就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社久原本家食品のロゴ写真

株式会社久原本家食品 報酬UP

久原本家食品のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社久原本家食品のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

久原本家食品の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 福岡大学 | 女性
Q. 本インターンシップに期待すること(インターンシップで学びたいこと等)を教えてください
A.
営業業務全体の流れを体感したいです。「だしと言ったら茅乃屋だよね」と母はよくスーパーで買い物しながらそう言っていました。名前を家庭に定着させることができたのも、貴社の独自の営業の力だと考えております。本インターンシップではそういった他社にはない貴社独自の営業戦略を学び、営業職のやりがいや適性を見つけていきたいです。 また、実際に働いている社員の方々と交流することで具体的なキャリアやどのような考えで大きい仕事に取り組んでいるか聞き、貴社で働く自分のイメージを明瞭化することで今後の就活に活かしていきたいです。 続きを読む
Q. 最近気になった食べ物とその理由について教えて下さい
A.
シュクメルリです。シュクメルリは鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだジョージアの料理で、牛丼屋チェーンの松屋が期間限定で販売したことで話題になっていました。レシピを参考にして作ったところ、ニンニクとクリームの組み合わせが白米ともパンとも合うため、家族全員が虜になってしまい、週に2回ほど食べていました。 続きを読む
Q. 社員に聞きたいこと
A.
営業で大変だったこと。 就活時に見ていた業界、企業、そのなかでもなぜ貴社を選んだのか。 社風を知りたいのでどういう性格の方、趣味などどんな休日を過ごしている方が多いか。 貴社の弱み。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

久原本家食品を見た人が見ている他社のインターンES

22卒 | 千葉大学 | 女性
通過
Q. インターンシップで何をまなびどのように活かしたいか
A.
貴社の職種体験を通じ、自分の適性を知るとともに、どうすれば成長できるのかを学び取りたいと考えます。貴社のインターンシップでは、業界や会社説明に加え、商品企画や広告などの様々な職種を体験でき、フィードバックがいただける点に非常に興味がわきました。私は新しいことに取り組むのが好きで、特に商品企画の仕事に興味があります。インターンシップでは、社員の方のお話から仕事内容をより鮮明にイメージし、自分の長所がどう生かせるか考えたいです。さらに学んだことを活かし、将来貴社で活躍できる存在になるために、今の自分に足りないものを明確化し、足りないものを身に付けて成長したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
22卒 | 立命館大学 | 男性
通過
Q. 今回のインターンシップに参加したい理由を教えてください。
A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は、時代の変遷と共に、目まぐるしく変化していくことが求められる食品業界において、貴社は変化に敏感な企業であり、時代に合わせた新しい価値を日々創出している点に魅力を感じたからです。 現在の日本では、人口減少が進み、胃袋産業とも呼ばれる食品業界ではより細かなニーズに対応した食品を提供することが求められていると考えています。その状況に対して貴社は常にニーズやトレンドの変化を読み取り、すぐにお客様に貢献できるような取り組みをされていることを知りました。そのため、貴社での働き方や考え方について学びたいと感じました。今回のインターンシップでは貴社で大切にされている「こだわり」について学ぶことで、今まで食品の消費者である私が、提供する立場に立ったとき、何が求められているのかについて学ぶと共に、「おいしさ」のその先の価値を提供するためには何が必要なのかについても学びたいと思っています。また、最後の先輩社員の方から頂けるフィードバックでは、学生である私が社会に出て働く上で足りないものは何かを確認することで、さらに自分の働くビジョンを明確にしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

久原本家食品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社久原本家食品
フリガナ クバラホンケショクヒン
設立日 1951年7月
資本金 5000万円
従業員数 140人
代表者 河邉哲司
本社所在地 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442番地
電話番号 092-976-2000
URL https://kubarahonke.com/company/
NOKIZAL ID: 2448774

