
18卒 最終面接
技術系

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
一番有益なイベントは大学内で行われた学内合同企業説明会です。そこではライバルの自動車部品メーカーも多く来るため、うまく使えば企業を比較できると思います。例えば、油圧機器全般の中でも、ショックアブソーバーやパワーステアリングと言った自動車の走る楽しさを左右する部品を扱っていることが挙げられます。そのため他の自動車部品メーカーはどのような製品を扱っていて、どのような技術が得意なのか?目指すビジョンは何なのか?といったことを中心に聞いていました。事前に質問を考えた上で臨むことで、同業他社の比較との比較は勿論、会社が目指すものと自分の考えが共感しているかを確認することができ、志望動機に役立ちました。さらには積極的に質問することで人事の方から顔と名前を覚えてもらえ、名刺を頂くことで不明な点を質問できるコネクションを構築出来ます。志望度が高い企業であれば、単独で行う説明会・見学会に積極的に参加することも強くお勧めします。 続きを読む