就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
横河電機株式会社のロゴ写真

横河電機株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

横河電機の評判・口コミ一覧(全538件) 5ページ目

横河電機株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

横河電機の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

横河電機の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

横河電機の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 538

横河電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅があるため?希望するところに入ることができれば、割安で良い環境を維持することができる。残念ながら、希望が通らないこともあるがそれは仕方ない...続きを読む(全180文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
海外営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司次第で昇給が決まるのでどこの会社も同じと思います。
30代後半から年収に差が出てくるといわれている。新卒入社の場合、20代から30代前半ま...続きを読む(全192文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年01月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
技能工(その他)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手企業ですので、職場環境は冷暖房完備で一年中快適に仕事を出来ました。
働いてる方たちも挨拶や言葉遣い等々で真面目さが伝わるいい職場環境でした...続きを読む(全187文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年01月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本では業界トップクラスなので、製品開発もこだわりを持った人が多く学べることも多いと思う。
BtoBの業界だがその道で色々学びたい人には良い環...続きを読む(全182文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
回路設計・実装設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは多く、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィークと長期休暇は取得しやすいです。また、部署にもよりますが、ゆるい部署では有給も気兼ねなく取得で...続きを読む(全193文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
回路設計・実装設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
計測、情報、制御を強みとしているのは入社前と入社後で本当に会社の強みなのだと実感しました。また、研修においても計測、情報、制御の基本を学ぶため...続きを読む(全182文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
回路設計・実装設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給は低いですが、ボーナスはそれなりにあります。また、部署によりますが、残業が多いと月に50時間を越えます。残業代は全額支払われるため、そこ...続きを読む(全202文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2020年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
内勤営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は昔ながらの福利厚生という印象でした。会費を払って加入する仕組みです。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族手当、住宅手当など...続きを読む(全180文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2020年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
内勤営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取得しやすいです。有給取得推奨日を含めた長期休暇がGW,夏季休暇、年末年始とあります。産休、育休の取得者は多くいました。フレックスタイム...続きを読む(全182文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2020年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
内勤営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休、時短勤務など出産後も仕事を継続しやすい制度があり、実際に利用している人が多いです。仕事と家庭の両立はしやすいと思います。長期休暇も...続きを読む(全189文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年12月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プロジェクトマネージャ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
チームメンバが良かったが。課長、部長のリーダーシップがない。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長、部長はリーダーシップがありません。...続きを読む(全182文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバルにダイナミックで社会に貢献できていると感じることができる仕事に従事できるところ。英語が得意な人は活躍の場がかなりある。
【気になるこ...続きを読む(全178文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年、選抜研修やオンライン研修などに積極的に投資しており、スキルアップできる環境が充実してきている。また、社内公募や副業制度などもあり、自分が...続きを読む(全189文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によって差はあると思うが、全体的に有給休暇が取得しやすく、フレックスタイムも利用しやすいため、ワークライフバランスのとりやすい会社である。...続きを読む(全193文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年07月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インフラもしっかり整っていて在宅勤務を推奨している。法人営業がほぼすべてで大手のお客さんが多いためテレワークでも充分営業活動をすることができて...続きを読む(全199文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2020年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
回路設計・実装設計
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリア変更がしたかった。大きな会社なため、業務は細分化されています。もっと全体が見える業務がしたかった。
転職を告げた際はひきとめはあったが...続きを読む(全187文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年07月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
法人営業
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバルに活躍できる点。国も偏っておらず、(東南アジアが中心ではあるが)様々な国の方と一緒に仕事ができるため非常に刺激を受けていました。
【...続きを読む(全193文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年07月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
法人営業
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学からの推薦で入ることができました。大学毎に推薦制度があるのである程度、大学毎の学閥みたいなのはありますが、かと言って入社後はそこまで大学毎...続きを読む(全182文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
法人営業
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
べたべたに社員同士仲良くすることもないし、かと言って仲の良い人とは飲み会やゴルフに行っている。変に圧力をかけてくる人もいないので過ごしやすい。...続きを読む(全166文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
評価・テスト(半導体)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
主に石油のDCSを主力としている。エネルギー関連なのでとても安定していて、将来の見込みがある業界である。その他にもライフサイエンスなどの分野に...続きを読む(全188文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
評価・テスト(半導体)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手企業だったので給与水準が高かった。普段の基本給はそこまで高くなかったが、ボーナスがとても高く査定もあるので仕事ができる人は高い給料をもらう...続きを読む(全188文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
評価・テスト(半導体)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学在学時代から異なる分野の仕事内容であったが、一から丁寧に指導いただき仕事ができるようになった。もともと半導体の分野に興味を持っていたので仕...続きを読む(全187文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
-新しい技術を確立させても、それを既存事業に応用することにとても保守的であること。リスクの懸念を肥大化させすぎてい...続きを読む(全181文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
-有給を消化しやすいところ。
-本社の立地的に都心へのアクセスが良いところ。
-残業への配慮も高いところ。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全180文字)

横河電機株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
-100年の歴史のある企業なので大概のことは古株の有識者がおり解決が早く済むところ
-管理職は体育会系ではなく論理的な話が通じる人が多いところ...続きを読む(全185文字)

538件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

横河電機の 会社情報

基本データ
会社名 横河電機株式会社
フリガナ ヨコガワデンキ
設立日 1920年12月
資本金 434億110万円
従業員数 17,084人
売上高 4564億7900万円
決算月 3月
代表者 奈良寿
本社所在地 〒180-0006 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
平均年齢 45.4歳
平均給与 886万円
電話番号 0422-52-5555
URL https://www.yokogawa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130472

横河電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。