久原本家食品の 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
Q. 流通向け商品ブランドの「くばら」の中で、お好きな商品を1つ以上挙げ、その理由を教えてください。
A.
私が好きな商品はあごだしつゆです。正直、この商品を使用したことはありません。「くばら」といえばあごだしつゆだと思い、選ばせていただきました。どうしても私の中で貴社のイメージはラジオ『モーニングジャム』のプレゼントのイメージなので、真っ先にあごだしつゆが浮かびました。しかし、私のように名前は知っていても購入したことはないという若者は少なくないと考えます。実際に同い年の友人十人に個人的にアンケートを取ってみたところ、名前を知っているのは六人、実際に家にあったのは一人だけでした。このことからも、貴社のことを知ってもらえる可能性の幅はまだまだ広いのではないかと考えます。私が入社した暁には流通営業職を通して、お客様と商品の接点を増やしていく事で私のような名前だけ知っているという人を減らし、実際にお客様の手に届く機会を提供していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 困難を乗り越えた経験を教えてください。
A.
小学3年次から高校3年次まで10年間続けた○○での経験です。 初めて出場した公式試合では、開始から数十秒でKO負けしてしまい、挫折を味わいました。 そこで試合を振り返ったところ、自分には「泥臭さ」が足りないことに気付きました。がむしゃらに練習して、どんな局面でも攻め続けることが重要だと考えたからです。このことから、毎朝今までよりも1時間早く起きて走りこむことを日課にし、継続して行いました。 最初はなかなか成果も出ず、投げ出したくなるときも多かったです。しかし継続していくうちに段々と手数も増えていき、自分に自信が持てるようになりました。このような地道な努力の成果が実を結び、小学6年次に○○大会で優勝して高校二年次には東日本王者を倒すことができました。 結果を残すことができたのは、どんなときでも諦めずに継続して練習に取り組み、「泥臭さ」を発揮することができたからだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

18卒 本選考ES

研究職
18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生においてあなたが最も困難に直面したこと、それをどのように乗り越えたかを教えてください。(200~400字)
A.
大学1年生の時の学祭の出店の運営です。私たちのサークルはホットケーキミックスとタピオカ粉を混ぜたワッフルならぬモッフルと、えびせんべいの上に目玉焼きをのせた玉せんという商品を売り出しました。初出店だったこともあり他のサークルと比べて圧倒的に認知度が低く、さらに出店場も入口から遠く、玉せんという商品も他サークルとかぶっていたため普通に販売するだけでは他サークルに埋もれてしまうと感じました。 この状況を打破するために宣伝活動に力を入れ、出前販売、試食を行いました。さらに他サークルの玉せんについての情報も得ました。他サークルは作り置きを提供しているとのことだったのでこちらは出来立てを提供していることをアピールしました。みんなの頑張りで、無事に黒字で学祭最終日を締めくくることが出来ました。自分たちが良いと思える商品を作るだけではなくどのように宣伝を行うかが顧客獲得に必要であることを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. これまでの人生においてあなたが最も困難に直面したこと、それをどのように乗り越えたかを教えて下さい。400
A.
志望高校に不合格という挫折後に、大学受験の挑戦を行ったことが、私にとって最も困難なことを乗り越えた経験です。高校受験失敗を機に本番に弱い自分を知った私は、本番で力を発揮するには、しっかりと準備をすることと精神的に強くなる必要があることを学び、これらを身に付ける努力をすることを決めました。準備に関しては、本当にこれでできているかと常に自分に問いかけ、「やれるだけのことは全力でやろう」をモットーに勉強、部活動に取り組みました。精神面に関しては、茶道部に所属し、本番に慣れるために積極的に責任のある役職へ立候補しました。その結果、大学受験では自分の力を出し切り、志望大学に合格することが出来ました。困難を乗り越えられたのは、家族の支えと自分の弱点と向き合い自信がついたからだと考えています。この経験から培った失敗を恐れず失敗をしても反省し、粘り強く挑戦し続けていく姿勢を大切にしていこうと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. あなたが最も悔しかった経験は何ですか。
A.
私が最も悔しかった経験は、研究会で自分の意見がうまく言えなかったときです。大学2年生のときに「日本と韓国の今後について」というテーマのもと、学生と教授で議論することがありました。そのとき、「あなたはどう考えますか?」と聞かれ自分の意見がうまく言えず、私の意見に誰からもコメントがありませんでした。周りの学生は、自分の考えをきちんと述べているのになぜ自分は言えなかったのだろうと悔しい思いをしました。原因を考えたところ、普段発表する機会がなく慣れていなかったこと、受身の授業ばかりで自ら学ぶ姿勢が出来ておらず、知識が身についていなかったことが挙げられました。その経験以来、ゼミでは積極的に発言し発表する機会を増やしました。また、自分の専門科目では自分の意見を言えるようになりたいとの思いから授業だけでなく新聞も読み、常になぜというスタンスで授業を聞くことを心がけております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

久原本家食品の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。