若手でも裁量権を持って働くことができるため、やりがいはあると思います。座談会でお話しされていた社員の方は1年目でクライアントとの商談を任されていたそうです。続きを読む(全78文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
船井総合研究所の評判・口コミ一覧(全619件)
株式会社船井総合研究所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
船井総合研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
船井総合研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
船井総合研究所の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
残業時間が長く、特筆した福利厚生はありません。続きを読む(全23文字)
固定残業代が新卒から30時間分含まれており、休みの日でも連絡が来るそうです。続きを読む(全38文字)
入社してから担当する業界特化して学ぶ研修があります。続きを読む(全26文字)
女性だからといって贔屓はされません。ある一定の役職になるとリモートワークが可能なため、育児との両立もしやすいです。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間管理の柔軟性:業務を遂行できれば、時間の使い方は柔軟にでき、有給休暇も個人の判断で取りやすい環境です
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全400文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
船井総研では職種や役職、年齢によって年収に幅がある。特に、管理職や成果を上げたコンサルタントは高い年収を得ている傾向がある。
【気になること...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことが他にあったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業推移が横ばいなイメージの中、オフィスの移転などをしておりその点が...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく人が接しやすい。明るく陽気な人が多いと思います。合わない人も色々な部署があるので移動すれば会う環境を見つけられるのではないでしょうか...続きを読む(全145文字)
大手企業に比べて、若手から経営者と対峙してコンサルが行えるためスキルアップはできるのではないか。続きを読む(全48文字)
中期経営計画を拝見したところ、全ての事業において売上高は継続的に増加している。現在は中小企業の実行支援だけでなく、中堅企業のDX支援という上流まで事業を拡...続きを読む(全83文字)
大阪か東京、どちらで働くかをインターンシップ後に希望を出すのだが、内定後に提示された額面では東京暮らしは非常に厳しい。続きを読む(全59文字)
オフィス自体は大都会に構えており、働く場所は良いかもしれないが、ほとんど出張で出社が少ないため魅力を十分に享受できないのではないか。続きを読む(全66文字)
休日という概念が社員に存在しない。社員に聞いたことだが、休日であっても、クライアントを待たせてはいけないという文化が浸透しているらしい。続きを読む(全68文字)
わからないことは上司に聞いたら教えてくれるし、手を挙げれば挑戦させてくれるため、キャリアというか、スキルアップはできるのではないか。続きを読む(全66文字)
教育面ではしっかりしているし、クライアントファーストという文化が浸透しているため、利他主義が強い人には適しているのではないか。続きを読む(全63文字)
最終面接で出会った社長は役員に比べて穏やかである。続きを読む(全25文字)
確実なスキルアップは図れるが、大都会で暮らすことを考えるとあまりにも待遇が見合わない。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張すると日当がもらえます。役職によって額に差はありますが、最低でも3000円はもらえた記憶
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点としては、下記かなとは思っています。
・ 人材採用や育成においては、採用動画にしたくなるような人材との出会いがあり、採用を通じて企業成...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になる部分についてはあまりないです。
しいてゆうと
残業時間かなとは思います。
残業を前提としない働き方を推奨...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人口減少時代において、各業界の市場は激化し、またデジタル化など全業種が取り組むべきことにも積極的に取り組んでいるためコンサルティング業界の市...続きを読む(全230文字)
多岐にわたる業界に対し、クライアントの成長をサポートできる点が魅力的でした。続きを読む(全38文字)
多様な業界を支援しているため安定していますが、AIなど最新技術にどう対応するかが課題です。続きを読む(全45文字)
実績重視の評価制度が特徴で、自分の努力が直接的に反映される点がモチベーションになります。(特に、人によって評価が異なる点であると感じた)続きを読む(全68文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
船井総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社船井総合研究所 |
---|---|
フリガナ | フナイソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2013年11月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 817人 |
売上高 | 204億1921万3000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 真貝大介 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号 |
電話番号 | 06-6232-0271 |
URL | https://www.funaisoken.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.funaisoken.co.jp/ |