたいものを教えてください。(※物、経験、知識など形式は問いません)〈200文字まで〉

A.

Q.
学生時代の取り組みについて教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
学生時代に最も力を入れたことは?

A.

Q.
上記で、どのような目標を持ち、達成するためにどのように行動したか詳しく教えてください。その過程で、失敗や苦労があれば、そこから学んだこともお書きください。

A.

Q.
shoproを志望した理由は?またshoproで実現したいことは?

A.

Q.
現時点で、志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由は?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(※既卒の方は、学生時代に限らず就業経験についてご記入いただいて構いません。)〈100文字まで〉

A.

Q.
Q1について、どのような目標をもち、達成のためにどのように行動したのか、詳しく教えてください。その過程で失敗や苦労があれば、そこから学んだこともお書きください。〈800文字まで〉

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか? また、ShoProで実現したいことを教えてください。〈400文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
あなたが2年以内に手に入れたもので人におすすめしたいものを教えてください。(※物、経験、知識など形式は問いません)〈200文字まで〉

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(※既卒の方は、学生時代に限らず就業経験についてご記入いただいて構いません。)〈100文字まで〉

A.

Q.
Q1について、どのような目標をもち、達成のためにどのように行動したのか、詳しく教えてください。その過程で失敗や苦労があれば、そこから学んだこともお書きください。〈800文字まで〉

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか? また、ShoProで実現したいことを教えてください。〈400文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】〈200文字まで〉

A.

Q.
あなたが2年以内に手に入れたもので人におすすめしたいものを教えてください。(※物、経験、知識など形式は問いません)〈200文字まで〉

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 立教大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(※既卒の方は、学生時代に限らず就業経験についてご記入いただいて構いません)(100文字以内)

A.

Q.
Q1の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(400文字以内)

A.

Q.
Q1・Q2の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(400文字以内)

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(200文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(200文字以内)

A.

Q.
あなたの強みを教えてください。その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(200文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年10月17日
問題を報告する

24卒 本選考ES

アニメ事業部
男性 24卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(※既卒の方は、学生時代に限らず就業経験についてご記入いただいて構いません)(必須、100文字まで)

A.

Q.
Q1の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(必須、400文字まで)

A.

Q.
Q1・Q2の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(必須、400文字まで)

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(必須、400文字まで)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(必須、200文字まで)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(必須、200文字まで)

A.

Q.
あなたの強みを教えてください。その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(必須、200文字まで)

A.

Q.
当社を知ったきっかけは何ですか?(必須、1つまで選択可)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み①

A.

Q.
学生時代の取り組み②

A.

Q.
学生時代の取り組み③

A.

Q.
それに対し、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしてきたか。 (400字)

A.

Q.
その取り組みのなかで行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はあるか。それをどのように乗り越え、何を学んだか。(400字)

A.

Q.
ShoProを志望した理由、又は実現したいこと(400字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(※既卒の方は、学生時代に限らず就業経験についてご記入いただいて構いません)(100文字以内)

A.

Q.
質問1の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(400文字以内)

A.

Q.
質問1・質問2の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(400文字以内)

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(200文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(200文字以内)

A.

Q.
あなたの強みを教えてください。その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(200文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月8日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.

Q.
Q1の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?

A.

Q.
Q1・Q2の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。

A.

Q.
あなたの強みを教えてください。その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.

Q.
Q1の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?

A.

Q.
Q1・Q2の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?

A.

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】

A.

Q.
あなたの強みを教えてください。その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年7月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(200文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(200文字以内)

A.

Q.
あなたの強みは何ですか?その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(200文字以内)

A.

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(100文字以内)

A.

Q.
上の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(400文字以内)

A.

Q.
その取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 6
公開日:2022年7月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】

A.

Q.
あなたの強みは何ですか?その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?

A.

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.

Q.
力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?

A.

Q.
取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機、shoproで実現したいこと(400字)

A.

Q.
挑戦したい事業部、仕事①(200字)

A.

Q.
挑戦したい事業部、仕事②(200字)

A.

Q.
強み、活かし方(200字)

A.

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(100字)

A.

Q.
Q7の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(400字)

A.

Q.
Q7・Q8の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(400字)

A.

Q.
あなたのこだわりはなんですか?A41枚で自由に表現してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年6月20日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(必須、400文字まで)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(必須、200文字まで)

A.

Q.
現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(必須、200文字まで)

A.

Q.
あなたの強みは何ですか?その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(必須、200文字まで)

A.

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(必須、100文字まで)

A.

Q.
Q7の力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(必須、400文字まで)

A.

Q.
Q7・Q8の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(必須、400文字まで)

A.

Q.
あなたの「こだわり」は何ですか?A4サイズ1枚で自由に表現してください。データはPDFでアップロードしてください。(必須)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 成城大学大学院 | 非公開

Q.
・あなたが数ある企業の中でShoProを志望した理由は何ですか?また、ShoProで実現したいことを教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
・現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【1つ目】(200文字以内)

A.

Q.
・現時点で志望する事業部、もしくは挑戦したい仕事とその理由を教えてください。【2つ目】(200文字以内)

A.

Q.
・あなたの強みは何ですか?その強みは、ShoProで仕事をするうえでどのように活かせると思いますか?(200文字以内)

A.

Q.
・あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(100文字以内)

A.

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持ち、目標達成のために具体的にどのような行動をしましたか?(400文字以内)

A.

Q.
質問5および6の取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。

A.
私には現代社会に蔓延する無意識的なバイアスの解消・多角的な視野を持った子供たちの育成という夢があります。私はずっと外国人であることにコンプレックスを持ち、マイノリティという存在に違和感を抱き、社会を変えたいと思っていました。そしてこの夢を実現できるのは、グローバル事業部での海外コンテンツの輸入及び国内展開事業しかないと考えています。多様性が求められるようになった社会では、今後より海外へ目を向けた国際的な基準が重視されると考えています。そこで、近年、特に若い世代からのニーズが高まっている韓国や中国の作品、ほとんど目にしないであろうアフリカや中東のオリジナル作品の国内展開をします。国内のアニメ界に新たな風を吹かせ、今まであまり重視されていなかった市場を開拓します。貴社のこれまで手掛けた作品群は主に欧米地域からの輸入、そして日本の作品とは異なる立体的な作画が特徴的であるとお見受けしました。貴社の幅広い事業展開の功績で、日本でも「怪盗グルー・ミニオン」に関する商品は様々な場面で見られるようになり、消費者の生活にも浸透しています。直接的に偏見を指摘して教育する必要は全くありません。ミニオンのように生活の「当たり前」にしていくことが実現の第一歩です。知名度が上がり、注目を集めるようになった後は、アニメ作品を通して世界一周の疑似体験ができる「グローバルアニメツアー」を展開する予定です。来場者にとって日本だけでない世界の作品を通じて、国際的な視野を獲得してもらうことを目的とします。私たちはダイバーシティに関するセミナーや授業の機会に対し、勉強という堅苦しいイメージのために無意識のうちに遠ざけてしまう傾向があると思います。そこに娯楽というクッションを挟むことで記憶にも残りやすく、楽しむながらも自然と知見が身に付いていくという理想が、貴社の企業理念に合致していると考えております。 続きを読む

