
株式会社リブ・コンサルティング
- Q. 志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、クライアントと共に成長できると考えたからである。貴社は中小企業だけでなくベンチャー、スタートアップの企業を顧客の主軸としており、大企業と関わるだけでは知ることのできない経営の中核について知ることができる。また、新卒2年目で65%の方がプロ...続きを読む(全291文字)
株式会社リブ・コンサルティング 報酬UP
株式会社リブ・コンサルティングの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数101件)。ESや本選考体験記は26件あります。基本情報のほか、株式会社リブ・コンサルティングの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社リブ・コンサルティングの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社リブ・コンサルティングの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が貴社を志望する理由は、クライアントと共に成長できると考えたからである。貴社は中小企業だけでなくベンチャー、スタートアップの企業を顧客の主軸としており、大企業と関わるだけでは知ることのできない経営の中核について知ることができる。また、新卒2年目で65%の方がプロ...続きを読む(全291文字)
私が貴社のこれまでの選考を受けて2つ感じた事がある。それは、世の中に新しい価値を生み出す力、また熱い思いを持っている社員の存在である。
熱い思いを持っている社員の存在は二次面接、3dayインターンでの社員の方との関わりで感じた。
二次面接で担当していただいた方...続きを読む(全743文字)
志望動機は2つあります。まず、御社では中小・ベンチャーをメインに支援しており、この点が日本経済発展に寄与したいという私の目標により近づけると感じたからです。GAFAを始めとする今の大企業も、始まりは小さな会社でした。中小・ベンチャーを支援することで、日本にこのよう...続きを読む(全233文字)
まず、コンサルティング業界を志望する理由が2つある。1つ目は、自分の強み(知的好奇心・粘り強く課題解決できる)を最大限に発揮できること。2つ目は、ソリューションの形に制限されずに適切な課題解決ができること。その中でリブコンサルティングを志望する理由は、2つある。1...続きを読む(全449文字)
志望動機は1つ目はスタートアップ支援を行えるコンサルティングがしたいからです。現在の日本での企業やスタートアップが活躍しやすい環境を作ることで日本の発展に貢献したいと考えていました。また、若手の裁量権について書きました。リブコンサルティングでは若手の裁量権が大きく...続きを読む(全207文字)
私が貴社のこれまでの選考を受けて2つ感じた事がある。それは、世の中に新しい価値を生み出す力、また熱い思いを持っている社員の存在である。
熱い思いを持っている社員の存在は二次面接、3dayインターンでの社員の方との関わりで感じた。
二次面接で担当していただいた方...続きを読む(全743文字)
志望動機は2つあります。まず、御社では中小・ベンチャーをメインに支援しており、この点が日本経済発展に寄与したいという私の目標により近づけると感じたからです。GAFAを始めとする今の大企業も、始まりは小さな会社でした。中小・ベンチャーを支援することで、日本にこのよう...続きを読む(全233文字)
まず、コンサルティング業界を志望する理由が2つある。1つ目は、自分の強み(知的好奇心・粘り強く課題解決できる)を最大限に発揮できること。2つ目は、ソリューションの形に制限されずに適切な課題解決ができること。その中でリブコンサルティングを志望する理由は、2つある。1...続きを読む(全449文字)
志望動機は1つ目はスタートアップ支援を行えるコンサルティングがしたいからです。現在の日本での企業やスタートアップが活躍しやすい環境を作ることで日本の発展に貢献したいと考えていました。また、若手の裁量権について書きました。リブコンサルティングでは若手の裁量権が大きく...続きを読む(全207文字)
私が貴社のこれまでの選考を受けて2つ感じた事がある。それは、世の中に新しい価値を生み出す力、また熱い思いを持っている社員の存在である。
熱い思いを持っている社員の存在は二次面接、3dayインターンでの社員の方との関わりで感じた。
二次面接で担当していただいた方...続きを読む(全743文字)
3年半勤めたカフェでのアルバイトです。当時私がバイトリーダーを担っていた時、固定客をもつ先輩社員が退職し、豆の売上が激減しました。原因は自身含むアルバイトの、お客様に対する通り一遍の接客にあると感じ、お客様に合わせた接客をしようと考えました。そのため、コーヒー豆の...続きを読む(全199文字)
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
研究で使用する酵素の生産量増加に注力した。私の研究では大腸菌を用いて酵素を生産するが、一回の生産量が必要量の半分だった。そのため、酵素の生産に長い時間を必要とする。そこで、効率良く研究を進めるために、生産方法において2つの改善を行った。1つ目は大腸菌の変更である。...続きを読む(全397文字)
○○の派遣社員として、○○に関する電話対応業務のマニュアル改善を行ったことだ。○○の方からの要件を聞き専門家に繋げる役割にもかかわらず、1日に120件しか対応できない課題があり、原因は1件に4分も対応していることだった。そこで2ステップの施策を実行した。 1.休憩...続きを読む(全404文字)
〇〇サークル副将として惰性で練習をする意識を変え、五大学リーグ総合優勝に導いた。一度、練習を俯瞰的に見ると基礎練習中は退屈にしていたが、試合になると楽しそうにプレーをする人が多かった。そこで技術向上には基礎練習が不可欠だが、試合の時間を増やし、楽しみつつ、ライバル...続きを読む(全195文字)
