三菱UFJグループのため、年に2回5日間の連続休暇を取得することが出来るなど、休暇制度が非常に整っている印象を感じた続きを読む(全58文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三菱UFJアセットマネジメントのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全21件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱UFJアセットマネジメント株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に三菱UFJアセットマネジメント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三菱UFJアセットマネジメントの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三菱UFJアセットマネジメントの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱UFJアセットマネジメントの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取得が容易でワークライフバランスに配慮された仕組みとなっています。部署によって繁忙期は異なりますが、社員がそれぞれ協力しながら、お...続きを読む(全169文字)
必ず5営業日連続休暇を年に2回取得できるため、連休を取りやすいことからもワークライフバランスが整備されていることがわかります。続きを読む(全63文字)
一部の人間に仕事が偏っており、仕事を持つと残業が多くなる。リモートワークは原則禁止。続きを読む(全42文字)
リモートワークを推進しており、ワークライフバランスは良さそうだった。続きを読む(全34文字)
年に2回1週間の休暇を採ることが推奨されているので、個人の時間をしっかりと確保出来る続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は仕事の連絡が来ることもなく、有給も取りやすい雰囲気です。また、上半期、下半期に5日間連続休暇が取得できる為、長期の旅行も可能であり、仕...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期休暇(5営業日)連続で年2回(上期と下期)に取得出来る。加えてプラス1日追加で取得が奨励されており、ワークライフバランスはかなり良いと思...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いた分だけ、残業はつけられる。
PC稼働時刻で管理されるため、サービス残業となることはあまりない。
コロナ禍で、残業増加傾向となり、会社全...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく、メガバンク系列なので、法令コンプライアンス意識が高く、社員の休暇取得も積極的に推奨しています。投資運用の決定会議や、顧客や販売会社...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休休暇の取得率は非常に高いです。月に1日の取得が奨励され、概ね達成している印象です。積極的に取得する様、上席より指導があり家族イベント等に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事とプライベートの両立ができます。有給休暇を取得しやすいので、プライベートも充実していて、メリハリをつけて働けます。会社自体、有給休暇の取...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織体質は典型的な縦社会ですが、女性にとっては働きやすい環境だと思います。産休・育休・福利厚生はそこそこに充実しており、休暇も取りやすいです...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内的には、有給休暇なども取りやすい環境にあり、プライベートなどに費やす時間もかなり取れると思います。
女性にとっては、産休や育休などまたお...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も少なく、休暇も自由に取れる環境にあるため、ワークライフバランスの非常にいい会社だと感じる。プライベートの趣味の充実をはかれている社員は...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはあり、遅くまで働くことはほとんどなかった。三菱というネームブランドがあるため地方の金融機関などクライアント企業からは信...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは比較的取りやすいと思います。最近は会社全体として残業を抑える傾向にありますので、夜遅くまで残っている人はいません。有給...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三菱グループの労働管理が適用されていたため年々ホワイト化が進み、かつては10時以降でも人がいたが、10時には完全退勤となり、どんどん早く会社...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に二回、5営業日連続で休暇を取得でき、リフレッシュする環境が整っている。また、産休や育休から復帰する女性社員も多く、復帰後も時短勤務できる...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、仕事は多くない。 仕事が終わらないと愚痴る人は そこそこいるが、その殆どは 当人の能力不足によるもので 会社としてブラックで...続きを読む(全352文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オフィスは丸の内で、これにステータスを感じれる人には良い。またランチはちょっと外に出ればリーズナブルな価格で食べることができるし、交通の便もよく、立地は...続きを読む(全162文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱UFJアセットマネジメントの 他のカテゴリの口コミ
金融(その他金融)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三菱UFJアセットマネジメントの 会社情報
会社名 | 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイアセットマネジメント |
設立日 | 1985年8月 |
資本金 | 20億13万円 |
従業員数 | 867人 |
売上高 | 1019億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横川直 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-4223-3000 |
URL | https://www.am.mufg.jp/ |
三菱UFJアセットマネジメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価