1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】harutakaで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方はとても優しく、アイスブレイクで趣味の話から始めてくれた。そのた...
株式会社ドン・キホーテ 報酬UP
株式会社ドン・キホーテの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】harutakaで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方はとても優しく、アイスブレイクで趣味の話から始めてくれた。そのた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】harutakaで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エリアマネージャー【面接の雰囲気】フランクな感じで予定時間のより早く終わった。喋りたいことを汲...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間になったら入室許可がされ、始まるという感じでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1対1であり、さらに会話の流れで質問...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間になったら入室許可がされ、始まるという感じでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エリアマネージャー【面接の雰囲気】1次面接同様、1対1の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(何年目かは不明)【面接の雰囲気】インターンシップ、リクルーター面談の時に対応していただいた方が面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7店舗を経営する支店長【面接の雰囲気】 面接官も面接が初めてということで、お互い緩い感じだった。志望動機以...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLより接続。終了し次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】基本的には柔らかな雰囲気の中で進んだ。時期も時期だったため、面接慣...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLより接続。終了し次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】九州店舗の店長【面接の雰囲気】基本的には柔らかな雰囲気の中で行われた。正直殆ど確認のよ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】HARUTAKAというシステムを使ったオンライン面接【会場到着から選考終了までの流れ】メールでURLが送られてくるので、面接開始五分前から入室→一時間ほどの面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】HARUTAKAというシステムを使ったオンライン面接【会場到着から選考終了までの流れ】メールでURLが送られてくるので、面接開始五分前から入室→一時間ほどの面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明。若い男性。【面接の雰囲気】凄く優しい方だったので話しやすかったです。ネットの接続が上手くいかない私に優しく声をかけてくれました。もし接続できなくても慌てず対応すれば大丈夫です。志望動機は言えるようにしておいたほうが良いです。【弊社に勤めてどんなことをしたいですか。】SNSを使って御社の良さを広めたいと考えています。私は大学で入っているサークルの活動で、サークルの良さを広めるためにSNSを活用しています。その経験を活かして、御社のTwitter、Facebook、Instagramを立ち上げてフォロワーを増やしたいです。フォロワーを増やすと言っても単に増やすだけではなくて、フォロワーの参加型のキャンペーンなどをたくさんおこなうことによって御社への興味をさらに持ってもらうということをしたいと思っています。チラシやCMなどはお金がかかりますが、SNSだと無料なのでそういった点でも非常に優れていると思ったので、御社に入社したらSNSで良さを広めていきたいと思っております。【小売業界の企業はたくさんありますが、弊社を選んだのはなぜですか。】御社を志望する理由は主に2つあります。1つめは、私はよく御社の店舗に足を運ぶのですが、そのときに非常に社員の方々やアルバイトの方々の働く姿がキラキラしていて魅力的だなと思ったからです。ここで働きたいという気持ちがより一層強くなりました。2つめは、私は大学の講義で、商品がたくさん書かれた用紙をはさみで切ってそれを並べるということをしました。そこでは、どのようにすれば商品が売れるかということとどんな商品を仕入れるとお客さまが喜んでくれるかということを考える力が非常についたと自負しております。このような経験を活かして、御社で活躍していきたいと思っています。(深堀はされなかったのでシンプルに答えると良いと思います。)【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔を絶やさずにはきはき喋っていたことが良かったと思う。