
23卒 本選考ES
事務職(一般職)

-
Q.
今まで生きてきて、一番うれしかったことは?(200文字以内)
-
A.
洋菓子店のアルバイトでお店を1人で任せられたことです。アルバイト先は本店と支店があり、一人前になった従業員は1人で支店を任されます。私は今までアルバイト経験がなく、接客や言葉遣いなどが未熟だったため勤まるか不安でした。そのため先輩の姿を見て接客を学び、お菓子の種類を覚えるなど努力をしました。その結果、お店を任せてもらうことができ、自分の仕事の成長ぶりを認められたと感じうれしく思いました。 続きを読む
-
Q.
今まで生きてきて、一番悲しかったことは?(200文字以内)
-
A.
楽しみにしていた留学が中止になったことです。大学1回生で基礎中国語を学び終え、2回生でマレーシア留学に行く予定でしたが、出発直前でコロナの影響により中止になってしまいました。大学で学んだ中国語を現地で活かし、さらにスキルアップしたいと考えていたためその機会を失ってしまいました。しかし、コロナ禍でも可能なオンライン留学プログラムに応募し、諦めずに努力した結果HSK5級を取得することができました。 続きを読む
-
Q.
仲間とぶつかりあったが、それを乗り越えた経験は?(200文字以内)
-
A.
高校3年生の時、所属していた硬式テニス部で朝の練習を止めるか続けるか部内で対立しました。「今まで継続してきたことだから最後まで続けたい」という意見と、「受験勉強があるから止めたい」という意見がありました。私の意見は後者でしたが、折衷案として1日おきに練習することを提案したところ、部員全員が納得して解決できました。今後対立する場面があった時は、周りの意見をよく聞き自分の価値観を広げたいです。 続きを読む
-
Q.
今年から来年にかけて流行するものは何か。その理由は?(200文字以内)
-
A.
バガス容器が流行すると思います。バガス容器は廃棄されていたサトウキビの搾りかすを有効活用して作られた素材であり、燃えるゴミとして処理することができる環境にやさしい容器です。近年SDGsが注目されており、プラスチック容器がバガス容器に代わると考えたため流行すると思いました。ナチュラルでおしゃれな見た目もあり、様々な年代や性別の人から受け入れられると考えます。 続きを読む