就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社センコーのロゴ写真

株式会社センコー 報酬UP

【グローバルな物流体験】【21卒】センコーの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8654(同志社大学/女性)(2020/2/14公開)

株式会社センコーのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 センコーのレポート

公開日:2020年2月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 同志社大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

「外国語を使える」「グローバルに働ける」を就活の軸としていたため、物流関係のインターンに一度参加してみたかった。また事務所だけではなく、実際に倉庫勤務の方やトラック運転手の方の雰囲気も見てみたかったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートなどはなかったため、特に準備すべきことはないが、ホームページを見て座談会での質問を考えておくべきである。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年01月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
西神戸PDセンター
参加人数
4人
参加学生の大学
自己紹介の時間がなかったため、参加学生の大学について知る機会がなかった。
参加学生の特徴
男性2名、女性2名であった。3名は物流関係に絞り、就活を進めているようであった。全員穏やかで、おとなしい印象であった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

センコーを体感する1dayインターンシップ!

1日目にやったこと

まず人事部の方が物流業界説明をしてくださり、倉庫で勤務する社員の方が物流センター(見学先)の概要説明をしてくださった。実際に倉庫内を見学した後に、入社一年目の先輩社員の方と座談会をした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

特にプレゼンや発表、グループワークはなかったのでフィードバックはなかった。人事部の方が「よく見える人」とともに働きたいとおっしゃっており、チームプレーが出来る力が必要であるそうだ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

以前から物流業界に興味があったわけではなかったため、物流・倉庫業について知識があまりなかった。そのためインターンシップ中の説明には気を抜かず、メモを取り続けた。座談会では他の参加学生さんが活発なほうではなく、質問を少ししかしていなかったので沈黙の時間が長く、些細なことでも積極的に質問するようにした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

物流業界であれば外国語を活かして働くことが出来ると思っていたが、実際にはあまり使う機会がないということを知れた。フォワーディングというポジションであれば少し英語を使う機会があるそうだ。また海外に事業所があるが日本から駐在員を派遣するのではなく、現地でスタッフを雇うスタイルであるそうだ。

参加前に準備しておくべきだったこと

物流ということで、日本と海外間の貿易事情について調べていればより深い質問が出来たのではないかと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

まず一番に外国語を使ったり、機会があれば海外に駐在してみたいと考えていたので、もう少し活かせる環境で働きたいと感じた。また仕事柄、メーカーと運送会社の板挟みになることが多いらしく、そういった仕事は自分に向いていないと感じたから。もう少し他業種・他社も見てみたいと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度があまり高くないため、選考を受けてもその気持ちを見透かされてしまうと感じたから。インターンシップを通して、人柄を重要視してくれる会社であるということを強く感じた。リーダーシップのある人、細やかにみんなに寄り添うことが出来る人など様々なタイプの方を採用するとおっしゃっていたため、学歴や持っているスキルで押し通さず、人柄を選考でアピールすべきである。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もっと外国語を活かして働きたいと考えているため、志望度は下がった。また物流関係では倉庫業の方、トラックのドライバーの方とやり取りが多いため、自身のような性格よりもう少し活発な方の方が向いていると感じた。しかしセンター内に託児所があり、その点はとても良いと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの始まりの際に、選考とは関係がないと明言されていた。しかし少人数のインターンシップであったため、人事の方に顔を覚えてもらう機会にはなると思う。また、インターンシップ終了後に会社説明会の案内をされた。(会社説明後に筆記試験あり)

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にインターンシップからの引き抜きなどは無いが、インターンシップ参加者限定の説明会が2月に行われる。その際筆記試験が行われる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ベンチャー企業は一切見ておらず、また従業員数が100人以上のところのみを見ていた。就職活動の軸を、「グローバルに働ける」「外国語を活かせる」「BtoB企業」としていた。その中でも私は特に韓国語を使える企業を探しており、韓国系企業や韓国にも拠点があるヘルスケア企業、食品企業、日韓関係の貿易が盛んな物流会社を見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

物流業界で就職し、国際関係の部署に配属されなかった場合、すぐに会社を辞めてしまうと感じた。物流事態に興味があるわけではないと感じた。そのため、物流系の選考を受けるにしても必ず外国語を活かせる会社のみ受けようと思った。また物流では倉庫業や、トラックのドライバー等現場の方とのやり取りが多いため、自分の性格上上手くやっていけるのか不安になった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

株式会社ラクス

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CMなどで会社の名前を聞いた事があった企業だったため。また、IT業界についても少し興味があり、インターンに参加することで会社だけでなく業界全体に対する理解を深められるのではないかという風に考え、参加した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトが来たから興味を持ったので、特に選んだ理由があるわけでもなく、実際スカウトが来て初めてこの企業を知った。この企業が初めてのインターンだったので子のインターンに参加したことをきっかけに人材業界に興味を持つようになった。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する

大和ハウス工業株式会社

1dayWEBまちづくり体験コース
25卒 | 信州大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 建築学科に所属していて、町づくりに興味があったから。まずは幅広く知っておきたいという思いから、WEBで気軽に参加できるインターンを探していたところ大和ハウスを見つけた。また、グループワークがメインということだったので同じ年代のいろんな学部の人と交流することで、考え...続きを読む(全156文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月16日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 総合コンサルティングファームであり、事業再生やM&Aなどさまざまな選択肢を持っていると思った。複数daysで対面だったため、雰囲気を掴めると思い参加した。他には仲介型のm&a会社や大手証券会社等のインターンに参加した。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月12日
問題を報告する

AKKODiSコンサルティング株式会社

3daysインターンシップ「Consultingneeds」
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトアプリでオファーをいただいてからこの企業を知った。説明会件選考会等のイベントに参加したり、業界研究を進めたりする内に、コンサルティング業務に強く関心を持ったため、インターンシップ選考に進み参加を決意した。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月12日
問題を報告する

株式会社アルプス技研

ロボット製作コース(対面)
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会で話を聞き興味を持った。授業の無い土日に参加でき、複数日程でロボットを制作できるということであったため仕事理解にもつながりある程度企業の雰囲気なども知れるのではないかと思い参加してみようと思った。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

五洋建設株式会社

技術系2day仕事体験
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 海外の現場施工管理に関わりたいと考えていたため、海外施工実績の多い五洋建設に興味を持ちました。また、マリコンとして始まったということもあり、海での施工に強みを持っているため、大学の講義であまり扱われない海での施工に関して学びたいと思いました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月4日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 様々な業種を見てみたいと感じており、人材業界がどういったものか知りたいと思っていた中でキャリアリンクファクトリーを見つけた。その際に1dayの仕事体験ができるインターンが開催されていることを知り参加した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材派遣業界に興味があり、地元が本社にあったので受けようと思ったから。webで全て完結できるため、離れた場所にいても気軽に受けられると思った。自分の長所や短所を分析するプログラムがあったので、自己分析に役立つと思った続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 映像制作の企業が気になっており業界理解のために参加しました。選考など特になかったため参加しやすいことから選びました。あまり負担をかけずに参加したいと思っていたので1日のみであるこのインターンシップに参加しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月18日
問題を報告する

センコーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社センコー
フリガナ センコー
本社所在地 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目2番16号
電話番号 06-6324-0434

センコーの 選考対策

  • 選考対策
  • 選考体験記一覧
  • 本選考のエントリーシート
  • 就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。