身だしなみ、カメラのうつりは気を付けました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】最初は緊張したが、社長がいらっしゃるまでに女性の社員さんが優しく話をしてくださった。社長も優しく対応してくださった。【大学生活で頑張ったことは何ですか。】私が大学生活で特に頑張ったことは、サークルの活動です。サークルの活動としては、主にサークルを広めるための冊子を作ったり、イベントの企画をしています。サークルをより知ってもらうためにはどうすればいいかを、メンバーみんなで会議で話し合っては案を出し合っています。サークル主催のイベントを開催した時は、人がたくさん集まる大きな行事に店を出店することにしました。店は、若者からファミリー層まで楽しめる工夫を凝らしました。その結果、非常に多くの人が集まってくださって、イベントは大盛況で幕を閉じました。参加者の方からも直接感想をいただけて、達成感と喜びでいっぱいになりました。この経験を活かして、御社に成果をもって貢献していきたいと思っております。【会社で働いていてよかったと思うこと、やりがいは何ですか。(逆質問)】このように、入社したいと思ってくださる皆さんとお話し出来ていることも働いていて良かったなと思えます。私が面接した学生が入社してくれるのも嬉しいですし、やりがいだなと思えます。面接で皆さんと接している中で入社したいと思ってくださっている熱意が感じられるのも嬉しいです。他にも、社員の成長を見れることは大変喜ばしいことだと思っております。売り場責任者候補として最初は悩みながら働いていた社員が、経験をたくさんつむことで責任者としての自覚や責任感を感じてまわりをまとめることが出来るようになっていって、そういった成長を見れることも働いてよかったなと思いました。私が社員として働いていた時には、お客さまの笑顔が見られたことがやりがいでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自信があるところ。相手の目を(オンラインなのでカメラ)見てはっきりと受け答えをすることが大事であると感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】Web面接で、スカイプかフェイスタイムを選択できました。面接官の方は女性で、終始雑談に近いような面接でした。キャリアビジョンについて深堀りされることが多かったです。【学生時代に力を入れたことはなんですか。】○○○○パソコン講座スタッフのアルバイトで、1年で受講率を50%から90%に向上させたことです。1年生の10月から3年生の10月までスタッフとして講座の企画運営に携わりました。企画運営に携わった1年目は講座の最終受講率が50%に停滞しており、そこで次年度に向けて課題の根本原因を追及しました。その結果、企画の一貫性のなさが挙げられさらに原因を追及した結果、スタッフ同士のコミュニケーション不足により、コンテンツ内容が希薄になっていることがわかりました。当時は企画業務がある時間にしかスタッフの交流機会がなく、業務に関連する必要最小限の会話のみで、チーム内外で相談しやすい体制が整っていませんでした。そこで根本原因であるコミュニケーション不足を解決するため、会議前に集まってご飯を食べる「もぐもぐ会」を企画しその結果、組織のコミュニケーション不足が解消したことで、講座内容についての提案が積極的に行われるようになりました。講座内容のクオリティ向上にも繋がり、最終受講率が一年で50%から90%に向上しました。この経験から、現状を分析し、課題の本質を見極め、適切な対応策をとる重要性を学びました。【あなたの強みはなんですか。】常に前向きに物事を考え、「環境に流されず挑戦する姿勢」が私の強みです。ハワイ大学での文化・歴史を学ぶ短期研修に参加させていただいたのですが、現地学生との交流機会が限られており、さらに日本人同士でしか交流していない状況でした。ハワイに来て3日目に「限られた時間の研修で、このままでいいのだろうか」と悩み、研修のレポート課題を活用して現地学生にインタビューを行いたいと提案し、毎日3人以上の現地学生に食生活に関するインタビューを行いました。初対面の現地学生に話しかけるため、英語が通じるのか相手にしてもらえるのか、とても勇気のいる行動でしたが、失敗しても度胸がついて語学力も高められるとプラスに考え、積極的に話しかけることができました。周りの日本人学生にも「挑戦し続けている姿に勇気をもらった」と良い影響を与え、最終的には目標であった30人以上にインタビューをすることができ、満足できるレポート課題を完成させることができました。このピンチをポジティブに捉えて行動できる強みを活かし、大きな挑戦にも主体的に取り組んでいくことで、周りに希望を与え、チームで協力し合える関係を構築していきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自己分析・企業分析ができているか、企業選びの軸とそれが企業とマッチしているか、働くイメージを持てているのかどうかをみられていたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】物腰の柔らかい方で、話しやすいような雑談から面接がスタートしました。学生がどのような価値観を持っているのかをみているようでした。【人生において、どのような目標を持っていますか。家を買いたい、出世したい、などでも構わないので教えてください。】私は人生において「成長し続けたい」と考えています。常に自己研磨して自己実現することを怠らず、自らを誇れるような人生をあゆみたいです。貴社でのキャリアプランに置き換えて考えると、30歳までにキャリアの節目を設定したいので7年以内、20代のうちに店長の職に就いて店舗経営の最前線で働くことを1つの目標としています。