Q.
上記で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
私は常に知的探究心を念頭に置いて動く人間です。何か楽しいことがないか、ためになることがないかを考えながら生きています。そして、目の前にある課題に対して、まずは徹底的に分析し、目標を立ててから行動します。作品のポテンシャルを重視して国内外の営業を担うグローバル事業部において、この姿勢は必須ではないかと考えます。特に海外との作品の取引の中で、常に各市場の動向に目を向け、何が注目されていて話題となっているのかを意識することも重要であると考えます。海外のオリジナル作品を探し出すことは容易ではありませんが、私の敏感な心のセンサーを原動力に、各国の面白い、ためになる作品を発掘・提供していきます。また、私は○○年以上日本に在住しているため、すっかり日本に馴染んではおりますが、私のアイデンティティそのものには○○という要素が含まれています。そして、自分が日本人ではないことも強みとして積極的に捉えています。グローバル事業部の一環である海外企業との営業業務では、幅広い業界のクライアントや国籍の方々と接する機会が多いと思います。国内作品の海外営業では、提案する海外市場の研究を徹底的に行った上で、独自のユニークな切り口で、その魅力を伝えることができると考えております。そして、上記の夢の実現に向けて、自身のこれまでの経験とスーパーグローバルハイスクール認定を受けた高校での各種授業から培ってきた国際的なセンスを活かし、アンコンシャスバイアス解消に最適な作品のアプローチをしていきます。ただ私の夢を実現するためだけに、むやみやたらに海外オリジナルの作品を国内に取り入れたいとは考えておりません。あくまでも国内でその作品の魅力が受け入れられ、ヒットするかどうかという部分を多様な視点で見極めなければならないと自覚しております。このセンスを養うための基盤において、上記の強みが活かせるのではないかと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私の強みは、「親しみやすさ」です。観光地では度々写真撮影を依頼されることがあり、アルバイトの勤務中にはお客様に声をかけられ世間話をすることも多々あります。 また、「親しみやすさを感じてもらえる工夫をすること」も意識しています。 アメリカでのインターンシップの業務中、「日本人」「外国人」であるため、「話しかけづらい」という印象を持たれることを日々感じていました。そこで、親しみやすさを持ってもらえるよう、日本のアニメのキャラクターにも多い「おさげ」をし、外国人には少ない「前髪を作って」日々出勤していました。そうすることで、「〇〇のキャラクターみたい」や「珍しい前髪!」と声をかけてもらえることが増えました。 小さなことではありますが、親しみやすさによって「話しかけやすい」「相談しやすい」と思ってもらえることで、人に寄り添うことができると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
所属するゼミナールにて「ダイバーシティプレゼンコンテスト」に出場し、メンバーとして優勝に貢献したことです。私はスライド担当として、コンテストのテーマである「ダイバーシティ」に合わせ、誰にとっても不快のない「配慮あるスライド」を作ることに熱意と責任を持って取り組みました。具体的には、使用する人物のイラストの肌の色や、「ハーフ」「帰国子女」といった誤解や偏見を生みかねない言葉の使用を避けることを強く意識しました。しかし、何気ない表現やイラストで無意識に傷つけてしまう可能性や客観性に欠けることが課題でした。そこで、先輩や卒業生、留学生、教授に添削を依頼し、改善を繰り返しました。自分の判断基準だけではなく、このテーマにより精通した方や当事者の方々の意見を得たことで、新たな改善点の発見を行うことができました。結果として、大会講評の中で、「配慮されたものだと明確にわかった」と評価していただきました。 続きを読む

Q.
当社を知ったきっかけは何ですか?

A.
マイナビ 続きを読む

Q.
文理区分をご記入ください。

A.

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。(必須)800文字まで

A.
私が貴社で実現したいことは、【世界中にアニメやキャラクターのファンを増やしたい】、【アニメやキャラクターを通じて、多様性や異文化を理解できる世界を作りたい】という2点です。そのため、貴社のメディア事業本部、グローバル事業部にて、日本と世界を日本の武器ともいえる「アニメ」や「キャラクター」で繋ぎたいと考えています。まず、【世界中にアニメやキャラクターのファンを増やしたい】と思ったきっかけは、アメリカでのインターンシップの業務中や、日々の生活の中で、多くの人から、日本のアニメ作品について、キャラクターについて話す機会があったからです。日本を訪れたことはなくとも、アニメやキャラクターからのイメージや憧れで日本のイメージが出来上がっていることに驚き、影響力を知りました。その一方で、海外ではほんの一部の作品のみが知られているという印象も受けました。そのため、日本に存在する価値あるアニメやキャラクターをより多く世界に羽ばたかせたいと考えるようになりました。そして今以上に多くのファンを世界各地に生み出したいと考えています。そして、【アニメやキャラクターを通じて、多様性や異文化を理解できる世界を作りたい】と考えるきっかけとして、インターンシップの業務中、「おさげ」に「ぱっつん前髪」で出勤していた私に、「〇〇のキャラクターみたい!写真撮って!」と子供が駆け寄ってきたことがあります。「日本人」であることを理由に、差別を受けることもありましたが、対して、日本のアニメやキャラクターのおかげで、受け入れてもらえることや、話のきっかけが生まれたこともありました。世界に日本のアニメやキャラクターを広め、日本について、異文化について知るきっかけを作りたいと考えています。 続きを読む

Q.
上記で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?(必須)800文字まで

A.
【どんな事にもとりあえず興味を持ってみること】と【多様性に寛容であること】が私の強みです。【どんな事にもとりあえず興味を持ってみること】は、私の日々の生活のおける行動が象徴されます。私は、友人に映画やアニメ、動画などを勧められると必ず1回は手をつけてしまいます。しかし、この好奇心で、様々な話題からコミュニケーションを生み出すことができると思います。【多様性に寛容であること】は、アメリカでのインターンシップの経験が象徴されます。私はインターンシップで世界中の様々なバックグラウンドを持つ人々と共に業務を行い、生活していました。そのなかで、自分の英語力を活かしながら、より多くの人と「共生」するため、「相手を否定しないこと」や「自分を伝えること」を心がけ、日々の生活を送っていました。日本と世界を繋ぐ人材となるためには、多様性の受け入れや個人の尊重が必ず必要であると考えています。様々な人と互いを尊重し合い、信頼関係の構築に努めたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(必須)200文字まで

A.
大学3年次、所属するゼミナールにて、メンバーとともに、「ダイバーシティプレゼンコンテスト」に出場し、優勝したことです。ダイバーシティの中でもゼミナールの研究テーマである「外国人との共生」に特化した「多文化共生の教育不足を補うためのワークショップの開催」について提案を行いました。 続きを読む

Q.
力を入れて取り組んだことに対して、どのような目標を持って取り組んでいましたか?またその目標に向けて、具体的にどのような行動をしましたか?(必須)800文字まで

A.
私は発表用スライド担当としてメンバーに参加していました。私にとって、【「発表者を支えるスライド」かつ「配慮が見えるスライド」】を作成することが目標でした。わかりやすいイラストを用いることや、最小限の言葉でよりインパクトのあるものを作成することを心がけていました。また、メンバーの発表原稿をもとに、キーワードや連想されるイラストを使用するといった工夫を行いました。第一段階として完成したものをメンバーに見せたところ、「話すことを忘れても、思い出せそう」「統一感があって見やすい」といったコメントを貰いました。そして、コンテストのテーマである「ダイバーシティ」に合わせ、「誰が見ても不快に感じない配慮をスライドに施す」ということを行いました。例えば、「ハーフ」や「帰国子女」といった普段何気無く使っている言葉を「外国にルーツを持つ人」と言い換えることや、使用するイラストの肌の色や容姿に多様性をもたらすということを行いました。 続きを読む

