この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニアの給与体系が合併により、工数ベースから粗利ベースになることが発表されたが説明が十分にされなかった。また...続きを読む(全108文字)
株式会社船井総合研究所 報酬UP
株式会社船井総合研究所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニアの給与体系が合併により、工数ベースから粗利ベースになることが発表されたが説明が十分にされなかった。また...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニアのリーダークラスの人たちはキャリアの相談等を丁寧に行ってくれた
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダークラス、部長クラス...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お子さんがいらっしゃる社員の方でもテレワークをしていたりとその点の融通は利きやすいのではないかと思った。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思っていた以上に向上心がある人たちが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接で圧迫面接をされたのであまり印象は持っていないという...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中堅企業・中小企業のコンサルティングについては他ファームより優れていると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
Youtube、T...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的温厚な社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
他部署との交流があまりないように感じた。また、オフィス特有の緊張感があり少...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんの人当たりは良いため、分からないことを聞いたらすぐ教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人当たりはいいがたらい回し...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず能力が認められれば評価してくれる。そこにあまり男女差はないように感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性でも残業し...続きを読む(全105文字)
良くも悪くも自分が商材であるため、やりがいは存分にあると思う。続きを読む(全31文字)
初任給はみなし残業ではあるものの、悪くはない。続きを読む(全23文字)
一年目から担当を持つ社員もいるとのことなので続きを読む(全22文字)
大阪と東京の二大本社制のため、転勤で田舎、と言ったことはなさそう。代わりに出張が多い。住宅手当が出ないのが少し評価を下げる要因続きを読む(全63文字)
中小企業に強みを持つ会社だが、最近は大きめの会社へのアプローチも増えているとのことだから。続きを読む(全45文字)
正直あまりわからないが、最終面接であった社長と役員の方は、親しみやすそうだった。続きを読む(全40文字)
これはコンサルタントというと言う職業柄、まぁなんともいえないところであるような気がする。続きを読む(全44文字)
いいと人事の女性社員の方から聞いた。ライフイベントに合わせて働けると。ただ属人性が強い仕事なので、まだまだ課題は多いようではある。続きを読む(全65文字)
あまりなかったと皆さん言っていた。まだわからない。続きを読む(全25文字)
若手から活躍でき、経営者の方々と話せる機会が多いのはいいと思う。続きを読む(全32文字)
対面でのコンサルにこだわっている点と毎月の月次支援などを特徴としているため、他のオンラインでコンサルティングをしている会社と比べると顧客との距離が近い点や...続きを読む(全102文字)
業務内容に給与が少しばかり見合っていないと思います。続きを読む(全26文字)
住宅手当がないことと、社宅が2年目までしか利用できません。続きを読む(全29文字)
コンサル業界は女性の勤続年数が著しく短いですが、船井総研は最近では女性でも長く働けるようにさまざまな女性管理職の方が働きかけているとのことでした。また、実...続きを読む(全124文字)
いい意味で正直な人が多いと感じました。就活をしていると上部や作られたことをお話しされる人事の方が多かったのですが、船井総研の人事の方や社長さんは無闇に笑わ...続きを読む(全126文字)
コンサルとして相手に仕事をするので、直接反応を見られる仕事としてはやりがいを感じやすいと思う。続きを読む(全47文字)
新人のころは教育もしっかりしており、突然案件を任されることはないので安心して成長できると感じた。続きを読む(全48文字)
会社名 | 株式会社船井総合研究所 |
---|---|
フリガナ | フナイソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2013年11月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 817人 |
売上高 | 204億1921万3000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 真貝大介 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号 |
電話番号 | 06-6232-0271 |
URL | https://www.funaisoken.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.funaisoken.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。