3年半勤めたカフェでのアルバイトです。当時私がバイトリーダーを担っていた時、固定客をもつ先輩社員が退職し、豆の売上が激減しました。原因は自身含むアルバイトの、お客様に対する通り一遍の接客にあると感じ、お客様に合わせた接客をしようと考えました。そのため、コーヒー豆の...続きを読む(全199文字)
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
研究で使用する酵素の生産量増加に注力した。私の研究では大腸菌を用いて酵素を生産するが、一回の生産量が必要量の半分だった。そのため、酵素の生産に長い時間を必要とする。そこで、効率良く研究を進めるために、生産方法において2つの改善を行った。1つ目は大腸菌の変更である。...続きを読む(全397文字)
○○の派遣社員として、○○に関する電話対応業務のマニュアル改善を行ったことだ。○○の方からの要件を聞き専門家に繋げる役割にもかかわらず、1日に120件しか対応できない課題があり、原因は1件に4分も対応していることだった。そこで2ステップの施策を実行した。 1.休憩...続きを読む(全404文字)
〇〇サークル副将として惰性で練習をする意識を変え、五大学リーグ総合優勝に導いた。一度、練習を俯瞰的に見ると基礎練習中は退屈にしていたが、試合になると楽しそうにプレーをする人が多かった。そこで技術向上には基礎練習が不可欠だが、試合の時間を増やし、楽しみつつ、ライバル...続きを読む(全195文字)
3年半勤めたカフェでのアルバイトです。当時私がバイトリーダーを担っていた時、固定客をもつ先輩社員が退職し、豆の売上が激減しました。原因は自身含むアルバイトの、お客様に対する通り一遍の接客にあると感じ、お客様に合わせた接客をしようと考えました。そのため、コーヒー豆の...続きを読む(全199文字)
タッチポイント:外資就活
参加の理由:業界理解と選考慣れのため。外資系の戦略コンサルティングファームを第一志望としており、その練習となるような企業を探していた。外資就活上で3月時点でインターンの募集をかけているコンサルティングファームを探していた時に外資就活にて...続きを読む(全151文字)
コンサルティング業界全般に関心があり、まずは幅広く挑戦してみたかったから。コンサル各社のインターンを受けることで、業界全...続きを読む(全127文字)
「コンサルティング」というものに興味を持ち始めた頃にgoodfindでES免除の案内が来たため、当時コン...続きを読む(全110文字)
初めてのインターンであり、コンサルティングワークを体験したかったから。選考がかなり早く就活の取り...続きを読む(全102文字)
エンカレッジという就活サイトの一括エントリーで合格したため、興味を持つ。まだ志望業界が決まっていた訳ではないが、コンサルテ...続きを読む(全128文字)
スカウトサイトによるオファーがきっかけである。M&Aにあまり興味はなかったが、自分自身就活を進める上で始めた当初から業界...続きを読む(全127文字)
コンサルティング業界に興味を持っていたため、どこでもいいのでインターンに参加してみたかったから...続きを読む(全100文字)
コンサルティング業界への理解を深めたいというのが志望動機である。当時は一つの業界の事業会社に入って何か成し遂げるというよりも、様々な業界に携わりながら顧客のサポートをして社会貢献していきたいという想いがあった。中でもベンチャーやスタートアップを中心に支援するリブコ...続きを読む(全188文字)
コンサル業界、いや全会社の中でも最も早いのではないかというくらい早いインターンが開催されており、面接...続きを読む(全107文字)
とにかく選考時期が早く、ウェブテストや面接の経験を積める企業に応募したかったから。また、コンサル志望というこ...続きを読む(全114文字)
タッチポイント:外資就活
参加の理由:業界理解と選考慣れのため。外資系の戦略コンサルティングファームを第一志望としており、その練習となるような企業を探していた。外資就活上で3月時点でインターンの募集をかけているコンサルティングファームを探していた時に外資就活にて...続きを読む(全151文字)
コンサルティング業界全般に関心があり、まずは幅広く挑戦してみたかったから。コンサル各社のインターンを受けることで、業界全...続きを読む(全127文字)
「コンサルティング」というものに興味を持ち始めた頃にgoodfindでES免除の案内が来たため、当時コン...続きを読む(全110文字)
初めてのインターンであり、コンサルティングワークを体験したかったから。選考がかなり早く就活の取り...続きを読む(全102文字)
エンカレッジという就活サイトの一括エントリーで合格したため、興味を持つ。まだ志望業界が決まっていた訳ではないが、コンサルテ...続きを読む(全128文字)
スカウトサイトによるオファーがきっかけである。M&Aにあまり興味はなかったが、自分自身就活を進める上で始めた当初から業界...続きを読む(全127文字)
コンサルティング業界に興味を持っていたため、どこでもいいのでインターンに参加してみたかったから...続きを読む(全100文字)
コンサルティング業界への理解を深めたいというのが志望動機である。当時は一つの業界の事業会社に入って何か成し遂げるというよりも、様々な業界に携わりながら顧客のサポートをして社会貢献していきたいという想いがあった。中でもベンチャーやスタートアップを中心に支援するリブコ...続きを読む(全188文字)
コンサル業界、いや全会社の中でも最も早いのではないかというくらい早いインターンが開催されており、面接...続きを読む(全107文字)
とにかく選考時期が早く、ウェブテストや面接の経験を積める企業に応募したかったから。また、コンサル志望というこ...続きを読む(全114文字)
タッチポイント:外資就活
