16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
職種を希望する理由、東プレでやってみたいこと
-
A.
私は好きな自動車に関わる仕事がしたいと考え、それが実現できる自動車機器事業の営業を志望しています。以下の二つの職種は、就職活動を通して工場見学に参加する機会が多くあり、その影響を受け、生産現場で働いてみたい,文系でもモノづくりの根幹に関わることができる職種で働いてみたいと考えるようになり、志望しています。貴社でやってみたいことは、営業マンとして完成車メーカーが電気自動車やハイブリットカー、水素自動車など次世代自動車に求めるニーズをくみ取り、貴社のプレス加工技術を持って新たな製品を生み出し提案できるような営業をしたいと考えています。営業を通して自動車の未来を創造する一員として働きたいです。 続きを読む
-
Q.
学業について。卒業論文の内容や学校でまなんでいることを簡単に説明してください。
-
A.
学校内の教育ではなく社会における教育に興味があったため、企業内教育を卒業論文のテーマとして力を入れて学んでいます。現在の企業では、OJT,OFF−JT(集合研修),自己啓発、これら3つを中心とした教育体制が整えられています。そこで業界別に企業内教育を調査し、教育に対する考え方,教育方法に共通点や相違点があるかどうかをまとめています。またOB、OGの方に自社の企業内教育の実態を聞くアンケートを実施し、生の声を集め、企業内教育のリアルな現状、効果があったのかどうかを調査する予定です。調査していくうちに企業内教育で求められているものがグローバル化と国内経済の鈍化の影響を受け、従来の日本企業のような組織力を高める教育からグローバル競争に打ち勝つ人材を育成、輩出するために実践的経験・学習を中心とした教育へ変化していることが分かり、教育には経済活動を左右する力があることを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生生活を通してあなたが取り組んできたこと、もしくは得たものを重要な順に2つ挙げてください。1.について 2.について
-
A.
1.アルバイト先の新人教育を効率化するために初の業務マニュアルを作成したこと 2.一目惚れした100万円の大型バイクを一括購入したこと 1.について 高級焼肉店の厨房スタッフとして効率の良い新人教育を行なうために、初の業務マニュアルを作成しました。アルバイト先では1日厨房スタッフ5名で仕事に取り組む環境のため、最繁時には新人スタッフに目が行き届かずミスが発生する問題がありました。そこで新人スタッフが事前に業務マニュアルを読むことでミスを軽減できると考えマニュアル作成を料理長に提案し、同期生と共にマニュアル作成に取り組みました。“誰にでもわかりやすい”をコンセプトに、新人スタッフ視点で記載内容を具体的に理解できるかを注意して取り組み、添削を何度も行いました。添削は社員の方や後輩だけでなく、新人スタッフと同じ視点を持ったホールスタッフにも依頼し、コンセプトを達成しているかを確認しました。完成したマニュアルを読んだ新人スタッフはミスが少なくなり、仕事を覚えるスピードが早くなったため、半年で一人前に行うことができる閉店作業を3か月ほどで任せられるようになりました。結果的にマニュアル作成を通して、新人教育の効率化に貢献しました。 2.について 一目惚れした100万円の大型バイクを一括購入するために様々な行動をしたことです。大学2年生の1月に、一目惚れした瞬間から購入することを決心し、二輪販売店の店長に「必ず1年後に購入するので1年間他の人に渡らないようにしてください」と熱く交渉しました。大学3年生の春に購入することを目標に、それまで貯めた20万円を基に月5万円貯金する計画を立て、その経過を店長に逐一報告し信頼を確保しました。月5万円を貯めるために、焼肉店,ホームセンター,警備などの短期アルバイトを始め、合計3つのアルバイトに取り組みました。1日のスケジュールは9時から24時まで2つのアルバイトをこなし、学業もある中、肉体的にも辛い日が続きました。しかし、大型バイクへの憧れを原動力に挫けずアルバイトを続けた結果、計画通りに100万円貯金し目標通りに大学3年生の4月に購入しました。私は不屈の精神で目標を達成するために行動することができます。 続きを読む