就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カーリットホールディングス株式会社のロゴ写真

カーリットホールディングス株式会社 報酬UP

カーリットホールディングスの企業研究一覧(全3件)

カーリットホールディングス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

カーリットホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

カーリットホールディングスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私の就活の軸は環境配慮型製品を作り、幅広い分野で貢献することです。その理由は2点あり、1点目は、素材メーカーは身の回りのあらゆるものに含まれる製品を作っているので、幅広い分野に携わることができると思いました。2点目としては、研究内容が環境負荷軽減であることから興味を持ち、これから環境規制が強まる中で環境配慮型製品は需要が高まると思い志望しました。 また御社は独自のオキソ化反応のコア技術から様々な分野で暮らしを支えています。環境配慮型製品を含む機能化学品は売り上げの半分を占めており環境への意識が高いと感じました。そういった御社というフィールドは私の就職活動の軸に適していると考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
Q. 志望動機
A.
私は部活動やアルバイトの経験から、皆の先頭に立ち何かを成し遂げるよりも、組織の根幹を陰から支える役割につくことが多く、人々の生活を根底から支えるモノづくりを支援することで貢献したいと考えています。 中でも御社は多様なガスの提供から廃棄まで携わり、お客様であるモノづくりの生産現場を根幹から支えていることに魅力を感じました。 また、面接を通して感じた、社員の方々の「助け合い」の精神にも感銘を受けました。 私は、様々な新しいことを学び自己を成長させられる環境で働きたいと考えています。 文系出身のため製品の性質について分からないことがたくさんあると思いますが、御社のような営業職と技術職の垣根がなくお互いに分からない部分を教え合える環境でなら自己を成長させることができると感じ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日
Q. 志望動機
A.
御社を志望する理由は100年企業になるため、必要な取り組みは既存顧客を一層大切にする心構えに共感したからです。貴社の強みである地域密着に徹し、既存のお客様をよく理解し相互扶助の関係になることが重要だと感じます。お客様にとってケーオーデンタルがなくてはならないもの、ケーオーデンタルでよかったと思ってもらえるような営業を行わなくてはならないと思います。現在、歯科助手のアルバイトをしているのですが、本当は一個でいい商品なのに4つからじゃないと販売できないですと断られてしまったり、ユニットの修理をお願いしたのに買い替えを無理に進めてくる営業の方がいて感じが悪いなと思ってしまいました。私が社員なら、ノーは言わない営業をします。お客様の希望に沿った商品の提案が止む負えない理由でできなかった場合、それに一番近い提案ができる営業職でありたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

カーリットホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

カーリットホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 カーリットホールディングス株式会社
フリガナ カーリットホールディングス
設立日 2013年10月
資本金 20億9900万円
従業員数 1,083人
売上高 360億800万円
決算月 3月
代表者 金子洋文
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番10号
平均年齢 42.0歳
平均給与 660万円
電話番号 03-6893-7070
URL https://www.carlithd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673434

カーリットホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。