Q.
その取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(必須)800文字まで

A.
作成したスライドに客観性や当事者の目線が欠けることが課題であり、苦労したことです。そのため、作成したスライドを、教授やゼミナールの先輩、学部留学生など多くの人に添削を依頼しました。自分の判断基準だけではなく、このテーマにより精通した方や当事者の方々の意見を得ることで、新たな改善点やアイディアが見つかると考えました。添削依頼をした結果、私が考えていなかった部分で、課題が見つかることや、新たな改善方法を得ることができました。この経験から、こだわりを持って取り組むことで得られる達成感と、周囲を巻き込み、より高いレベルのものを作り出すことの重要性を学ぶことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。(800文字以内)

A.
私は、子どもから大人までワクワクする気持ちを育み、日々の生活を豊かにすることを実現したいです。この思いから、主に教育業界とエンタメ業界を志望しています。エンタメは分かりやすく「楽しさ、ワクワク」を与える存在ですが、教育も自主的に学び、問題を解決することで「楽しさ、ワクワク」を与えられる存在であると考えます。貴社で実現したいことは、具体的に①キャラクターの持つ世界観、ファンの「好き」を支えながらキャラクターの魅力を発信する「ライセンス事業」の企画提案や監修業務、②子どもが楽しく学びながら基礎学力を身に着けることをサポートする「通信教育事業」の宣伝、販促です。①デジタル化が進み世の中が便利になる一方で、人の心に寄り添いぬくもりを与えてくれるキャラクターの存在は他には代えられないと考えます。私自身も日々キャラクターに囲まれて生活していて、キャラクターの持つ世界観が守られていることが、安心感、信頼感につながっていることを実感しています。癒しを与え、心の拠り所となるキャラクターとファンをつなぐ企画提案や監修業務を行いたいです。②子どもが基礎学力を身に着けるためには、「自主的に、楽しく学ぶ」必要があると考えています。以前個別指導塾の塾講師をしたときに、授業に集中できずに立ち歩いてしまう小学1年生の女の子を1日担当したことがありました。私はキャラクターの形のペンケースを使っていたところ、女の子がそれを気に入り遊び出してしまいました。そこで女の子の行動を逆手にとって、私がペンケースを持って、キャラクターが語りかけるような授業にしてみました。すると女の子は一気にやる気を出し、最後まで楽しそうに授業を受けてくれました。そこで、子どもに自ら学ぼうとさせるには、好奇心を刺激する「楽しさ」が必要なのではないかと考えました。貴社の通信教育事業でも、子どもの「楽しさ」を引き出す宣伝、販促を行いたいです。 続きを読む

Q.
上記で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?(800文字以内)

A.
私は、①興味の幅が広く、様々なことに対して知識を深められる強みから、扱う作品を深く理解することに活かせるとともに、②価値観が異なる人とも協力して成果を上げられる強みから、社内外での調整役をする際に活かせると考えます。①ライセンス事業では、扱う作品を深く理解し、作品の世界観に沿った企画をすることが求められると考えます。私は日頃からSNSでの情報収集を欠かさず、元々興味があるもの以外にも、気になる話題やものを見つけたら深く掘り下げてようとする癖があります。表面的に話題を知るのではなく、「なぜ話題になっているのか」、「どういった点が人々に受けているのか」まで考えています。このように様々なことに対して知識を深められる強みを、担当する作品も深く理解して企画することに活かしたいです。②貴社の社員の方々のインタビューを拝見して、社内外での調整役をされる機会が多いようにお見受けしました。そこで求められるのが、価値観が異なる人とも協力して成果を上げられることであると考えます。私は、アルバイトとして巫女をしています。接客の際、参拝客にお守りの選び方やお札の置き方を聞かれることに対し、巫女の間で回答が統一されておらず、回答内容の相違を参拝客に指摘されてしまう事例が多々発生していました。私は、その場しのぎで回答する巫女が多い状況や「このように答えてほしい」という神職の意向が巫女全体に伝わっていないことを危惧し、回答する内容を統一するべきだと考え、神職に提案しました。そして、参拝客に聞かれる頻度の高い質問とその答えを神職とともにまとめ、「巫女マニュアル」として配布しました。マニュアルを作ったことで、参拝客の質問にスムーズに答えられるようになり、神職に逐一確認する時間のロスを減らすことにもつながりました。貴社でも、価値観が異なる人とも協力して成果を上げられる強みを、社内外での調整で活かしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組み、成果につながったのはどのようなことですか?(800文字以内)

A.
女性向けWeb情報メディアの記事を構成、作成するライターの長期インターンシップです。 ①ライターを始めた理由、②具体的なライターの仕事内容、③記事を作成する際に気を付けたことの3点をご説明します。①ライターを始めた理由は2つあります。1)元々コスメやファッションの記事を読むことが好きだったからです。私も読者の心に響くような記事を書いて発信したい、普段記事を読んでいて物足りなく感じる部分を押さえた記事を書きたいと考えました。2)社会人になる前にPCの使い方やオフィスワーク全般に慣れておきたいと考えたからです。オフィスワークに慣れておくことで、社会人になってからの心の余裕ができると考えました。②具体的なライターの仕事は、振り分けられたキーワードをもとに、サジェスト、競合記事の分析、記事に用いるアイテム、画像探し、記事の構成、タイトル決め、作成をすることから、ライターのチームメイトが書いた記事のチェック、修正を行うことです。ライターは5.6人のチームで活動し、2000字から3000字の記事を6時間で2.3本作成していました。③私が記事作成においてとくに気を付けたことが2つあります。1つ目は、Webメディアのコアターゲットが24から28歳で自分よりも高かったため、子供っぽい「~なんです」「~しちゃおう」などの言い回しや「♡」を多用せずに、大人らしい言い回しを使うようにしたことです。2つ目は、コスメやメイク記事においては薬機法に則る必要があったため、引用するアイテムの公式サイトを隅々まで確認して書いてある情報のみを記述し、誇大表示をしないようにすることです。そして、様々な制約がある中でも読者のニーズに最大限応えた記事を作成するように努力したことで、研修が終わってライターになってから約4か月で、作成した記事の1か月間の読者数の伸び率でライター60人中1位を達成することができました。 続きを読む

Q.
その取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?(800文字以内)

A.
私がライターになってから3か月経って結成されたチームで、自分のノルマに追われて周囲を見られなくなってしまったことです。このチームでは5人で活動し、私はベテランのチームリーダーとチームに配属されたばかりの新人の狭間のポジションにいました。それまでのチームでは1番下の立場だったことで自分のペースで作業ができていましたが、中間の立場になったことで、今までの倍のスピードで記事を作成すること、より内容の濃い記事を作成することを一気に求められるようになりました。そして、自分の記事を作成することで手一杯になってしまったことで周りとコミュニケーションが取れず、孤独感を感じるようになっただけでなく、新人時代の記事に比べて質が下がっている状況でした。私は1人で記事を書き進めることに危機感を覚え、チームメンバーとやり取りをする回数を意識的に増やして自分を追い込みすぎないようにするように変化させました。まず、先輩や同期には少しの疑問でも積極的にアドバイスをもらうように変化し、私自身も記事作成のコツをメンバーに共有することでチームにも貢献できるように努力しました。そして、周囲をよく見られるようになったことで、チームの新人の進捗が遅いことに気が付きました。そして新人に話を聞いたところ、「わからないところがあるけれど、誰にも聞けずに困っていた」と打ち明けられました。私は、新人がすぐに質問しやすい環境ではなかったことを反省して、不安なこと、疑問点はないかをこまめに確認してアドバイスをすることを続けました。その結果、自分1人ではなくチームで取り組んでいるという意識が生まれ、仕事に対する意欲も上がるとともに、チーム全体のまとまりを作ることもできました。私はこの経験から、周囲をよく見て積極的にチームに働きかけることで、団結力が生まれ、チームに一体感を生み出すことができることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年1月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 甲南大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。