また、それまでに売り場責任者として海外店舗での勤務や全国各地に展開している店舗で勤務し、各店舗で店舗経営に関する経験を積み知識を蓄えていきたいと考えています。学生時代の経験を生かしながら、常に前向きに行動しチャンスを掴みながら、努力を怠らずに定めた目標の実現ができるよう、精進していきます。【部活動で、チーム内でやる気のない人がいた経験もあると思いますが、その時あなたはどのような対応をしていましたか。】中学時代に部長をしていた合唱部でも、実際にそのような経験がありました。パート内でのモチベーションの違いからいざこざが起こり、練習がうまく進まないことやメンバーの欠席が目立つようなことが多々ありました。モチベーションが低いメンバーに対して、怒りの感情をそのままぶつけるのではなく、どのような状況でどのような考えを持っているのかを1対1でヒアリングしました。相手の意見や状況を冷静に捉えて把握することを意識し、相手を尊重しながらもチームとしてあるべき姿を互いに確認しながら、両者が納得して練習に対するモチベーションが下がらないようなアプローチを心がけました。その結果モチベーションの差が小さくなり、全員で同じ目標を目指す組織をつくることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜその企業でないといけないのか、この企業で何をしたいのかという熱意を表すことが重要だったと思います。またマッチ度合いも重視した質問を投げかけられたので、企業分析が活きたと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気。アイスブレイクもあったので、緊張する事なく話す事ができた。Zoomではないアプリを使ったので、そこは不安要素ではあった。【入社してから何をしたいのか】はい。私は将来的にはPB商品の企画・開発を行ってみたいです。大学に入学する前から、百円均一ショップのダイソーさんによく行っていて、そこの新商品の豊富さと創造性豊かなアイデアに惹かれて、商品の企画・開発に強く関心を抱くようになりました。御社も情熱価格というPB商品を取り扱っていて、驚きの安さを実現していると思います。私はそのPB商品の中でも、冷凍食品を企画・開発してみたいと考えています。母がパートタイムとして働きながらも、高校3年間ほぼ毎日お弁当を作ってくれていた事や、アルバイト先が小売店の精肉コーナーで、食品ロスをよく目にしてきた事から、手軽で便利かつ保存性が高い冷凍食品に強く興味を持ちました。私は冷凍食品を企画・開発して、調理に時間を多く取れない単身・共働き世帯の方や、そもそも調理が困難な高齢者の方を中心に支えていきたいです。【ウチの魅力は何だと思うか】はい。御社の魅力は大きく2点あると考えています。まず1点目は権限委譲で店舗に裁量権があるという点です。大抵の小売業は本部で一括仕入を行ったり、本部の指示で動いたりと、上からの指示を待つことが多いと私は感じています。しかし御社は権限委譲があるので、上からの指示を待つ時間が無くなったりと、情報の伝達や行動のスピードが迅速に行えるメリットがあると考えています。実際に、テレビで紹介された商品をいち早く店舗に置くことで、話題性の高い商品という事で売上に繋がったという話もお伺いたので権限委譲は魅力の1つだと思います。2点目は、他の小売業とは全く違った店舗です。何度も足を運んでいますが、やはり値段といいPOPといい、店内の雰囲気は御社独特の雰囲気を醸し出しています。あえて迷路のようにする事で滞在時間を延ばしたりと、色々なアイデアからなるテーマパークのような店舗は御社の魅力だと考えます。以上の2点が、御社の大きな魅力だと私は考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社して何をしたいかや、主体的に行動できるか等を聞かれたので、企業・業務理解であったり、権限委譲の社風でやっていけるかを見られたように感じる。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】本来は対面であったが、コロナウイルスの影響でオンラインに変更【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し前の面接よりも厳しい雰囲気になったと感じた。しかし、圧迫と言うほどでもなく、非常にやりやすい面接ではあった。【アルバイトは何かしている?】少しややこしいんですけど、ドラッグストアにテナントとして入っている精肉コーナーで1年生の4月から働いています。仕事内容としては、包丁や冷凍スライサーという大きな機械を使って精肉の加工を行ったり、パック詰めや品出し、簡単な接客を行っています。ここのアルバイトを選んだ理由としては、他の人と違った珍しいアルバイトをしてみたかった事と、食に携わる事ができる事の2つの理由からこのアルバイト先を志望しました。御社のメガドン・キホーテでは食料品を扱っていて精肉部門があるので、アルバイトの経験をそのまま活かす事ができると私は考えています。精肉部門でなくても、販売士2級で学んだストアオペレーションを最大限に活かしていく事ができると考えています。【強みと弱みは何ですか?】私の強みは継続力やタフさです。小学1年生から高校1年生までの約10年間サッカーを続けていました。10年もサッカーを続けてきたので、試合に大差を付けられて負けたり、チームメートといざこざがあったりする事もあり、辞めたいと思う事もありました。しかし、サッカーが好きという強い気持ちと、チームメートと喜びや悲しみを分かち合うチームスポーツの魅力に惹かれ、サッカーを続ける事ができたと考えています。一方で弱みは、物事を慎重に考えすぎてしまって、判断に遅れが生じてしまう事です。