この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発職として、製品の開発に携われる。自分の携わった商品が世に出るというのは嬉しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
規模が大きい...続きを読む(全110文字)
日本ペイントホールディングス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本ペイントホールディングス株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に日本ペイントホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発職として、製品の開発に携われる。自分の携わった商品が世に出るというのは嬉しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
規模が大きい...続きを読む(全110文字)
塗料という様々な製品を彩るものに関わることで、社会に貢献していることを実感できると思う。多くの社員様が「自社製品が使われる車を見かけたときに、やりがいや自...続きを読む(全97文字)
塗料の開発がメイン。目に見えるものを作るのでやりがいがありそう続きを読む(全31文字)
塗料を扱うという性質上、自分の仕事結果が彩として世の中で見られるため、やりがいに満ちていると思う。続きを読む(全49文字)
汎用塗料から船舶塗料等我々の日常の至る所に商材が用いられる為、目に見える遣り甲斐が非常に多いように感じた。レインボーブリッジ、六本木ヒルズの塗料も本企業の製品続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の規模が大きく取引先も有名企業(自動車メーカーなど)が多く、またグループ会社も海外に展開しておりグローバルな仕事ができる。
【気になるこ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手にも非常にチャレンジさせてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直上司が知識のない分野で、自分が専門性を持っているため、こ...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経理部門であれば、グローバル上場企業におけるメジャーなシステムによる経理業務プロセスを経験できる。よって、転職する際に経験としてアピールしや...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の進め方については自身で考え積極的に提案することが求められ、プレッシャーを感じることがあっても、それがやりがいにもなった。
【気になるこ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
健康管理室での就業はおすすめ出来ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラとモラハラが凄い。
自分が1番!!でなければな...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コーティングはさまざまな化学材料の集まりのため、化学が好きな人にとってはとても面白く仕事が進められると思う。塗料自体の現象はまだまだわかって...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りに同僚が多いので分からないことがあれば色々と聞ける環境ではありました。ある程度自分の裁量で研究を進めることができるので、やる気次第でおも...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アジアナンバーワンのペイントメーカーであり、今後はオセアニアも制覇するので、世界征服の日も近くなってきている。そんな成長著しい会社で働けるこ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塗料は多岐にわたって使われるため、広い業界・会社と取引することができる。一品一様の開発が必要になるため、お客様や技術部門と数年をかけて開発す...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社の研究職はある程度自分の裁量で好きな分野を研究することが出来ますが、やはり商品化ができないと評価されない。しかし、素材の研究は中々す...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は自分の裁量である程度やらせてもらえていたので、非常にやりがいがあった。生産に関わって3年目になっていたということもあり、現場や開発部門...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修には力を入れていると思われます。なかなかハードで、持ち帰りでの時間の拘束は多大にありますが、しっかりと取り組めればその分だけ力になるた...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料が高く、とても勉強になることが多かった。いろいろなことに挑戦できる環境でした。
福利厚生も充実していますし、有給も取りやすい会社です...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】大企業のため、無理な仕事量や仕事内容を押し付けてくるといったことがまったくなく、時間的にも十分な余裕を与えられる点はマイペースで業務をすすめら...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよるが、仮説検証(PDCA)を強く求められるので、論理的な部分での成長は大きい。ただ、
半数程度の社員は、あまり成長しないまま年月を過ごしてい...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メーカーの醍醐味だと思うが、自分が関わった製品が市場に出た際などはやはり嬉しいものである。それまでの苦労が報われた気分になり、次の製品への活力となってく...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
放任主義のため、仕事は自分で目標をみつけ、プロセスも考えなければいけません。
創意工夫できる余地は大きいので、やりがいを感じことでしょう。
反面、組...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般建材向け、家電向けの塗料の扱いをしていました。
自分の販売した塗料が塗装された商品を家電量販店やモデルルームなどで販売されているのを見かけるときに...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍していたときは営業の人数が少なかったこともあり、一人ひとりが受け持つ仕事の量、いわゆる営業先が大変多く日々の忙しさにつらい思いをすることはありま...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インセンティブでは無いが、売上結果により、ボーナス査定に影響した。数字だけでの仕事をするのではなく、代理店、販売店、業者との関係を深め、その結果数字がつ...続きを読む(全169文字)
会社名 | 日本ペイントホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンペイントホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 6714億3200万円 |
従業員数 | 34,393人 |
売上高 | 1兆4425億7400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 若月 雄一郎 |
本社所在地 | 〒531-0077 大阪府大阪市北区大淀北2丁目1番2号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 977万円 |
電話番号 | 06-6458-1111 |
URL | https://www.nipponpaint-holdings.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。