A.
私が貴社で実現したいことは、クロスメディア事業部での仕事を通して、沢山の子供たちに支持される作品・コンテンツを生み出す ことです。私は「個人でもチームでも何かを生み出し、それを通して社会に影響を与えることができる仕事」ということを軸に就職 活動をしております。貴社を志望した理由は、3つあり、1様々な年代にむけて非常に幅広く事業を展開していて、中でも子供に向 けての事業が圧倒的に多い点。2展開されている全ての事業に興味を持つことができた点。3事業が沢山ある分、一つの会社の中で 多様な経験ができる点です。以上の理由の中で、特に1の点に魅力を感じています。子供向けという言葉がつくものは、どんなコン テンツであれ、「教育」の要素が欠かせないと私は考えております。子供の頃に見て感じたものは、必ず後の自分に影響してくるか らです。大学生になって、子供の頃に親との関係や友達の付き合い方で生き辛さを感じていたということに気づき、それがきっかけ で子育てや教育に関心を持つようになりました。そんな子供の頃の私にとって、朝や夕方に見る子供向けのアニメやテレビ番組はど んな時もただ純粋楽しむことができるものでした。テレビが好きな子供達にはもちろん、私と同じように、日頃色んなことを考えた り、悩んだりしている大勢の子供たちが夢中になれる面白いコンテンツを作っていきたいと思っております。また、それを通して考 え方や解決のヒントを得られたり、子供たちの背中を押してあげられるようなコンテンツをチームで作ってゆきたいです。これはク ロスメディア事業部での仕事に限ったことではなく、他の事業に関しても同じ気持ちで、沢山の子供たちに、笑顔と人生の糧となる ような影響を与えたいと考えております。 続きを読む

Q.
上記で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
まず、下記のイベントの企画運営で磨かれたと感じている「物事の全体を把握して、優先順位を見極める力」は、どんな業務にも生 かすことができると考えます。イベントの準備期間では、企画の練り直し、プレゼン資料製作、イラスト製作、当日スタッフの確保 等々沢山の仕事を同時並行でこなしていく必要がありました。沢山の仕事をこなしていく中で、人に協力を求める、お願いすること の大切さを実感しました。先程述べた仕事以外にも沢山の仕事があった為、やはり一人で全てこなすには限界があり、私は友達に衣 装の下準備を手伝ってくれないかとお願いしました。友達は私の頼みを快く引き受けてくれ、おかげで何とか当日までに間に合うこ とができました。この様な「人を巻き込む力」はまだまだ未熟なので、入社後も鍛えていきたい自分の課題です。また、私は良い意 味でも悪い意味でも「オタク気質」であり、一つのことにのめり込みやすかったり、気になることはとことん調べる性格です。一方 で、結構ミーハーなところもあり、普段から興味のある分野(漫画、イラストの原画展や食べ物のフェス、美大の卒展など)は勿論 、全く触れたことのない分野の展覧会や催し(落語の寄席や古典、現代美術の展示等)にも積極的に足を運んでいました。沢山の物 事に触れて自分の知識の幅を広げてきたミーハー心と好奇心を忘れずに、入社後も自分の引き出しを増やしながら働くことができる と思います。子供たちに支持される作品・コンテンツを生み出す為には、まず子供たちのことをよく知る必要があります。どんなコ ンテンツが子供達の間で流行っているのか、ウケるのか、それを考える課程で私の「オタク気質」なところが活きると考えます。ま た子供は勿論、親にもウケる作品・コンテンツ作りを目指してパワフルに働きたいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組み、成果につながったのはどのようなことですか?

A.
三年生の春に担当させて頂いた、神戸市主催のイベント内での企画運営に最も力を入れて取り組みました。神戸の魅 力と歴史を参加者に伝えるということに加え、全会場に足を運んでもらえないというイベントの問題点を解決することを目的とした スタンプラリー企画を考えました。ただのスタンプラリーでは面白みに欠けると考えた私は、各会場ごとにコスプレをしてQRコード を背負った人間を配置し、それをスマートフォンで読み込むことでスタンプが溜まり、同時に神戸の豆知識が表示されるという仕様 にしました。そうすることで各会場への集客は勿論、アトラクション感覚でイベント会場を巡ることによる回遊効果も期待できまし た。約7ヶ月間の準備期間の際、企画のブラッシュアップの為のプレゼン、打ち合わせ、当日の人材の確保、QRコードの実証実験な ど、細かい所までイベントに関わるほぼ全ての仕事を経験をさせて頂きました。当日は約5万人を超える来場者で賑わい、大学の友 達や先輩の協力あって、二日間のイベントをなんとか無事に乗り切る事ができました。スタンプラリー自体はコンプリートのハード ルが高かったこともあり、大成功とは言えませんでしたが神戸の歴史と魅力を伝えるという目的は達成することができました。イベ ントを一つ行うだけで、自分が思っていた以上の仕事があり、多くの人が関わっているのだと身をもって知る事ができました。また 当日私も実際に、QRコードを背負って会場を歩き回っていたのですがそこで感じたことは、老若男女問わず私たちの声かけに街の人 が意外と反応してくれるということです。チラシを配ったり声を出してスタンプラリーを宣伝していると、多くの人が興味を持って 話を聴きに来てくださったり、スタンプラリーの仕組みを面白いと言ってくださったのは純粋に嬉しかったです。以上の経験を通し て多くのことを学ぶ時ことができたと感じています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことに関して、どのような目標を持って取り組んでいましたか?またその目標に向けて、具体的にどのような 行動をしましたか?

A.
イベントでの企画運営は初めての経験で、右も左も分からない状態だったので「とにかく最後までやり切る!」ということを目標に していました。公式の企画だった為、大きなプレッシャーを感じつつも、初めてだしとりあえず頑張れるだけ頑張ってみよ う。と、重く考えすぎないようにし、モチベーションを下げないようにしていました。打ち合わせ等でプレゼンを聞いてくださった 企業の方や社会人の方々は、質問やアドバイスの前にまず褒めるところから入ってくださったので、必要以上に落ち込んだり自信を 無くしたりすることはありませんでした。関わってくださった方々が優しく接してくださったことは本当にありがたく思っています 。また、心の余裕を保つことはモチベーションの維持に繋がると考えていたので、当たり前のことを当たり前にする、報連相を徹底 する、やるべき仕事は早め早めのスタートを心がける等、積極的に行動しました。また、私は大学に入学した時「自分の得意を伸ば して苦手を減らす。」という目標を立てました。まず初めに、昔から苦手だった人前で喋ることを克服する為に、生徒自身が教師と なり教壇に立って授業を行う科目を履修しました。この他にも、ディベートの授業や演劇の授業など、人前に出る授業を沢山とり、 その他に学外の活動に重きを置いた授業も多く履修しました。楽しみながら防災について学べる子供向けの企画と、オリジナルの豆 絵本を作って防災イベントに出展したりもしました。私は絵を描くことが好きで、自分でも得意だと思っているのですが、以前まで は自分の絵を人に見せるのが恥ずかしくて、あまり絵に対して積極的ではありませんでした。そんな私にとってこの防災イベントで 制作した豆絵本は大きな挑戦で、かなり気合をいれて制作しました。絵本はチームの皆やお客さんにもとても好評で、自分が作った もので人が喜んでくれる嬉しさを実感しました 続きを読む