例えば買い物の際も、同じ服屋さんに30分ほど滞在して試着をしながら迷ったり、また企業にメールを送る際も、上から1回下から1回そしてまた1回と、最低でも3回読むようにしてから送信しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】精肉アルバイト経験がそのまま活かすことができる点と、小売業の唯一の公的資格である販売士の2点をアピールしていく事が非常に効果的だったと感じた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】ウェブ【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、強み、自己PR、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部採用課【面接の雰囲気】非常に明るく雰囲気の良い、女性の面接官でした。第一印象はもちろん、終始穏やかな感じで雑談感覚でした。【落ち着いた雰囲気がありますが、なぜですか】幼いころから人の雰囲気を察して行動していたからです。もちろん騒いで周りに迷惑をかけることもありましたが、怒られすぎないようにするためです。(これ以降の深堀)面接官:楽しんで行動することはありましたか。私:はい、やりたいことがあったときはいつでもそれを優先して楽しむようにはしていました。面接官:人の雰囲気を察していると、なかなか行動がしずらかったのかと思いますが、その点はどうですか。私:確かにそのようなこともあります。しかし、楽しむことが一番だと思ったので、基本的には自分の感情を最優先して行動してきました。その中でも他人を気にしていたことはあるので、そこから、落ち着いて行動するということもできるようになりました。【あなたの自己PRをお願いします】私は努力し続けられる人間です。大学受験では高校の授業とは別に毎日6時間以上勉強に取り組んでいました。第一志望校に合格するために先生方に、わからないところをどんどんぶつけて疑問を解消するようにしていました。先生以外にも友人に対しても教えてもらって勉強を有意義に進めていきました。その結果、現在では学力特待生として大学に在籍することができています。これは勉強をあきらめずに、前向きに取り組んできたおかげだと私は考えています。その姿勢は今も講義では、最前線に座って教授の方の話を聞いて勉強に取り組んだり、疑問は講義中や、講義後に聞きに行くようにしています。このように私は、努力を続けていけるということは主張します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて会話のキャッチボールができていたことが評価されたポイントだと思います。あとは、笑顔だと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】ウェブ【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、志望動機、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】第一印象は非常にきっちりとされた方だと思いました。話している中でもまじめな方だという印象を受けました。【力を入れてきたこと。】私がこれまでに力を入れてきたことはスポーツです。中でもテニスは9年間行っています。強くなるために、朝の自主練習やお昼休みの間、さらには部活動後も活動を行ってきました。部活動以外では大会や練習に自らエントリーして自己成長につなげてきました。地元のクラブチームにも所属して、テニスに携わる時間を1秒でも長くして経験を積んできました。休むことも大切ですので、毎日の体の調子を考えながら、体のケアを行ったり、栄養を摂ったり、適切な休養を行ってきました。現在でもテニスのために筋力トレーニングを行い、体をしっかりと作り上げています。母校でコーチをしたり、テニス雑誌を読んだりと、テニスに対する能力値をつにに高めています。【どんな風に働きたいか。】3つあります。1つ目は、導線の確保と調査です。御社では圧縮陳列により、多くの商品を取り扱うことが可能となっています。そこで、お客様が通りやすく見やすいようにしていきます。どの場所の通過率が高いかについてもしっかりと調査し、売れている商品をどんどん出していきたいです。2つ目は、ついで買いを促せるようにしたいです。用途が別々の商品であっても、近くに置いておくことで、セットで使用していただくことを連想させ、心理的弾みを生み出そうと考えています。それによって売り上げの貢献としていきます。3つ目は、社員の方の雰囲気づくりです。感情は周りに伝播していくため、まずは従業員の方の雰囲気をよくしていきます。それによって、来店されたお客様も無意識に楽しい空間になると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて話すことができたことだと思いました。あとは、どれだけ企業研究ができているかということだと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社ドン・キホーテ |
---|---|
フリガナ | ドンキホーテ |
設立日 | 2013年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 6,857人 |
売上高 | 8691億5400万円 |
代表者 | 吉田直樹 |
本社所在地 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目19番10号 |
電話番号 | 03-5725-7532 |
URL | https://www.donki.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。