就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ不動産販売株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJ不動産販売株式会社 報酬UP

三菱UFJ不動産販売の本選考ES(エントリーシート)一覧(全31件)

三菱UFJ不動産販売株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱UFJ不動産販売の 本選考の通過エントリーシート

31件中31件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
不動産流通業界への志望理由(300字以下)

A.

Q.
当社への志望理由(300字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
不動産流通業界への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年1月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
不動産流通業界への志望理由をご記入ください。

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年11月8日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
不動産流通業界への志望理由をご記入ください。300文字以下

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください。300文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年9月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
長所をご記入ください

A.

Q.
短所をご記入ください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年7月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
不動産流通業界への志望理由をご記入ください

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年6月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由(300文字以下)

A.

Q.
当社への志望理由(300文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月31日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
長所をご記入ください

A.

Q.
短所をご記入ください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年7月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。(300字以内)

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。

A.

Q.
当社への志望理由をご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
長所をご記入ください。

A.

Q.
短所をご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。 (300文字以内、改行は無効なので使用しないでください)

A.

Q.
あなたのセールスポイントをご記入ください。 (300文字以内、改行は無効なので使用しないでください)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 成蹊大学 | 女性

Q.
自身の長所(20文字)

A.
相手の気持ちを汲み取って行動できるところ 続きを読む

Q.
自身の短所(20文字)

A.
物事を即断即決できず優柔不断なところ 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
2018年の西日本豪雨でのボランティア経験から、「人々の建物に関する想いの大きさ」を感じたからです。私の実家のすぐ近くの真備町が豪雨により、浸水の被害に遭いました。ボランティアでは、泥に覆われた個人の家の掃除や、使えなくなった家具を外に出す作業を行いました。被災者は、各自治体や金融機関などから給付金がもらえ、引越しの補助もありました。しかし、その補助を受けず、その土地、その家に住み続けることを決意する人もいました。やはりそれは、ただ「お金」だけの問題ではなく、たくさんの強い「想い」があるからだと感じました。こうした「想い」を知り、人々の大切な建物を扱える不動産業界を魅力に感じ、志望しています。 続きを読む

Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
私の軸である「一人一人に寄り添い、幸せを与える」ことが貴社で実現できると考えたためです。その理由が2つあります。 1つ目は、「グループの連携」です。より質が高く幅広いサービスをご提供できることに魅力を感じました。また、不動産を資産の1つとみなし、将来まで見据えた提案をする姿勢が、よりお客様目線であると感じ感銘を受けました。 2つ目は、「Fiduciary」を掲げていることです。貴社の「お客様の期待を超えたサービスの提供する」精神に共感を覚え、私もその一員として働きたいという気持ちが大きくなりました。以上のような、貴社の「お客様に対する思い」と「力」に魅力を感じたため、志望させていただきました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性

Q.
不動産業界への志望理由

A.
お客様と直接関わることができることと、長期的で深いお付き合いがしたいという 想いがあります。そのため不動産業の中でも流通業を志望しています。カフェのアルバイトで、最初は商品に関してのお話しかしなかったにも関わらず、何度か通ってきてくださるうちにお客様と店員の壁を越えてプライベートの話もするようになり、私に会いに来たと言って下さった時にやりがいを感じました。不動産業界の中でも仲介業は契約時だけではなく長いスパンでお客様に寄り添うことができることと、人が購入の判断材料になるところに魅力を感じ、不動産業界を志望しています。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
志望理由は2つあり、1つ目は銀行の顧客基盤があるためそこから多くの情報を獲得でき、売買仲介を求める方と確実にコンタクトが取れること、そして単純な売買だけではなく相続等の幅広い案件に関われるため専門性の成長に繋がることに魅力を感じました。 2つ目は評価制度が総合評価である点です。営業である以上もちろん数字を追いかけることも必要です。しかしお客様にとって、数字は関係なく、人生の分岐点で不安を感じている方が多いため、しっかり満足していただけたかということが何より重要であると考えています。その中で顧客満足度も評価の対象に入れているという姿勢に賛同し志望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
長所 30文字

A.
物事にひたむき取り組む実直さ、継続力 続きを読む

Q.
短所 30文字

A.
目の前の物事に集中しすぎてしまう、 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 愛知教育大学 | 女性

Q.
志望理由を教えてください

A.
他社にはない顧客力と組織力があると考えたからです。三菱UFJファイナンシャルグループの安定した顧客力を活かして、他者では飛び込み営業などに使う時間をお客様1人1人と向き合う時間に使うことができるところに魅力を感じました。また、組織力を活かして資産情報の共有ができお客様に最適な提案ができるなど、他社とは違う方法でお客様の期待以上のものを提供できるところにも魅力を感じ志望しました。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください

A.
私の強みは臨機応変に対応できるところです。この強みは、短期留学の際に発揮されました。初めは緊張からクラスメイトと上手くコミュニケーションが取れませんでした。そこで、クラスで1番に登校し自分から挨拶をするようにしました。挨拶なら自分から自信を持って声をかけることができ、そこから自然と会話が弾みました。また、席が指定されていなかったので、毎日違う席に座りクラスメイト全員と交流する機会を増やせるよう工夫しました。この結果、クラスメイト全員と距離を縮めることができ、有意義な留学生活を送ることができました。このように問題や課題にぶつかった際には、自分自身で改善策を考え、臨機応変に対応できるところが私の強みです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
当社への志望理由を300字以内で述べてください

A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、不動産を「物件」ではなく「資産」と考えているところです。このことによって、一人一人自覚や責任感を持ちお客様へ対応できると考えました。また他社にはないMUFGグループの強みを活かし、質の高いソリューションを提供できると感じました。2点目は、事業内容です。不動産受渡を介してさまざまな業務が発生しますが、分業ではなく1人の担当者が一貫して行うことでお客様にとことん寄り添い、深い信頼関係を構築できる。また、そのことを通して幅広い知識、スピーディな判断、行動力、高い人間力を身につけられ成長できると感じました。以上の点から貴社を志望します。 続きを読む

Q.
挫折した経験、どのように乗り越えたかを300字以内で述べてください

A.
私は大学のゼミにおいて挫折した経験があります。ゼミの活動では、年に2回、他ゼミと合同で論文作成をして発表、意見交換を行っています。この論文作成を通じて私は協力の難しさを実感しました。私達は分担して論文を作成することに決めましたが、参加率の悪さ、作業の提出期限延滞、完了した作業の共有が疎かになっていたことで、意見交換の際に他ゼミにうまく説明することができない場面もありました。そこで、皆が自分自身の役割を認識し、報告・連絡・相談、作業内容の噛み砕いた説明を共有することが大切だと感じました。2回目の発表の時には以上の課題点を克服し、教授の方々に褒められた時の達成感は今でも忘れません。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
学生マンションを扱う不動産仲介会社でアルバイトでアルバイトを続けてきた。始めた当初は一部の仕事しか任せてもらえなかったが、「どうしたら効率よく作業が進むか」など自分なりに考えながら、与えられる仕事一つ一つを着実にこなし続けた。その結果、徐々に社員の方から信頼されるようになり、現在は事務作業から物件の内見のご案内まで、幅広い仕事を任せてもらえるようになり、それがおおきなやりがいにつながっている。この経験からどんな仕事でも自分の行動次第でやりがいや楽しさを見いだすことが出来ること、そして誠実に取り組み続ける姿勢が人との信頼関係を構築する上で重要であると学んだ。 続きを読む

Q.
これまでで解決が最も困難だった出来事とそれをどう乗り切ったか

A.
サークルの代表者として、活動場所の確保に尽力してきた。私の所属するサークル、「ピアノの会」はピアノの演奏を軸とした活動を行うサークルだが、校舎の建て替えによりこれまで使っていた、ピアノがある教室が使用不可になってしまった。活動を継続すべく、私は学生センターに取り入り、他の教室を使用できないか交渉を試みた。だが当初は、希望する教室を学生に貸し出した前例がないことを理由に断られ続け、交渉が難航した。そこで私は、部員やサークルOBOGに相談しながら自分で使用時のルール・条件を考え、大学側に提案した。それから何度も大学職員の方と協議を重ね、最終的には教室の利用許可を得ることができた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
長所 20字

A.

Q.
短所 20字

A.
優柔不断 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 名城大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由

A.
私はお客様の人生の節目に携わり、お客様の人生に影響を与えられる仕事がしたいと考えます。私は大学進学の際に一人暮らしをすることになりました。担当してくださった仲介業者の方は大変親切に対応してくださり、新しい生活への不安を抱えていた私に安心感を与えてくださりました。この経験をきっかけに不動産業界に魅力を感じました。私が不動産業界を志望するのは、住宅メーカー業界や不動産開発業界と比べて直接お客様のニーズに応え、人生の節目に携わることができると考えたからです。不安な気持ちでいらっしゃるお客様の気持ちに寄り添い、お客様に合った提案をしていきたいです。 続きを読む