Q.
その取り組みの中で行き詰まりを感じたり、苦労をした、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びま したか?

A.
イベント企画の中で一番苦労をしたことは、当日協力してくれるボランティアスタッフを集め、当日はその人達をまとめるリーダー にならなければいけなかったことです。スタンプラリーの会場は1日目は5会場、二日目は4会場あり、1会場につき二人担当をつける 予定だった為最低でも私を除く9名、人を集める必要がありました。ボランティアに協力してもらうことを前提に企画を考えました が、大学にあまり友達がいない私は初対面の人に、謝礼が出るとはいえ拘束時間も長い中で「コスプレして背中にQRコードつけて神 戸の街中を歩いてください。」なんてとてもじゃないけど言えない!と思いました。しかし歩く人がいなければスタンプラリー企画 は成立しません。そこでまず、このイベント企画の監督をしてくださった大学の先生にお願いして、授業の最後に少しだけ時間を作 っていただき、受講している生徒達に向けて企画の内容を説明し、ボランティアを募りました。また学科の先輩やその友達、コスプ レが趣味の方などにお願いしてなんとか人数を確保することができました。イベント1日目は想定外のことが続けて起こりバタバタ していたので、指示が遅れ、皆を困惑させてしまいました。また事前に注意事項をメールしたり、控室に衣装に関する指示を書いた 紙を貼ったりしていたのですが、実際にはあまり意味のない準備だったので効率よく人に指示を伝える難しさも感じました。二日目 は前日の反省を活かして迅速に行動したので、時間が遅れることなくスタートできました。この日から自分の指導力、統率力につい て考えるようになり、「端的でわかりやすい伝え方」を日常で意識する様になりました。例えばアルバイトで後輩に指導をする時な どです。この経験を通して学んだことはリーダーになる事の難しさです。今回明改めて至らなさを実感した私の指導力、統率力を向 上する為にこれからも行動していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの「こだわり」は何ですか?A4サイズ1枚で自由に表現してください。データはPDFでアップロードしてください。

A.
これはイベントの企画を考えた際、運営の方に実際に提出した企画書の書き方や内容について自分がこだわったポイントを書き込んだものを提出しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年11月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 滋賀大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?

A.
貴社のエデュケーション事業局の総合保育事業部で、子育て支援サービスに携わりたいと思います。私は、仕事に対して二つの思いを持っています。一つ目は、子どもが育つ環境作りがしたという思いです。二つ目は、子どもに関わりたいと考えている人と子供とを繋ぐ役割を担いたいという思いです。 貴社の子育て支援サービスに携わり、保育者という人の質の向上、保育の環境の質の向上に努めていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの強みはどのように生かせると思いますか?

A.
保育士実習や保育園での長期インターンシップの経験から、保育に関する知識があります。 保育の現場では、保育士の先生方がどのように環境を改善すればさらに働きやすくなるかということや、どのような保育の場所が子どもたちにより良いか考えています。また、運営本部の業務では、保育士資格を持っている方にコンタクトを取ったり、転職サイトを編集したりしてきました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組み、成果を出したこと

A.
地域の学童と小学校でのスクールケアサポーターの経験を生かし、地域の子ども育成事業「寺子屋」の立ち上げに携わったことです。現在講師と運営を担っています。学童に通う子どもたちは、学習習慣が身についていないと感じていたため、それを解消するべく地域のまちづくり協議会会長との会議をきっかけに、寺子屋という学習場所を作りました。 はじめは寺子屋を利用する児童は、隣接する学童に通う子どもたばかりでしたが、地区の小学校にも声をかけて広報にも力を入れました。そして2年間を経て、地域の多くの子どもたちが利用する場となりました。現在は、子ども食堂を運営するボランティアの方や図書館の方と連携を図り、充実させることや、寺子屋を利用する児童の個人ファイルを作成し、学習の質を高めることに努めています。 続きを読む

Q.
あなたのこだわり

A.
私は物事に取り組む際、多角的な視点を持つことにこだわりを持って活動しています。例えば、部活動で問題が起こった際には、意見の対立する人それぞれの目線に立って考えを巡らせます。多方の主張をその人の立場に自身を置き換えて理解することで、どのような結論をだすのが最善であるかが見えてきます。 私はこのこだわりを持って、貴社の子育て支援サービスにおいても、子どもや保育者、世間のニーズなど様々な立場になって課題を解決したり、新たなサービスにちょうせんしていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 愛知大学 | 男性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?

A.
私が貴社で実現したいことは、子供の成長につながるコンテンツ作りです。 ゼミで子供向け企画を行った際、私たちが想定していなかった発想や遊びを行っていました。誰かに言われたのではなく、自発的に考えていたのです。その姿をみて、大人にはない豊かな想像力と可能性を感じました。将来はそんな子供達が笑顔で楽しんでもらえるコンテンツを作りたい。子供の成長を支えたいです。 続きを読む

Q.
➀を実現するために、あなたの強みをどう活かしますか?

A.
私の強みである「物事に粘り強く取り組む姿勢」を活かしたいです。先に挙げた子供向け企画では娯楽性だけでなく、安全性にも配慮しなければいけませんでした。 私は多くの言語を様々な素材で型取り、道にする企画に携わり、素材を決める役割を担いました。 子供は好奇心があるという特徴から、普段踏まないような素材を探しました。そうした素材から試作品を作り、どう改善すれば安全で且つ楽しんでもらえるか、試行錯誤を繰り返しました。 その結果、多くの子供たちに遊んでもらい、怪我もなく終わることができました。この強みを活かして、貴社の事業に取り組みたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月8日
問題を報告する

18卒 本選考ES

ゲーム企画
男性 18卒 | 武蔵野美術大学 | 女性

Q.
1 あなたがShoProで実現したいことは何ですか? もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。

A.
私は貴社で、「キャラクターを通じて異文化を理解し合える世の中」を実現したい。 私が「キャラクターを通じて」というこだわりを持つ理由は、私自身が貴社のedutainmentにより人生が変わったからだ。幼少期に貴社より発売された『ポケモンdeイングリッシュ!』から英語を学び、海外アニメが好きになり、視野が広がった。それから私は、英語を使用できるあらゆる環境に足を踏み込み、今では大学の国際交流プロジェクトに参加している。責任重大は承知だが、まずは第一志望の貴社のグローバル事業部・海外コンテンツ課で、海外のアニメ作品を日本に広めていきたい。現在、日本で海外アニメは注目されつつある。私はこれをチャンスだと感じているので、私と同じように日本人の視野を広げ、異文化を受け入れられるきっかけ作りをしたい。 続きを読む

