女性社員も比較的多く、働きやすい環境ではあると思う。続きを読む(全26文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
奥村組の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社奥村組の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社奥村組で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
奥村組の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
奥村組の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
奥村組の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は働きやすい環境にあると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術系の職員はこれまで男性の仕事と言った風習がまだ残っているの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も現場配属で活躍している。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社と比較して女性の採用率が低いと思われる。現場事務所にも女性更衣...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は、女性も増えていますがまだまだ少ないと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
工事現場では、仮設事務所や仮設トイレが多いので...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務ですと女性は多いです。
なので働きやすさはあると思います。
また、産休育休も取得率は良いみたいなので正社員であれば安心して働けると思います...続きを読む(全227文字)
【イベントや選考を通して感じた】転勤が全国と広く、頻度も多い。さらに残業もかなり多いことを考えると女性は働きにくいと言わざるを得ない。続きを読む(全67文字)
【イベントや選考を通して感じた】CMで女性の姿を大きく描いていることからも、女性が働きやすい環境つくりに力を入れている印象を受けた。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性と全く変わらない高水準な給与を貰える点はメリットだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスが取れない点や...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠してからは検診のための特別休暇が取得できたり、通勤や勤務地を考慮して貰える。復帰後は時短やコアタイムなしのフレックス等働き方も自分に合った...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性を大切にする風潮はあるが、現場に配属しても最終的には辞めるか店内に入ることがどうしても多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代までなら働きやすい環境かもしれません。働きやすいというより、根性がつくので新卒から入るのはおすすめ。社員の割合も男女比率は半々ほどで、活...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設小町?といった現場で働く女性の社員をピックアップするプロモーションをやっている。昔ながらの建設業は男の社会といった風潮を無くそうと言う業界...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の雰囲気がよく、楽しく仕事ができた。残業している人もほとんどいなく、たまに締切前だけ遅くなる、といった様子だった。部内全体が、柔らかな雰囲...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも内勤者、現場系の仕事をバリバリこなしている。建設会社というと男くさい会社と思うが、容姿が綺麗な女性も多くいる。男女比はやはり男性の方が...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性がとても多い会社で、一つの課に女性が1人いるかいないくらい少ないです。1人だからやりやすさはありますが、1人...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性事務員さんは特に出先の工事現場などで
契約社員となって仕事をしますが、
工事現場がその地方で続いて無ければ
その現場限りの雇用ということになりま...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の総合職社員が結婚・出産後も休職期間を経て復帰するケースは、店内勤務では普通にありますが、現場勤務ではまずありません(店内に異動になることが多い)。今...続きを読む(全163文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
奥村組の 他のカテゴリの口コミ
今、トンネルの事業で波に乗っていますが、それがいつまで続くかはわからないです。続きを読む(全39文字)
奥村組は中堅ゼネコンの中ではいい方だと思います。準ゼネコン並みに給料がいいです。続きを読む(全40文字)
東京本社が港区にあり、会社の窓から東京駅が見下ろせます。続きを読む(全28文字)
改善されつつあると思いますが、ゼネコンなのである程度の覚悟は必要だと思います。しかし、奥村組はまだW LBが整っている方だと感じました。続きを読む(全68文字)
明るい人が多い印象で、内定後もフォローが手厚かったです。続きを読む(全28文字)
部門にもよるが、建築系では一級建築士を目指しながら現場で経験を積むことができるため、非常にやりがいはあると伺った。続きを読む(全57文字)
大手ゼネコンに引けを取らないほど年収は高い。基本的に年功序列ではあるが、一級建築士の資格を持っていると年収は一気に上がる。続きを読む(全61文字)
月1万円程度の寮に住むことができ、お金を貯めながら仕事に励むことができる。続きを読む(全37文字)
建築業では、一級建築士を目指しながら現場経験を積むことができ、多くの方が一級建築士の資格を取得すると伺った。続きを読む(全54文字)
人が財産と謳うほど、人材を大切にしている企業文化に共感して入社を志望した社員も多いと伺った。続きを読む(全46文字)
メーカー(建設・設備)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別で業務内容などに差はないが、子育てなどに対してはテレワークなどの対応をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の役職付きの...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に対しては優しい環境。働きやすいと思う。育休も問題なくとれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
出世したい人は合わないと思う。ほ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり取得しやすい。
が、感染症や災害時なども全て有休扱いとなる。
仕事も忙しくないのでお子さんがいる人は働きやすい。
だが、給料が底...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休からの復職率が100%なのは建築業界からすると非常に恵まれていると感じる。休暇中の人事評価についても見直しがかかり、低い評価はつけら...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジェンダー意識は高い。また女性の管理職登用も他社より進んでいると思う。そもそも社員比率として女性の方が多く、女性の視点からの人事運営も取り入れ...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男社会の会社であるため、男性職に比べて比較的優遇されているように感じる。各休暇や、育児休業なども積極的に取られている方が多かった。
【気になる...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界特有ですが、やはり女性の割合は低いと感じます。
管理者は男性が9割だと思うので、まだまだ男性社会だと感じます。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。
営業は9.9割男だからいづらいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアチェンジして頑張っている方もいる。
柔軟性...続きを読む(全99文字)
男女問わず裁量を持たせて大きな仕事を任せる風土がある。逆にいうと個々人に課せられる仕事が多く、ハードワークなので、仕事量の調節は行うものの子供が産まれると...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の絶対数が少ないので、男性社員は気を使って(遠慮して?)接してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休を取得した人はい...続きを読む(全103文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
奥村組の 会社情報
会社名 | 株式会社奥村組 |
---|---|
フリガナ | オクムラグミ |
設立日 | 1938年3月 |
資本金 | 198億3800万円 |
従業員数 | 2,576人 |
売上高 | 2881億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村太加典 |
本社所在地 | 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 945万円 |
電話番号 | 06-6621-1101 |
URL | https://www.okumuragumi.co.jp/ |
奥村組の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価