就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本耐酸壜工業株式会社のロゴ写真

日本耐酸壜工業株式会社 報酬UP

【血糖発電で負担軽減】【17卒】 日本耐酸壜工業 総合職の内定ES(エントリーシート) No.9768(名古屋大学大学院/男性)(2016/9/8公開)

日本耐酸壜工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
研究内容は、半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が必要です。糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。本研究は研究室初で、ゼロからのスタートでした。現在はより性能を高め、実用化に向けて改良を繰り返しています。 続きを読む

Q.
自己 PR

A.
私の強みは、質や効率の向上を追求し、1+1を3以上にできることです。研究テーマであるバイオ燃料電池の開発では、学んだ知識や技術を改良し融合させてバイオ燃料電池の性能を向上させています。具体的には、先行研究での発生電圧は電子回路の動作に不十分なため、動作可能な電圧0.7V以上の発生を目標にしました。本研究テーマは研究室では初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄え最適案の決定が必要だと考え、30以上の先行研究論文を参考に再現実験をしました。目標達成のため、各電極材料に関する10以上の論文を参考に、各電極を改良し組み合わせて性能を向上させました。並行して、先行研究の電池製造には効率が悪く難しい工程もあったため、性能を上げつつ工程の単純化・簡略化にも取り組みました。その結果、先行研究よりも2倍以上の電圧0.88Vを得られ、その成果を国際学会で発表できました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
気象です。子どもの頃から空を眺めることが好きで、大学生からは独学で気象学を学び、天気図などを見て、自分なりに予報できるようになりました。さらに、自分の予報とニュースの天気予報や実際の天気と照らし合わせ、より深く気象を楽しく学んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
大学院入試の筆記試験免除資格の取得です。大学入学時から大学院進学を考え、大学院入試の際に学科で成績上位20%には筆記試験免除の制度があると知りました。しかし大学入試の際、合格最低点で入学したため、非常に頭の良い人達の中で、成績上位20%に入ることを目標にしました。具体的には、毎日4科目以上の復習と、長期休暇中にも次学期の履修科目に必要な勉強をしました。また、履修科目の中で講義を聞いてもどうしても理解できない科目がありました。その際、教授や友人と議論することに加え、複数の参考書に取り組み、他大学のウェブ講義を見て、同じ内容でも異視点や表現方法から理解を深めました。その結果、その科目でも良い評価を得る事ができ、最終的には学科200名中9位の成績で免除資格を取得できました。これを通して、大きな目標に対し日々の計画を立て、それを継続達成していく大切さと諦めず粘り強く取り組む姿勢を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたの「強み」や「自信のあるもの」は何ですか?

A.
相手の本質的な満足度を見極め追求できることです。大学1年から5年間7名の中高生の家庭教師をしています。始めた理由は指導する立場になった際、常に相手の気持ちや求めているものを考えながらわかりやすく伝えられるようにためです。指導について、月に1度の家庭教師センターからのフィードバックや親御さんからの要望があります。要望に応えるため、柔軟に対応し即座に改善策を考えました。具体的には、解説中心の指導でしたが演習もしてほしいと要望があった際、 限られた時間内で理解も重視しながら演習も行なうために、特に重要問題には解説後に類題の演習をしました。その結果、生徒の理解力や問題解決力が向上し成績も上がり、親御さんや生徒に非常に喜ばれました。これを通して、相手の要望をそのまま対応するのではなく、成績向上という本来の目的を達成することで、より満足されるように常に改善を心がけて取り組んでいます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (素材)の他のESを見る

20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
通過

Q.
研究内容

A.
○○は軽量でフレキシブルであることから様々な用途へ応用が期待されています。しかしながらその○○の悪さが問題となっています。この問題を解決するために私は○○を達成しようと考え、まだ利用されていない○○に着目しました。その結果今まで利用していた○○のみならず、○○に○○を示す○○の合成に成功しました。さらに、○○の向上が示唆されました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
学生時代に頑張ってきたことは何ですか。

A.
私は、国際ボランティア団体の活動でとして途上国で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。自分たちで1からプロジェクトを考えて、「学ぶ楽しさ」を子供たちに理解してもらうことを目標に取り組みました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月23日

問題を報告する

日本耐酸壜工業の 会社情報

基本データ
会社名 日本耐酸壜工業株式会社
フリガナ ニホンタイサンビンコウギョウ
設立日 1943年3月
資本金 1億円
従業員数 521人
売上高 114億4300万円
決算月 3月
代表者 堤健
本社所在地 〒503-0986 岐阜県大垣市中曽根町610番地
電話番号 0584-91-6311
URL http://www.taisanbin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577994

日本耐酸壜工業の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。