Q.
2. 1で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
私の強みは、「国際交流の経験があること」「美大で学んだ表現力があること」。 私は、どんな人ともコミュニケーションが取れる。「自分の視野を広げる」という目標を掲げ、大学の国際交流プロジェクトに2年間参加し、22カ国もの国籍の方と計13回ものグループワークを行うことに挑戦した。言葉の壁、文化の違いによる意思疎通の問題、対立など様々な困難があった。しかし、失敗を恐れず問題の解決策を何度も考え話し合い行動した結果、それを乗り越える事ができた。これにより視野だけでなく新しい価値観が身につき、適応力による仕事の幅も広がった。また、美大ならではの観点でデザイン的な考えも持っている。その強みを活かし、海外の人との交渉の際も言葉だけでなくデザイン的な表現力も使っていろんな人と意思疎通を図りながら幅広い業種に挑戦したい。 続きを読む

Q.
【2】学生時代、最も力を注いだことについて質問です。 1 あなたが学生時代、最も力を注いだことは何ですか?簡単にご記入下さい。

A.
国際交流プロジェクト「フィンランド発 フードデザインワークショップ ”PAI PAI”」 (2016年3月26、27日) テーマ:『カレリアンパイを日本で流行させる為の解決策を考えよ』 人数:1チーム5人の計4チームでグループワーク 使用言語:英語 2 どのような目標を持って取り組んでいましたか? また、その目標に向けて、具体的にはどのように取り組んでいましたか? 「積極的にアイデアを出し、役に立つ」という目標を掲げ、まずはブレインストーミングでアイデア出しを行った。日本で現在注目されているもの、人気の飲食店等を書き出し、そこから問題解決のための案を4案に絞った。その4案の見た目や食べ方のアイデアを出し、さらにそれぞれ実物を粘土で制作した。これを作った事で、食べる様子を実演してみたり、外に出て町の人にどれが良いかのアンケートを取る際に非常に役に立った。結果、「手のひらサイズで、低価格で手軽に食べられるものが良い」という私の意見から、焼き鳥スタイルのエナジーフード『カロリーアンパイ』が完成し,目標を達成した。 その取り組みの中で、行き詰まりを感じたり、失敗をした経験はありましたか? それをどのように乗り越え、何を学びましたか 困難だったことは、「10歳以上年の離れた社会人の方も複数いたこと」と、「言語の壁」。私はチーム内の最年少で、しかも独学で英語を話せるようになった私に比べ、周りは全員海外経験が長く、最初は発言しにくく悔しかった。何度発言しても、跳ね返されてしまった。 この困難を解決する為に、休み時間を使ってどんなものが売れているかの市場調査を行い、結果をまとめた表を見せて説得し、年上の方に納得してもらった。また、困った時は絵を描いたり粘土で実物を作る事で確認を取り、壁を乗り越えた。私はこの取り組みで言葉や年齢の壁があっても解決する力が身についた。全てが英語だったことから仕事の幅が広がり、「どこにいても大丈夫。」と大きな自信を持てるようになった。また、帰国子女に負けないくらい話せるようになる為、継続して英語を勉強したいと思った。 続きを読む

Q.
あなたの「こだわり」は何ですか?下記のスペースを使って自由に表現して下さい。

A.
<タイトル:海外の文化も取り入れた作品作り> 私の絵は、わざと海外風に描かれている。何故なら、他の人に私の絵を好きになってもらう事で、海外のキャラクターに少しでも興味を持てるきっかけにしたいからだ。私も最初は海外アニメ独特の見た目が好きになれなかった。しかし、踏み込んでみると、個性的なキャラクター達に愛らしさを感じ、今では大好きになった。日本的な要素も組み込む事で親しみやすさのある私の絵にまず愛らしさを感じてもらい、そこから海外アニメに関連づけて魅力に気づいてもらいたいと願っている。そしてそこから視野を広げ、グローバルに活躍する人材が増えることを願う。なぜなら、他の国と仲良くなり距離が縮まる事で、世界が同じ時代を生きる仲間として協力しあう日が来ると信じているからだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。

A.
(1)人と人の結びつきを深める架け橋になること 文房具や玩具でキャラクターの魅力を引き出し、子どもの友達づくりや、作品を愛する気持ちが共有できるきっかけを作りたい。 (2)あらゆる子どもの「未来を自分で切り開く力」を育むこと 子どもにとって身近なキャラクターを利用した教材や施設を、今よりもさらに広く行き渡らせたいと考える。そして「学び」や「遊び」を主体的に楽しめる場所を増やし、積極的に物事を考えるための下支えをしていきたい。 続きを読む

Q.
質問【1】で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
私には、広告制作会社のアルバイトで培った「どんなに些細なことでも、違いや面白さを見つけられる」という強みがある。アルバイトでは、ネットスーパー5社の比較資料を作成してきた。「それぞれの特徴や、どのタイミングで何を売り出しているのか」を考察して、社員に報告をするという仕事だ。例えば、同じ「特選品特集」でも、「掘り出し物」と「バイヤー自腹買い」では受ける印象が異なる。こうした、店によって異なる特集内容の言い回しなどを、楽しみながら探している。この強みは、キャラクターの魅力や、子どもひとりひとりの個性を見つけ出すことにきっと活かせるはずだ。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代、最も力を注いだことは何ですか?簡単にご記入ください。

A.
出版サークルでの雑誌制作。主にIllustratorやPhotoshopを用いて、フリーペーパーや情報誌の記事レイアウトを精力的に行った。 続きを読む

Q.
(学生時代、最も力を注いだこと)どのような目標を持って取り組んでいましたか?また、その目標に向けて、具体的にはどのように取り組んでいましたか?

A.
「バラエティに富んだ誌面を作り、制作の幅を広げる」ことを目標にしていた。入会当初に発行していた雑誌は、イラストの掲載がなく、文字中心のページばかりだった。そのため、大学の構内で学生に配布しても、気軽に読んでもらえる物ではなかった。「もっと多くの人が手に取りたくなる物にしたい」。そう考え、自分の得意とするイラストを使ったレイアウトを実行した。キャラクターにコメントを言わせたり、4コマ漫画で表現したりと、読みやすくなるような工夫を凝らした。 続きを読む

Q.
(学生時代、最も力を注いだこと)その取り組みの中で、行き詰まりを感じたり、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.
大学1年の夏。学祭で配布するフリーペーパーのレイアウトを、唯一の雑誌制作経験者であった同期に無断変更されてしまうということが起きた。その時、学年全体のコミュニケーション不足を感じるとともに、彼への負担が重くなっていたことに気付いた。その場では、直接指摘することで解決。次の年からは、後輩に対して同じことを繰り返さないためにも、班作成を提案した。結果、2年全員を教育係とし、それぞれに新入生を2人つけることで、円滑なやり取りを行うことができた。この経験で、「大人数で1つの物を作り上げる難しさ」を学んだ。 続きを読む

Q.
このスペースを自由に使い、「私の3大○○」とその理由を教えてください。どんなジャンルでも結構です。

A.
タイトル:私の3大好きなこと (1)ものづくり 美術サークルにも4年間所属していた。巨大絵画の制作や、ラーメン屋の外壁塗装など、意外なことに力仕事も多く経験してきた。 (2)旅行 主に国内を巡ってきた。大学3年の時には、旅行記まで作成。大河ドラマの影響で新選組が好きになり、史跡に足を運ぶこともある。 (3)カラリパヤット インドの古典武術。最近週に2~3回教室に通っている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 17卒 | 共立女子大学 | 女性

