就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のロゴ写真

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 報酬UP

【圧迫感を笑顔で吹き飛ばせ!】【22卒】ジェイアール西日本ホテル開発のホスピタリティーコースの最終面接詳細 体験記No.20689(非公開/非公開)(2022/2/4公開)

2022卒の先輩がジェイアール西日本ホテル開発ホスピタリティーコースの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のレポート

公開日:2022年2月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ホスピタリティーコース

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 西鉄エアサービス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

説明会、一次面接はオンラインでの開催でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年08月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
ホテルグランヴィア京都

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

最初に最終面接があり、時間をおいて筆記試験がありました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張感はあったものの、それでも堂々と元気に答えたことろが評価されたのだと思います。圧迫気味の面接だからこそ、「堂々と」いくことが大切だとこの面接で感じました。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は【厳しめ】でした。圧迫とまでは行きませんが、ものすごい緊張感がありました。面接官の圧に飲み込まれないように、とにかく笑顔で元気に会話を意識して面接に臨みました。面接終盤は和やかな雰囲気の面接になりました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

京都の強み、弱みは何だと思いますか

はい!私が考える京都の強みは、京都ならではの歴史や文化があり、それを京都全体で守っているところです。京都発の提案で、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたり、京都の街全体が千年の都である誇りを持って伝統や文化を守り継承している点が京都の強みであると考えます。反対に京都の弱みは、有名な観光地にスポットを当てすぎている点であると考えます。清水寺、金閣、伏見稲荷大社などの有名観光地には多くの観光客の方が訪れます。その一方で、魅力が詰まっているにもかかわらず観光客の方が知らない観光地がたくさんあります。二条城の近くにある御金神社は京都随一の金運神社にもかかわらず、あまり有名ではありません。京都は知れば知るほど、「ここに行きたい!あそこにも行きたい!日にちが足りない!」と思ってしまう素敵な観光地です。「清水寺に行ったから、伏見稲荷神社にはもう行ったから、京都じゃないところに行こう」という勿体ないことを無くすために、魅力あふれる京都の穴場観光スポットを魅力的に発信していくべきだと考えます。

キャリアプランを教えて下さい

入社後は先輩にご指導を賜りながら、どの部署に配属されてもお客様の記憶に残るサービスを追求し、お届けしていきたいと考えております。入社3年目になりましたら、後輩の育成にも力を注ぎフロントスタッフとして目的や嗜好が異なるお客様それぞれに満足していただけるようなサービスを追求したいと考えております。入社5年目には「コンシェルジュ」となり、コンシェルジュチームでお客様の旅の思い出に寄り添い、彩豊かな旅の思い出をお届けしたいと考えております。入社10年目には、レ・クレドールの黄金の鍵のバッジをつけ、「京都のこと、ホテルのことは長末に聞けば大丈夫だから」と働いておられる社員の皆様、観光にこられたお客様からも信頼されるコンシェルジュになりたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発の他の最終面接詳細を見る

サービス (ホテル)の他の最終面接詳細を見る

ジェイアール西日本ホテル開発の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
フリガナ ジェイアールニシニホンホテルカイハツ
設立日 1990年10月
資本金 1億円
従業員数 529人
売上高 265億6000万円
決算月 3月
代表者 伊勢正文
本社所在地 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901番地
電話番号 075-344-8888
URL https://www.granvia-kyoto.co.jp/

ジェイアール西日本ホテル開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。