この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土木、建築職と比べると残業時間が比較的少ないくらい。しかし、最近は技術職の人手不足により事務職に技術職の業務を割り振られる事が多い。流石に難し...続きを読む(全256文字)
株式会社奥村組 報酬UP
社員・元社員による株式会社奥村組の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社奥村組で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土木、建築職と比べると残業時間が比較的少ないくらい。しかし、最近は技術職の人手不足により事務職に技術職の業務を割り振られる事が多い。流石に難し...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に今後のキャリアを相談した際には、手放しに応援してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業をもっと魅力あるものにできる。そ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場によるところはありますが、なかなか休みも取りづらくプライベートな時間が取れなかったため退職を検討しました。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は良い。
やはり大きな建築に携わることができ、ゼネコンで仕事のできる人間は格好良くみえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
朝早く...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はすべて消化できた点はよかった。
退職までは事務手続き等は大きい会社だけあってスムーズに行われた。
退職後に市役所等に行ってやることも教え...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
実労働時間と実際につけている残業時間の差異はほとんどがサービス残業になっている現状に嫌気が差し辞める事を考え出す社...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家の仕事の状況が忙しくなり、呼び戻されることになりました。上司に相談のし、協議の上、退職を認めていただきました。業務の引継ぎの期間を取っても...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
西に本社のある会社なので、社員の方は関西出身の人が多くフレンドリーなお付き合いをされる方が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料の面だけは非常に優れているが、働いている時間を考えると安すぎるぐらいだと思う。基本仕事ができなくても給料は上がっていく。
【気になること・...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ものづくりの仕事なので一生懸命がんばった仕事がだんだん形になっていつまでも残っていることにやりがいを感じました。残業はやはり施工管理という仕事...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場事務として雇用されていましたが、通勤圏内に現場が無くなり退職に至りました。
唯、所属支店管轄内で転勤(居住県外)することが可能であれば継続...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアを会社に任せて土木建築について学び方には良い環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
当然になってくるのですが、行き...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
収入に関しては同年代の中ではかなり高いほうで、社内の風通しも良く、資格取得に関する助成もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期が多く、なんでも言い合える仲間に出会えた。
ネームバリューもあり、将来は安定していると思えた。
研修・福利厚生がしっかりしていた。
【気に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とどのつまりは経営方針ではあるが、海外事業に対する力の入れ方が中途半端になっていたと思える。多少のリスクは当然ながらテイクすべきであるが、石橋を叩きすぎて...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職理由としては、奥村機械製作株式会社という奥村組の完全子会社に配属されました。その会社では親会社である奥村組から部長職の人間が山程配属(天下り)してくる...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与面等に不満はありません。やはり残業などがおおい職種ですが、やりがいはかなりある職種だと思っています。
【気になること・改善した方がい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
環境の研究開発をしていた。
しかし技術本部長が農業に関する開発ならびに緑化に関する研究については、採算性の可否が不明なので責任をとりたくない!という理由...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大規模物件をなかなか受注できず、中小規模の受注にとどまっているのが現状となっている。いくら小規模でも、その工事に職員は何人か必要となるため、多数の中小規模...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
早期退職制度で制度を利用しました。
赤字が解消出来なければ、従業員の退職金に響くと、
顧客が法人の金融関係者より偶然耳にしました。
赤字解消の実現と...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時の社風として(現在は全然分かりませんが)、とにかくこの業界を代弁する典型的な
会社であった。とにかくお酒の場が多い。これはゼネコン業界で経験されてき...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業績が不安定というのが一番の理由。
あとは、社内のルールが統一化されてない。各担当者で処理の仕方がマチマチで書類が滞る場面が多々有り。担当者同士で会議を...続きを読む(全155文字)
今、トンネルの事業で波に乗っていますが、それがいつまで続くかはわからないです。続きを読む(全39文字)
奥村組は中堅ゼネコンの中ではいい方だと思います。準ゼネコン並みに給料がいいです。続きを読む(全40文字)
東京本社が港区にあり、会社の窓から東京駅が見下ろせます。続きを読む(全28文字)
改善されつつあると思いますが、ゼネコンなのである程度の覚悟は必要だと思います。しかし、奥村組はまだW LBが整っている方だと感じました。続きを読む(全68文字)
明るい人が多い印象で、内定後もフォローが手厚かったです。続きを読む(全28文字)
部門にもよるが、建築系では一級建築士を目指しながら現場で経験を積むことができるため、非常にやりがいはあると伺った。続きを読む(全57文字)
大手ゼネコンに引けを取らないほど年収は高い。基本的に年功序列ではあるが、一級建築士の資格を持っていると年収は一気に上がる。続きを読む(全61文字)
月1万円程度の寮に住むことができ、お金を貯めながら仕事に励むことができる。続きを読む(全37文字)
建築業では、一級建築士を目指しながら現場経験を積むことができ、多くの方が一級建築士の資格を取得すると伺った。続きを読む(全54文字)
人が財産と謳うほど、人材を大切にしている企業文化に共感して入社を志望した社員も多いと伺った。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
某人事コンサル会社が入ってから、社内の雰囲気が強烈なトップダウンになってしまった。
それが悪いわけではないが、やり...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすいと思います。
ただ、人数が少ない中で取るので、なかなか長期連休は取れないことの方が多いです。
部署に沢山人が居る所は取っていま...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社の価値観がアップデートされていない。改善しようと頑張ってはいるようですが空回りしてることが多い。
採用したい企...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職手続きはスムーズ。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の方針により、今まで自分の裁量で行えていた仕事が大幅に削られることになった...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が非常に多かったので転職を検討しました。現在では改善されているかもしれないので確認した方が良いと思う。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はほぼなく、現場でのOJTが主になりますが、特にマニュアル等が準備されてはいないた...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
現場社員は1日にやらなければいけないことが大抵キャパを超えており、どの社員も基本的に8〜23時ご...続きを読む(全399文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的に仕事がなくなることはないと思いますが、職人などの現場で動く人間のなり手不足が顕著。
これからの業界を考えて...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店によるが人間関係はいい。
尊敬もできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司1番。
帰らなかったら帰れない。
昔の考え引き摺りま...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
成果をあげられなければ自主退職を促される。
向いてないんじゃ無いか?辞めて違う仕事にいけと課...続きを読む(全183文字)
会社名 | 株式会社奥村組 |
---|---|
フリガナ | オクムラグミ |
設立日 | 1938年3月 |
資本金 | 198億3800万円 |
従業員数 | 2,576人 |
売上高 | 2881億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村太加典 |
本社所在地 | 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 945万円 |
電話番号 | 06-6621-1101 |
URL | https://www.okumuragumi.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。