Q.
1、あなたが小プロで実現したいこと ① あなたが小プロで実現したいことは何ですか

A.
デュケーション事業局、総合保育事業部で、保育園の運営と企画に取り組みたいです! 以前参加した、御社の運営する小学館アカデミー保育園でのインターンシップでは、子どもだけでなく保育者のことも大切にする方針に感銘を受けました。このような、人を大切にする保育園を、関東だけでなく全国へと更に数を増やし、保育園不足の問題の解消に向けて力を尽くしたいです。特にこども園に関しては、これからの時代に即応した施設であるため、増設に向けて保育者の待遇や利用者の利便性といった面から運営について考えていきたいと思います。 続きを読む

Q.
② ①で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように生かせると思いますか

A.
・自ら積極的に行動します! 保育実習、教育実習では、職員の方々の行動から自分のすべき仕事を判断して責任を持って取り組みました。 →新園設営、既存園の運営に生かし企画の提案や推進に取り組みたいです。 ・保育知識があります! 実習や学業を通して、保育の現状や本来あるべき姿を学びました。 →御社の保育園運営に取り入れ、保育者の待遇改善に向けた提案をしたいです。 続きを読む

Q.
2.学生時代、最も力を注いだこと ①あなたが学生時代、最も力を注いだことは何ですか?簡単にご記入ください

A.
2年間継続しているパン屋でのアルバイト! 常にお客様の目線に立った接客を心がけ、笑顔と感謝で取り組みました。社員やアルバイト同士で協力、連携をすることの大切さも学びました。4時起きの早朝シフトでは、欠勤・遅刻ゼロと、責任をもって勤務しました。 続きを読む

Q.
②どのような目標をもって取り組んでいましたか?また、その目標に向けて、具体的にはどのように取り組んでいましたか?

A.
(目標)全店舗対象の接客コンクールで常に10位以内に入ること (取り組み)①店長と従業員での話し合いの場を設けることを提案      ②70種類以上の商品の特徴、おすすめの調理方法を全従業員がはくすることを提案。      ③駅構内での呼び込みを全時間帯で実施することを提案。 (結果)はじめは下位だったコンクールで、8位に成長! 続きを読む

Q.
③その取り組みの中で、行き詰まりを感じたり、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.
(行き詰まりを感じた経験)後輩の指導…コンクールの評価で、接客がおろそかな従業員がいる、と指導を受ける。 (乗り越え方)アルバイトの中で最高学年である私が店長に代わり後輩指導を行う。また、シフト外の日も店に立ち寄り、陳列方法や呼び込み方法を指導。 (学んだこと)①自ら行動を起こすことの大切さ。       ②責任を持って物事を足り遂げる大切さ。 続きを読む

Q.
3、「私の三大○○」とその理由を教えてください。

A.
タイトル:私の三大事件 ~今まで言った国で起こった3つの事件~ ・デンマークで盗難 旅行四日目、繁華街のショップ内でスマートフォンを盗まれてしまいました。つたない英語で落とし物の有無を店員に尋ねましたが、見つからず…。しかし、冷静な性格の私は、すぐに日本に連絡して利用停止手続きを行いました。防犯意識お高めるいい機会でした。 ・インドで飛行機が故障 旅行最終日、嚢の飛行機に乗ったものの2時間たっても離陸する気配がなし。機体故障のため翌日の便で帰国するように言われましたが、翌日に始業式を控えていた私…。必死に現地スタッフに日本人スタッフと交渉し、その日の最終便で帰国することができました。何事もあきらめず、交渉することの大切さを痛感しました。 ・セブ島でだまされかける。 市場で洋服を購入したところ、大きいお札で支払ったため、お釣りを大幅にごまかされました。それを伝えるも、相手は「間違ってない」の一点張り。しかし、電卓を使って「おかしい」と抗議し続けていると、呆れた顔をして正しい額のお釣りを渡されました。たとえどんな状況であっても、粘り強く相手に向き合うことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがShoProで実現したいことは何ですか?もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません。

A.
私が御社で実現したいことは、子どもたちが学びや色々なことに前のめりになれるものを作ることです。こう思うようになったきっかけは、1ヶ月の短期留学の経験でした。英語での授業中、私を含め日本人の学生は答えが分かっていてもなかなか発言できないことが多いことを痛感したのです。そこで、日本の子どもたちには、楽しく前のめりな姿勢で学ぶことができ、「分かった!」を嬉しいと感じる環境を持たせるべきだと強く感じました。貴社では子どもたちが楽しく学ぶための仕掛けを作ることができる仕事がたくさんあります。それゆえ、特定の希望部署があるわけではありませんが、挙げるならば通信教育の分野では、この目標の実現により直結するのではないかと考えています。 続きを読む

Q.
①で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
私の強みは、周りへ働きかけることができることです。働きかける力というのは、自分の意見や案を発し、それに対する意見を取り入れながら物事を進めていく力だと考えています。私は、予備校アルバイトでの曜日リーダーやサークルでのバンドのリーダーの経験から、周りと雰囲気良く物事を進めていくことが得意です。一つのアイデアをより良いものにしていくには、周りと対話していくことが大切だと思うため、この力が生かせるのではないかと思います。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代、最も力を注いだことは何ですか?簡単にご記入ください。

A.
学生時代力を入れたことは、バンドサークルでの活動です。ライブごとにメンバーを集めるフリーバンドという制度を持ったサークルです。新年度が始まると、新入生を含む150人近くのサークル員を7つに分けた大規模なバンドを組み、7月のライブに向けて活動します。私は大学3年のときそのうち一つのバンドのリーダーを務めました。 続きを読む

Q.
どのような目標を持って取り組んでいましたか?また、その目標に向けて、具体的にはどのように取り組んでいましたか?

A.
目標は、自分のバンドにいる10人ほどの新入生に、7月のライブ後もサークルを続けてもらうことでした。ほとんどの新入生にとっては、このバンドが大学生活で初めてのコミュニティとなるため、何度も来たくなる場を目指すべきだと考えたからです。その目標のため、新入生たちの演奏したい曲や楽器の希望を聞いてバンドの構成を考え、練習のスケジュールを管理し、毎回の練習でたくさん新入生と話すように努めました。 続きを読む

Q.
その取り組みの中で、行き詰まりを感じたり、失敗をした経験はありましたか?それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.
途中参加の新入生と連絡がうまく取れず、ほとんど参加しないままサークルに来なくなってしまいました。バンドの運営を全て一人で回そうとしたあまり、必要最低限のことしかできていなかった私は、サポートの仕方が悪かったと反省しました。それ以来、よりこまめに新入生一人ひとりと連絡を取ったり、上級生の他のメンバーに楽器のサポートをお願いしたりしました。また、ライブ後も1〜2ヶ月ごとにイベントを企画しました。その結果、新入生たちには「このバンドで良かった」と言ってもらえ、他のバンドの友人にも「優実のバンドは特に仲良しだよね」と言われます。私はもともと、周りをグイグイ引っ張れるようなタイプではないため、周りに希望を聞きながら働きかけ、同じ目線から巻き込んでいき物事を進めるというリーダーのやり方もあるのだと学びました。 続きを読む

