この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいは充分ある。いつもとてもいぞがしかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと電話は鳴っている状況で大変だったことはよく覚...続きを読む(全107文字)
三菱UFJニコス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱UFJニコス株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に三菱UFJニコス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいは充分ある。いつもとてもいぞがしかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと電話は鳴っている状況で大変だったことはよく覚...続きを読む(全107文字)
MUFGの基盤を活かしながら仕事に取り組める点が魅力。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属場所によるが
上司が丁寧に教えてくださる方で
ミスをしても自分から言いやすいような環境づくりをつくっていただけた。続きを読む(全65文字)
アジアを起点としたグローバル展開と成長性が魅力。続きを読む(全24文字)
キャッシュレス業界という成長性の高い事業で働くことができる。MUFJグループのブランド力を活かした提案が可能。ただ実際はやりがいよりワークライフバランスを...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム統合があるのであらたな投資や商品開発などは極端に制限されている状況。
他社が新しいことを始めているのを眺...続きを読む(全177文字)
インターンに参加したが正直あまり感じなかった。その他のカード会社と似たり寄ったりだと思う。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いまだに根強い紙文化や非効率な作業が残っているので、改善の余地はかなり残されていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署に...続きを読む(全111文字)
カード業界大手として提案力が豊富であること。近年は三菱UFJFGとの連携も密接になりグループを通したソリューションを提供できることが魅力だと言っていた。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1日の仕事量は多い。
担当業務が毎日決められ、1日の担当業務数は3~4
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託社員・正社員とほとんど同...続きを読む(全121文字)
入社数年で複数部署を経験できるので幅広いスキルが身につくため、将来の選択肢が広がると言う魅力に加えて会社のサービスを実際に自分が利用できることでキャッシュ...続きを読む(全103文字)
法人営業としてキャッシュレス決済環境整備や法人カード推進を行える。銀行顧客基盤を利用できる。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行のリレーションや既存の大手先への営業が基本であるため、飛び込み営業等は無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
推進している内容は...続きを読む(全96文字)
大手カード会社であり、顧客基盤の大きさから大きな仕事があるためやりがいはあると思う。続きを読む(全42文字)
得意分野やスキルがあれば、仕事が回ってくるので、年齢関係なく、仕事に挑戦できる。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定例的な業務が多いことがある。というのも、クレジットカード事業はカードさえ持たせてしまえば、中を回す運用が肝になるため。
ただ裏を返せば、派...続きを読む(全185文字)
若手社員であっても意見やアイディアを発信しやすい雰囲気があり、若手の意見をよく求められるそうだ。続きを読む(全48文字)
キャッシュレスなど、今後のインフラで特に成長出来る仕事に携わることができる。会員を獲得するため、営業や企業間取引の課題解決業務に携わることができる。続きを読む(全74文字)
良くも悪くも尖った仕事が少なく、やりがいは感じずらい。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割と気軽に相談に乗ってもらいやすい環境。ただし、希望が通るかは別。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンなので、現場の意見は...続きを読む(全84文字)
ニコスの業界的にも日々変化しているので、変化が好きな人にとっては常にやりがいを持って働けると思う。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム統合対応が最優先なので、自分のやりたい事がシステム統合対応とバッティングする場合は出来ないと思った方が良い。続きを読む(全78文字)
キャンペーンなどの施策が数字として表れるため、やりがいを感じやすい続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
改善はされているものの、縦割り意識が強いところがある。
業務内容は幅広く、異動により異世界に来た感覚になることがある。続きを読む(全65文字)
トップ3に入るカード会社として大きな仕事をすることができる。続きを読む(全30文字)
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイニコス |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 1093億1200万円 |
従業員数 | 3,646人 |
売上高 | 3011億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 角田典彦 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
電話番号 | 092-712-5060 |
URL | https://www.cr.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.cr.mufg.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。