就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大林ファシリティーズ株式会社のロゴ写真

大林ファシリティーズ株式会社 報酬UP

【熱帯魚からビルへ、丁寧な成長】【23卒】 大林ファシリティーズ ビル管理職の通過ES(エントリーシート) No.101682(非公開/男性)(2022/11/30公開)

大林ファシリティーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年11月30日

23卒 本選考ES

ビル管理職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
希望する採用地域を選択してください。(必須)1つ選択

A.
首都圏(本社・東京支店採用) 続きを読む

Q.
希望する職種(ビル管理職/建築職)を選択してください。(必須)1つ選択

A.
ビル管理職 続きを読む

Q.
選択した職種を希望する理由をご記入ください。(必須)400文字まで

A.
一つ目の理由は伯父が昔からビル管理職の仕事をやっており漠然とこの職種に憧れを抱いているからです。二つ目の理由はプラモデル作製が好きなのでビル管理職のトラブルの対応や設備の修理、部品交換などの業務を楽しめるとかんじたからです。三つ目の理由はトラブル対応の経験や幅広い設備の知識、資格取得でどこまでも成長でき、成長すれば所長になれる可能性があり手に職をつけられる点に魅力を感じたからです。 続きを読む

Q.
当社の志望理由をご記入ください。(必須)400文字まで

A.
貴社は他のビル管理の会社では信じられないほどの種類の建物の受託実績があり、一般的に管理が難しいと言われる病院や特殊施設の受託実績も多くあるため確かな技術力を身に付き成長できると考えています。また、スーパーゼネコンである親会社のノウハウの活用や自社で建築事業を含む総合ビル管理事業を行っているのでオーナー様の要望に応じやすいと考えています。以上の点から貴社を志望させていただきます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は普段から一つ一つの行動を丁寧にすることです。この長所で熱帯魚ショップのアルバイト先の店長から「そうじ、メンテナンスと言えば○○くん。」という評価を受けました。熱帯魚ショップには頻繁に行う業務に水替えの業務があります。この業務を自分は他の同僚よりも丁寧に行います。まず、水槽のコケ掃除を念入りに行います。お客様からすれば水槽は綺麗なのが当たり前で熱帯魚ショップの水槽にコケがあっては買う気が失せてしまうと思うからです。次に、自主的に水槽内に空気を送るエアポンプのメンテナンスをします。最後に、魚が病気になっていないかを注意深く観察します。魚の病気は初期に気付いて適切な治療をしないと数日後には全滅することもあるからです。そのため、絶対に水槽内の異変を見逃しません。これらから上記の評価を受けました。この長所はビル管理職の日々の点検やトラブルの際に行う一時対応の業務にも活かせるものと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
学生時代に最も打ち込んだことは、簿記二級の合格です。コロナ禍で熱帯魚ショップのアルバイトも時短や休業を余儀なくされました。その影響で、自分の出勤日が減り時間を持て余しました。そのため、以前学科の講義で取得した簿記三級が面白かったので簿記二級に取り組み始めました。土曜日以外は毎朝五時に起き八時まで勉強しました。土曜日はアルバイトに行ってました。一回目は基礎問題しか練習しておらず応用問題に歯が立たず不合格でした。二回目はスピードを優先して正確さを軽視して落ちました。三回目の試験では丁寧に解くことを意識して合格を成し遂げることができました。ここから何事も丁寧に行動する事が大切だと学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大林ファシリティーズ株式会社のES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

三菱UFJトラストシステム株式会社

システムエンジニア(総合職)
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代、多くの時間を割いて取り組んだ事について、具体的なエピソードと何故そこに時間をかけたのか理由を教えてください。(400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年3月31日

問題を報告する

大林ファシリティーズの 会社情報

基本データ
会社名 大林ファシリティーズ株式会社
フリガナ オオバヤシファシリティーズ
設立日 1963年10月
資本金 5000万円
従業員数 1,225人
決算月 3月
代表者 石井健治
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地
電話番号 03-5281-8311
URL https://www.obayashi-f.co.jp/
NOKIZAL ID: 1250145

大林ファシリティーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。