2018卒 立命館大学 経済学部 本選考 エントリーシート
あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
負けず嫌いな性格です。その理由は、学業にあります。1年の定期試験の時、私はA+が4つで友達が8つと圧倒的な差をつけられ悔しい思いをしました。その時、私の丸暗記の勉強では本質を理解できていないため点数が取れないのでは...
あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
チームを1つにすることが得意です。理由は、学内ゼミナール大会出場にあります。初めは班員どうし遠慮があり十分な議論ができなかったため、積極的に班員と連絡を取り全員で集まる時間を増やしました。また事前に全員と連絡を取り...
あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
1度やると決めたら最後までやり抜くことです。高校時代、卓球部に所属していて毎日始発の電車で学校に通い朝から夜まで練習をしていました。休みがほとんどなく部活が辛くなり、辞めたくなる時期もありましたが「ここで辞めたら目...
あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
私が楽しく没頭できることは、周りの人と競い合うことです。学生時代、学業やTOEICで友達とよく競い合いながら互いのレベルを向上させていました。私は、競い合うことで相手に負けたくないという気持ちが芽生え1人で行うより...
あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
勉強をすることです。勉強をすることは自身を成長させる最も有効かつ手軽な手段だと考えています。TOEICを初受験した時には395点で自分の英語力の低さに衝撃を受け、英語を強みにするため「卒業までに900点」を目標に毎...
あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)
200字以内
中小企業に働きやすい労働環境を構築する提案を行うことです。行政書士の資格取得を通し未だ多くの企業で労働環境問題が軽視されていることを学びました。特に中小企業でその傾向が強く、労働環境の改善が業績改善にも繋がると私は...