Q.
当社への志望理由

A.
私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は貴社がお客様のニーズに応えることができる会社だと考えたからです。貴社は不動産をモノや商品としてではなく資産として扱っており、依頼された不動産を売買の提案だけでなく、お客様の資産全体を見て資産価値を高める提案をされています。貴社の高い提案力でお客様のニーズにお応えしたいです。二つ目は貴社の人事の方が説明会でおっしゃった「信頼に基づくサービスこそ商品」という言葉に共感したからです。信頼していらっしゃるお客様に更に信頼して頂けるサービスを提供したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年2月5日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西大学 | 女性

Q.
学生時代に力を注いだこと

A.
所属する団体のサイト運営に携わったことです。 簡単な作業を担当していく中でサイトの記事投稿の体制を知り、情報伝達の遅さを感じました。そのため、リーダーに新しい投稿方法の提案をし、その投稿方法のマニュアル作成を担当させてもらえることになりました。作成する上で、誰が見てもわかりやすいようにスクリーンショットや画像加工を用いて様々な工夫を施しました。 苦労することも多々ありましたが、チームワークによって乗り越えることができました。そして、現在では私が提案した投稿方法が実際に使われており、サイトをご覧の方々に素早く情報を届けられています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
わたしの自己PRポイントは、任された仕事だけではなく、自発的に自分で出来ることを探して行動することです。 事務全般のアルバイトを始めた際、電話はとらなくていいと言われていました。しかし、忙しい社員の方を少しでも支えたいという気持ちと自分の成長機会を得たいという気持ちから、どうしたらスムーズに電話を受けられるか考えました。そこで、一通りの敬語を覚えたり、営業の方の状況を予定表で確認して現在受けている仕事の流れを頭に入れるようにしました。工夫してから電話に出ると、少しづつですが電話に対応できるようになりました。そして今では電話応対が得意です。 任された仕事だけでなく、自発的に自分で出来ることを探して行動することで、自らの成長にもつながりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。

A.
私は自分がいなくなった時に、誰にでも代わりのきくような仕事はしたくないという思いがあります。 不動産流通業では、差別化できるのは人だけであり、自分にしかできない営業ができるため、「あなただから」と言ってもらえるような営業マンになりたいと思ったからです。また信頼の必要な仕事で常に自分自身が問われ続けるため、日々自己成長が望める点が魅力的だと感じました。また自社製品がないため押し売りがなく、お客様の一生で最も高額な買い物を最もニーズに沿った形で提案、営業ができると考えました。また不動産は、お客様に与える影響や喜びも大きく、責任と誇り持って仕事に取り組むことができると思い、志望しました。 続きを読む

Q.
当社への志望理由をご記入ください。

A.
不動産仲介業の他社のインターンシップ参加した際、不動産を購入するお客様との模擬営業体験をしました。 不動産の仲介営業は想像したよりも難しく、その中でも、お客様の資産を聞き出すことに最も苦労し、複数回のヒアリングが必要でした。その際、不動産と金融は切っても切れない関係であると実感しました。貴社は、MUFGグループの一員であることから、お客様の資産を聞き出すというプロセスを短縮することができるため、よりスムーズな営業ができ、お客様の信頼を得やすいと考えました。また相続など、金融に関わる多彩なニーズにもグループで共同して提案ができることから、より高いレベルで対応することが出来ると考えました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪工業大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由

A.
私は幼い頃から家庭の事情で引っ越しが多く、様々な物件のチラシを見たり内覧会に行く機会がありました。そのなかでだんだんと家に関する仕事に興味を持つようになり大学では空間デザイン学科で建築やインテリアデザインを学んでいます。また宅地建物取引士の資格の勉強をして不動産流通業には幅広い知識が必要となり、それらを身に着けることで誇りをもって仕事ができると思いました。不動産の売買というお客様の人生の大切な瞬間に携われる魅力を感じるとともに、それを任せていただく人としての魅力を身に着けなければいけません。お客様のために、やりがいを持って仕事ができる不動産流通業を志望します。 続きを読む

Q.
当社への志望理由

A.
グループの組織力が強みの貴社で常に向上心を持って働きたいと思い志望しました。私は不動産のプロフェッショナルになるべく宅地建物取引士の資格を取得し、準備を進めてきました。不動産をモノや商品として扱わず資産として扱い、お客様の資産全体を見た提案営業は高度で、私のなりたい姿に直結しています。お客様との信頼関係が不可欠な業界において、三菱UFJのブランドに負けない人間力・営業力を身に着けすべてのお客様に満足のいく提案を行えるようになりたいです。お客様第一の精神で、不動産のプロフェッショナルとして不動産仲介以上の価値を提供し、早くから会社に貢献する覚悟でおります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 17卒 | 麻布大学 | 女性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。

