就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スタートークのロゴ写真

株式会社スタートーク 報酬UP

スタートークの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社スタートークの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

スタートークの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

販売職
22卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】説明会→1次面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は表情・口調がやさしく、緊張することなく面接に臨むことができました。また、堅い雰囲気ではなく雑談ベースでした。【当社で働く際には、どのように仕事に取り組みたいですか。また、仕事内容として営業的な要素もあり、目標数値をお願いする形になりますが、それについてご自身の性格的にどうですか。】本日の説明会でお話を聞いた際に資格の制度があると知りました。そのため、ただ日々の仕事をこなすだけでなく、資格にも積極的に挑戦していきたいです。そうすることで幅広い経験や知識を持った上でお客様をサポートできるような社会人になりたいと考えています。また、目標数値に関しましては、自ら目標数値を掲げても、自分の数値を達成するためにお客様にプランを提案するのではなく、「お客様のため」であることは忘れずにいたいと考えています。お客様第一であることを前提に置き、その上で目標数値を追い求めることは私の性格的にも仕事に対してのやる気に火をつけることができるため、目標数値をお願いされることは何の問題もありません。【あなたの短所を教えて下さい。】私の短所は、責任感がマイナスに働いてしまうことです。例えば、グループ活動の際に私が手一杯の状態でも何かやらなければならないことがあれば、自分から引き受けることが多々ありました。またそれだけでなく、自分が手一杯の状態でも他のメンバーが困っていると「大丈夫?」と声をかけて一緒にやるという形になることがよくあります。周りを見て、困っている人に声かけが出来ることは私の長所でもありますが、私の出来る容量を超えてしまうと、どれも中途半端になってしまい、それでは元も子もないと思います。今後は、自分の今の状態をしっかり確認し、1人で解決できないことがあれば周りの人を頼るということも大切にしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接後のフィードバックであったように説明会から表情を意識し、面接の際に笑顔で受け答えを行ったことが評価されたと感じました。また、質問されたことに対しての回答は長くなりすぎないように、「結論→理由」を意識することで簡潔に伝わったのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年1月5日

問題を報告する

最終面接

販売職
22卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→最終面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】専務【面接の雰囲気】専務との面接であったが、非常に温厚な人で緊張することなく面接に臨むことが出来ました。私が話している最中も相槌を打ち、笑顔で話を聞いてくださいました。【自己紹介をしてください。】〇〇大学、〇〇学部、〇〇学科に所属しております〇〇と申します。私の強みはチャレンジ精神と目標を立てて取り組むことができることです。私は大学生活を充実させたいという思いや成長したいという思いから、大学生活3年間で学校生活、学業、アルバイトから多くのことに挑戦しました。例えば、学校生活では1回生を支援する学生団体に所属したり、学業では実践的に学ぶことができるゼミで企業の方と連携を行ったグループ活動に取り組みました。またアルバイトでは飲食店や講師など3つのアルバイトに取り組みました。しかし、どの活動も中途半端に取り組むのではなく、目標を立てて常に全力で取り組んできました。今後もこの力を活かして、資格の取得など積極的に仕事に取り組みたいと考えています。【当社で活かすことが出来ると思う自分の強みは何ですか。】コミュニケーション能力を御社で活かすことができます。御社では販売職の立場としてお客様の接客が主な仕事内容であるため、私が大学時代に3つのアルバイトで培ったコミュニケーション能力を活かすことが出来ると思います。また、コミュニケーションを取るにあたり意識していることが2点あります。1点目は笑顔と声のトーンを意識することです。会話をする際に暗い表情や低い声のトーンであるとコミュニケーションが楽しくなく、また信頼関係を築くこともできないと思うため、笑顔や声のトーンを意識しています。2点目はお客様に合わせた接客を行うことです。例えば、小さい子供であれば目線を合わせて、あえて敬語を取って接客をし、急いでいる方であればお客様が必要な用件だけを簡潔に伝えるように意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様に常に笑顔を忘れなかったことやハキハキして受け答えをしたところが評価されたと感じました。また、逆質問の時間が多く設けられていたので、質問をたくさん用意しておけば良いと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年1月5日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

スタートークを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は将来、ものづくりを通して、人々に喜びと感動を与えられるような技術者になりたいと思っております。御社の若い力で世界を誌やにいれてものづくりをしている姿勢や、人々の幸福のために貢献していくことを目指されているこの環境に魅力を感じました。私は大学で、有機や無機化学、工学など様々な分野について学んできました。これらの培った幅広い知識を活かし、御社で自分自身を高いレベルに成長させ、会社の発展に貢献し、会社と共に成長したいと思い、志望致しました。そして、変化していく社会の中で、与えられた仕事を忠実に行い、また自分から様々なことを発信できるようなニンゲンになりたいと思っております。積み重ねてきたものを大切にしながら、常にチャレンジする人間でありたいです。私の真面目で几帳面な性格を持って必ず御社に貢献致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
多くの人の身近な幸せに貢献したいと考えるため、志望致しました。私が貢献したいと思うのは、どんな人にも共通する美味しいものを食べたときに感じる身近な幸せです。なかでも、贈答品としても用いられる商品には、人を想う気持ちが込められているため、食べられる方はより大きな幸せを感じることが出来ると思います。“夢のあるお菓子をお届けする”ことを軸に、従来の京菓子のみならず、茶房や洋菓子店舗の経営と新事業を展開する貴社のもとで、より多くのお客様の身近な幸せに貢献できるように努めたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

スタートークの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

スタートークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スタートーク
フリガナ スタートーク
設立日 1993年3月
資本金 3000万円
従業員数 167人
売上高 64億4600万円
決算月 9月
代表者 川上典久
本社所在地 〒582-0001 大阪府柏原市本郷3丁目1番22号
電話番号 072-973-3378
URL https://startalk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1368178

スタートークの 選考対策

  • 株式会社スタートークのインターン
  • 株式会社スタートークのインターン体験記一覧
  • 株式会社スタートークのインターンのエントリーシート
  • 株式会社スタートークのインターンの面接
  • 株式会社スタートークの口コミ・評価
  • 株式会社スタートークの口コミ・評価

最近公開された小売り(機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。