参加の理由:業界理解と選考慣れのため。外資系の戦略コンサルティングファームを第一志望としており、その練習となるような企業を探していた。外資就活上で3月時点でインターンの募集をかけているコンサルティングファームを探していた時に外資就活にて...続きを読む(全151文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
総合コンサルティングを打ち出しており、一つの企業に深く入り込んで経営課題解決ができるのが良い点。ベンチャー、中堅・中小、エンタープライズとクラ...続きを読む(全330文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月21日【良い点】
上長だけでなく他部門の方と密にコミュニケーションをする風土や機会があり、自身がわからないことを社内で解決する仕組みを大変重宝しています
リ...続きを読む(全381文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年10月4日【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンの風潮が強いためら管理職の方々はあまり独自の視点で動いて判断している方が少ない。昇進が近い社員は不安視...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
子供や事情がある人には十分認められる
【気になること・改善したほうがいい点】
一方健康なメンバーだったり子供がいないメンバーにとっては厳しいと...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
色々な経験を積むことは出来た。
大中小様々な企業に対して様々なテーマのコンサルティングをする経験は血肉になった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
仕事自体はものすごく面白い。事業部にもよるが、かなりチャレンジングな環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方それを自...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
半年に1度評価されるため、本気で頑張れば毎年100万円ほどずつ年収を上げることも可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方、伸...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
特に男女関係なく働きやすくなってはいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どのファームも一定そういう所はあるが、平均的に残業が多いので...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
やりたいことはできたので満足である。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないが、エンタープライズの企業むけに支援しようとしているのは...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業も禁...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
総合コンサルティングを打ち出しており、一つの企業に深く入り込んで経営課題解決ができるのが良い点。ベンチャー、中堅・中小、エンタープライズとクラ...続きを読む(全330文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月21日【良い点】
上長だけでなく他部門の方と密にコミュニケーションをする風土や機会があり、自身がわからないことを社内で解決する仕組みを大変重宝しています
リ...続きを読む(全381文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年10月4日【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンの風潮が強いためら管理職の方々はあまり独自の視点で動いて判断している方が少ない。昇進が近い社員は不安視...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
子供や事情がある人には十分認められる
【気になること・改善したほうがいい点】
一方健康なメンバーだったり子供がいないメンバーにとっては厳しいと...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
色々な経験を積むことは出来た。
大中小様々な企業に対して様々なテーマのコンサルティングをする経験は血肉になった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
仕事自体はものすごく面白い。事業部にもよるが、かなりチャレンジングな環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方それを自...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
半年に1度評価されるため、本気で頑張れば毎年100万円ほどずつ年収を上げることも可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方、伸...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
