この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに目標設定を行う。目標は定量的に設定するよう指示がある。評価は基本的に目標に対する達成度で決定する。そのため会社からの評価に一定の納...続きを読む(全195文字)
株式会社DTSインサイト 報酬UP
株式会社DTSインサイトの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は350〜650万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社DTSインサイトの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社DTSインサイトで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに目標設定を行う。目標は定量的に設定するよう指示がある。評価は基本的に目標に対する達成度で決定する。そのため会社からの評価に一定の納...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度昇給があります。評価によって昇給額は変わりますが、通常評価であれば昇給額は4000円になります。家賃補助は4年制大学卒であれば、5年...続きを読む(全225文字)
新卒としての年収は一般IT企業並みであると思います。しかし、PM(プロジェクトマネージャ)になると給料が上がる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オファー面談時は希望通りの金額を提示いただいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社すると必要な残業を必要ないと一方的に判断され削...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは年2回しっかり出ます。
2023年度に給与改正され今までより少し金額が上がりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価...続きを読む(全127文字)
【社員から聞いた】給料面に関しては低くもなく、高くもない。しかし、労働組合があり、給料の交渉が行われているので、今後年収や給与は上がっていく。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わずかながらでも毎年昇給はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒や若手の給料が非常に低く、課長クラスにならないと待遇に見合っ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
半年に一度目標管理という名の評価制度があり個人個人で目標を立て上司と面談し内容を詰めていき目標を作成していく。た...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与については、比較的高いように感じる。
残業代は、確実にすべて出る。
サービス残業は、皆無。よって、忙しい時期は、かなり収入を得ることがで...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組み込み業界としては、可もなく不可もなくといったところだと思います。
近年、採用労働制から残業制に変わったので、年収ベースではアップしていま...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
<給与/賞与>
給与/賞与体系は、親会社(横河電機)に準じていた。
他会社と比較して、高い水準だったと思う。
何れの会社とも同じように業績や評価に...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
横河電機が親会社のため、水準的にはこの規模の会社としては良すぎる。
今は、府中駅付近から横河電機敷地内に本社を移したので、処遇は下へ変動
しているか...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な企業より賞与は多い方だと感じる。ただし、裁量労働制のため残業代が出ず、補填されているような感じを社員は受けている。昇給については、ほぼ上がらない...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇進・昇格は、業績評価制度があるが、実際は理論的には運営されておらず、昇進昇格と評価はリンクしていない。実際は評価点とは別の所で判定となり、各事業部長の...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月々の給与は決して多くはないですが、年2回の賞与が必ず支給される点は大きいと思います。
業績で赤字を出さない限りは最低保証金学が支給されます。実績を守...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり、ワークライフバランスは取れる会社です。
やることはきちんとやらなければならないが、やることをやっていれば有給休暇も取りやすく、子育て...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
かつて(10年以上前)の管理職は部下と共に良いものを作ろう、お客様へより高い価値を提供しようという気概を持ってい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
体系化された教育プログラムのようなものは存在せず、もっぱらOJTでの教育となるが、先輩社員も仕事に追われているた...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受託事業と開発ツール事業があり、互いにシナジーを生み出そうと様々な活動をしている。顧客が重なる部分が大きいので将来性はあると考える。
【気に...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体として有給を取りやすい雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
JOBの状況によっては長期間残業が続く場合もある。特に開発...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員は多くはないが活躍している。産前産後の休職を経て、復帰後に元の部署でしっかり働いている社員も多い。女性に限らないが子供の送り迎えのた...続きを読む(全89文字)
幅広い事業内容なのでいろんな経験ができるように感じた続きを読む(全26文字)
自社製品の開発だったり、親会社がでかいので安心して働くことはできると思う。続きを読む(全37文字)
持ち株会など面白い福利厚生などもあってとても良いと思う。続きを読む(全28文字)
フレックス制度であったり、リモートワークも推奨されているので働きやすい環境であると思う。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続年数が増えるにつれて、給与は上がる傾向にあります。また、賞与は年間2回、各回150%で安定して支給される点は魅力的です。
【気になること...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して1年足らずで昇格。
同年代の中ではかなり収入も高い(上がりやすい)。
即マネジャーに昇格する人も。
やる気があればあるほど評価してく...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に昇給を見込めない。基本給が低く、諸々の手当をつけてそこそこの金額にしている。
ボーナスもひと月分に満たな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は以前よりも支給率があがっている気がする。社長が変わり、評価制度が一新された。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方が良い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北陸の企業としては年収がいいほうだと思います。ただ、残業前提になっていたため残業なければそれほど年収はたかくありません。
【気になること・改...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司と配属先ガチャです。
人事考課では、
自己評価
→チーフ・マネージャー評価
→部門長評価
→経営層評...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が不透明なためどのように頑張れば給与が上がるのか不明。
そもそもの賃金が低いため上がり...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均して良い金額をいただいていると思う。特に不満はない。
課長職になったら1000万を超えるイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の評価シートと、別の人の評価シートが配られる。正直に言って別の人の評価なんてよく知らないし、ここでその人のこ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はしっかりしてるのでめっちゃいいと思う。昇給に対してもしっかりと定められてるものがあるのでわかりやすい。お金を稼ぎたい人にはうってつ...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社DTSインサイト |
---|---|
フリガナ | ディーティーエスインサイト |
設立日 | 1972年3月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 374人 |
代表者 | 浅見伊佐夫 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目30番3号 |
電話番号 | 03-6756-9400 |
URL | https://www.dts-insight.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。