Q.
このスペースを自由に使い、「私の3大○○」とその理由を教えてください。どんなジャンルでも結構です。

A.
写真を貼ったため回答を省略 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
【1】あなたがShoProで実現したいことについて質問です。 ①あなたがShoProで実現したいことは何ですか? もし特定の希望部署があれば、それに触れていただいても構いません

A.
私は既存、新規問わず、御社が伝えるキャラクターの魅力を最大限に引き出せるプロデューサーになりたいと考えています。具体的にはイベントの企画を通して、魅力の爆弾をぶつけていきたいと考えています。私は現在もなおポケットモンスターと名探偵コナンという御社の誇る二つの大きなコンテンツの虜です。というのも私の両親が私にキャラクターの魅力を伝えるプロデューサーだったからなのです。伝える側は誰よりも魅力を知っていなければいけないことを両親は感覚的に知っていました。頻繁に遊具、玩具店、イベントに連れていってくれたことだと思います。子供の私には大人ほど情報を収集する能力がありませんでした。そんな私のために両親は情報が集まる場に連れていき私の本心に語り掛けてくれていたことが今の子供の心も忘れない私を形成するにあたったのだと思っています。世の中には両親に遠慮してしまう子供たちもいます。たとえそのような子供たちでも魅力的な夢があふれる空間に入った瞬間に胸の奥で抑えていた感情が爆発してまう。御社が提供する魅力の爆弾が子供たちが潜在的に抱える好奇心の爆弾の火付け役になり大人になっても忘れられない思い出を形成する事が実現したい夢です。」 続きを読む

Q.
② ①で書いたことを実現するために、あなたの強みをどのように活かせると思いますか?

A.
私は知識欲・探求心が強く、常に新しいことを求める性格です。有名なギリシャの哲学者ソクラテスが「無知の知」という言葉を残していますが、まさにその通りで世の中には知らないことが沢山ある。私の知っている事実も実は違うかもしれないという考えを常に念頭においています。そのため相手の主張を柔軟に受け入れ、常に新しさを目指す挑戦心こそが私の一番の強みです。イベント企画運営するにあたり、毎年同じことはできません。既存の素晴らしい部分を引き継ぎつつ、実際に子供たちのニーズに応えていくことが望まれると考えています。子供たちはとても飽きっぽく、新しい物が大好きだと思います。私も事実そうでした。常に新しいことを追求しそれに必要な情報を集め、周りの意見も尊重しつつ企画を実行に移すことでのみ多くの子供たちの好奇心に触れ続けることが出来ると考えています。知っているつもりで実は何も知らないことが仕事において一番危険な事だと考えていますので、常に新しさを求められる御社の職場において私の強みは最大限生かせると考えます。 続きを読む

Q.
【2】学生時代、最も力を注いだことについて質問です。 ① あなたが学生時代、最も力を注いだことは何ですか?簡単にご記入ください。

A.
語学学習と深夜のアルバイトの両立。数年間で語学を身に着けるためのカリキュラムと深夜業務をこなすことは正に粉骨砕身の日々でした。 続きを読む

Q.
② どのような目標を持って取り組んでいましたか?   また、その目標に向けて、具体的にはどのように取り組んでいましたか?

A.
私の目標は長期休みの期間中外国に行くことでした。ただ行くのではなく、資金調達、計画、実行までをすべて一人で行い責任感や達成感そして自分に自信を持ちたいという目的を兼ねての旅行で、私にとっては必要なステップアップとして考えていました。もちろん現地において貴重な体験であったり、語学のスキルアップもしたいと考えていましたので、学業をおろそかにすることはできません。また、資金不足や計画不備などの問題があっては本末転倒ですので、偏りなく万遍なく進行することを中心において、時間をかける必要がある場面で一カ所に集中して取り組むスタイルで方針を固めました。しかし複数のことを同時進行で進めるためにはセンスや努力が欠かせません。そこで私は物事を効率よく進めるために優先順位や計画を明確にして取り組むことにしました。具体的には学習、計画、アルバイトという優先順序を持つことで何をすればいいかと考える無駄な時価を省き、長期休暇までの時間を有意義に使うことが出来ました。また空いた時間やリラックスのためにサークル活動や友人との交流という大学生らしい部分の妥協もしないように心掛けていました。 続きを読む

Q.
③ その取り組みの中で、行き詰まりを感じたり、失敗をした経験はありましたか? それをどのように乗り越え、何を学びましたか?

A.
何事も計画の通りに進まないことは痛感しました。とくにイレギュラーな事態に見舞われることは少なくありません。計画の段階では自分自身の体力の限界をうまく見極められない場面が沢山ありました。計画上ではこれだけやらなければいけないと決められているが、実際にこなせる量はそれに及ばない場面に出くわした場合、後ろの計画にも大きく影響を及ぼしてしまったり、インターネットで情報を集めて実際に航空券を買ったり、ホテルを予約しようとしても理想の予算、エリアでとることは難しく、長期の予約をとることがいかに大変かを気付かされました。。社会人が海外に転勤したり、留学をする際に業者に委託することがあると思いますが、忙しい社会人にとっては非常に需要が高い理由が分かりました。このようなイレギュラーな事態に出くわした際には軌道修正が必ず必要になります。不測の事態に出くわしても冷静に対処し解決策や代替案を常に見つけ出し、体力を限りを尽くして目標に向かうことで、社会に出るにあたり必要不可欠な忍耐力、適応力、そして子供たちに魅力を伝えるために必要な幅広い視野を養うことが出来ました。 続きを読む

Q.
【3】このスペースを自由に使い、「私の3大○○」とその理由を教えてください。どんなジャンルでも結構です。

A.
三大自慢できる友達 一人目はプロのドラマーを目指すT.D君 中学時代からの親友です。彼のすごいところは夢を追いかけるために何もかもを捨てる覚悟があることです。私が高校に通い、大学に行き、就職活動をするといった、多くの人びとが歩む人生を過ごしているのに対し彼はドラマーになるという夢を追いかけ続け、日々努力を重ねています。 二人目は常に周りを照らし続けるTR君 彼と仲良くなったのは高校三年生の時です。新しいクラスには私にとって中がとても良いと言える存在の人は数人しかおらず、やっていけるか悩んでいた時、 霜島くんだよね?なくよくなりたいと思ってました。と気さくに声をかけてくれたのが彼でした。 常にクラスの中心となり物事をリードし誰からも愛される彼は私には太陽のような人に思えていました。 三人目は作家を目指しているT.S君 大学で出会った彼は、今まで出会った誰よりも知識が豊富でした。実用的な学問に限らず、雑学から語学まで堪能な彼に目指しているものを尋ねたら 彼はミステリー作家になりたいと答えました。高校一年時から今まで、毎日一冊以上小説を読むことを心掛け、こなしてきた結果が今の彼を作り上げてきたのだなとわかりました。 私自身の人より努力し、何事にも積極的に取り組んでいると思っていましたが、彼の生き方を聞いたとき、私は何をしてきたか、まだまだやれることはいくらでもあったのではないかと 深く考えさせられました。就職活動が活発かしている今も、小説を書き続けデビューに向かって努力している彼を私は尊敬しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
28件中28件表示
本選考TOPに戻る

小学館集英社プロダクションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小学館集英社プロダクション
フリガナ ショウガクカンシュウエイシャプロダクション
設立日 1967年6月
資本金 1億円
従業員数 418人
決算月 3月
代表者 松井聡
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目30番地
URL https://www.shopro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1442665

小学館集英社プロダクションの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。