特に男女関係なく働きやすくなってはいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どのファームも一定そういう所はあるが、平均的に残業が多いので...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
やりたいことはできたので満足である。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないが、エンタープライズの企業むけに支援しようとしているのは...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月6日【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業も禁...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
総合コンサルティングを打ち出しており、一つの企業に深く入り込んで経営課題解決ができるのが良い点。ベンチャー、中堅・中小、エンタープライズとクラ...続きを読む(全330文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月23日
投稿日: 2025年01月21日
若いうちから経営層を相手に仕事をすることができ...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年01月21日
初任給・その後の給与の伸びともに他業...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月21日
オフィスは駅直結でアクセスが良く、...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年01月21日
SC以上は裁量労働制に...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月21日
トレーナー・トレーニー制度が一般の...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年10月23日
戦略立案から現場での実行まで一貫で行うことができるためやりがいは高そうです。また、直近ではイネーブルメント事業に力を入れており、支援の幅が広がりつつあり、...続きを読む(全102文字)
投稿日: 2024年10月23日
現場主義とはいっても他企業とどこまで差別化ができるかは不透明でした。一方...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年10月23日
平均的な評価制度、平均...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年10月23日
業界特有の忙しさはあります...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年10月23日
投稿日: 2025年01月21日
若いうちから経営層を相手に仕事をすることができ...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年01月21日
初任給・その後の給与の伸びともに他業...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月21日
オフィスは駅直結でアクセスが良く、...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年01月21日
SC以上は裁量労働制に...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月21日
トレーナー・トレーニー制度が一般の...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年10月23日
戦略立案から現場での実行まで一貫で行うことができるためやりがいは高そうです。また、直近ではイネーブルメント事業に力を入れており、支援の幅が広がりつつあり、...続きを読む(全102文字)
投稿日: 2024年10月23日
現場主義とはいっても他企業とどこまで差別化ができるかは不透明でした。一方...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年10月23日
平均的な評価制度、平均...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年10月23日
業界特有の忙しさはあります...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年10月23日
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社リブ・コンサルティング |
---|---|
フリガナ | リブコンサルティング |
設立日 | 2012年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 120人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 関厳 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号東京日本橋タワー |
電話番号 | 03-5220-2688 |
URL | https://www.libcon.co.jp/ |
23年12月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
17億9512万 |
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
- 3389万 |
利益余剰金
(円)
|
12億8839万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。