A.
住まいとは、人が人生の大部分を過ごす場所であり、だからこそ人が一番安心の出来る落ち着く場所でなければならないと思っています。これまで自分自身も、何回も引っ越しをしており、生活の質に占める住まいの重要性を痛感しています。 大学に入学してからは、分譲マンションのモデルルームのアルバイトも経験しました。その際に一生に何度もない買い物をするお客様の真剣な眼差しを見て、プロとしてこの人たちの生活向上をお手伝いしたいと思うようになりました。 そんな人生の大切なイベントのお手伝いが出来ることに魅力を感じましたし、そうしたお客様のお手伝いをすることはお客様だけではなく、自身の喜びにも繋がると思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
目上の方に信頼されやすいという私の特徴を活かして、住まいという生活の重要な土台についてのお客さまのお悩みを解決させたい、それが出来るのは、信託銀行由来という沿革を持ち、何より信頼を大事にされている貴社が一番だと考えたからです。 私は、学生時代のモデルルームでのアルバイトを通して、より良い住まいを探すお客さまの真剣な眼差しを目の当たりにして来ました。 今後日本でも住まいのストックからフロー化が進み仲介ビジネスへのニーズが高まると言われていますが、何より信頼を大事にされている貴社でこそ、目上の方に信頼されやすいという私の特徴を活かした住まい探しのお手伝いが出来ると考え、志望いたしました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年1月19日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
顧客に寄り添って問題を解決でき、なおかつ影響が大きい仕事がしたいからです。 私は、大学受験予備校で高校生の受験勉強をサポートするチューターのアルバイトを3年間行ってきました。そのなかで3年間担当を持っていた生徒がいました。その生徒が先日、受験を終えました。結果は第一志望合格でした。嬉しすぎて私は初めて感動して涙を流してしまいました。 上記の体験から、私は誰かと寄り添って一緒にハードルを乗り越えていく仕事に大きな魅力を感じるようになりました。不動産は顧客にとって人生で数少ない大きな課題であることが多いと思っております。不動産業であれば、私が望むような働き方ができるのではないかと考えております。 続きを読む

Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
貴社はMUFGのグループ会社であることで、日本一の顧客基盤を保有していることから、信託系の不動産業のなかでも、特に顧客と密にコミュニケーションが取れやすく、多くの顧客の問題を解決することができる会社であると判断したためです。 営業活動で新規の顧客を獲得するような潜在的顧客を見つけ出すことも重要なことであると思いますが、一方で、すでに悩んでいる多くの顕在的顧客の問題を素早く解決することも重要なことだと考えています。素早く解決するためには、より密なコミュニケーションも必要になってくるはずです。素早く解決できることは自己成長も早くできるので、さらに多くの人に影響を与えることができると思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
【趣味や特技についてご記入ください(30)】

A.
旅先で撮った写真を「旅ノート」にまとめること、書道 続きを読む

Q.
【長所をご記入ください(20)】

A.
相手の立場に立って考えられる、聞き上手 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
不動産業界への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
できるだけ多くの人と関わることができること。その中で主体的に動き影響を広く発信できること。それが私の夢です そんな私にとって多様な人々と関わり、多くの人に影響を与えることができる不動産は理想の環境です。私は新聞営業のアルバイトで何千何万のお客様と接してきました。契約をして頂いたお客様を見て、人の幸せや喜びを与えることがとても嬉しく感じました。不動産の業界では直接人と触れ合い、信頼関係を構築し共に理想の生活を創り上げることができると考えています。また住宅や不動産を選ぶことは、お客様にとって非常に重要な選択になります。特に大切な分岐点に立ち会うからこそ、自己の成長にも繋がると考え志望いたしました。 続きを読む

Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下

A.
顧客基盤が強固で、業務の領域が非常に幅広い点に魅力を感じているからです 三菱UFJフィナンシャルグループの一角をなし、同業他社に先駆けてグループ内の連携を早期から進めていることから、グループ内の顧客が、継続的に御社に足を運ぶ機会があると考えます。主に売り込みで契約を得る体制ではなく、受け入れ型の経営方針であるため、グループ連携、また、グループのブランド力のもたらす安心感が最大限に発揮されると考えます 細かなお客様のニーズに応えていくことで、高い満足度を得られると確信しています。お客様の期待に応えることが自身のやりがいに繋がると考えており、御社の経営方針に強く共感しているため、御社を志望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

三菱UFJ不動産販売の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ不動産販売株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイフドウサンハンバイ
設立日 1988年6月
資本金 3億円
従業員数 1,052人
決算月 3月
代表者 黒田健
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
電話番号 03-3212-1234
URL https://www.sumai1.com/
NOKIZAL ID: 1576556

三菱UFJ不動産販売の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。