企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
ダイダン株式会社 報酬UP
ダイダン株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ自分の強み、弱み志望動機就活の軸【ESを書くときに注意したこと】字数が短めのものもあるため結論ファーストで簡潔に書いた。【ES対策で行ったこと】エントリーシートをみてもらい、先輩から指摘をいただいた。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI非言語、言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合わせて1時間ほど他社と同じ【WEBテスト対策で行ったこと】塾講で中学範囲なども教えていたため特に対策しなかった。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アクセス先に入ってすぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若めの人事の方、年次が高い人事の方【面接の雰囲気】最初から最後まで、とても話しやすい雰囲気...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方と少しお話した後、面接場所へ移動面接終了後すぐ帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明、役員クラス【面接の雰囲気】1次面接よりは少し硬い印象を受けました...
【ESの形式】webで入力。提出後、pdfで出力できる。【ESの内容・テーマ】ゼミ・研究室・研究内容/学生時代に力を入れたこと/あなた自身を自己分析してください(良い面)(悪い面)/志望動機/就活の軸/他に興味を持った企業・業界【ESを書くときに注意した...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社近くの面接会場【会場到着から選考終了までの流れ】控え室(交通費支給)→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】覚えていない【面接の雰囲気】面接官3人のうち2人は穏やか、1人は矛盾を突く厳しい質問が多...
【ESの形式】会社のES【ESの内容・テーマ】志望動機を記入ください(建築設備業への志望動機も含めて)/就職活動の軸・就職活動において心掛けていること(100文字以内)/自身の強みについて / 自身の弱みについて(各100文字以内)/学生時代に頑張ったこ...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格あわせて1時間くらい【WEBテスト対策で行ったこと】テストの前にSPIの参考書を軽く解いた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事、現場監督【面接の雰囲気】アイスブレイクなどはなく、接続後すぐに始まった。面接...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費請求後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、現場監督など【面接の雰囲気】三人とも柔らかい雰囲気でした。当時はWBCが盛り上がっていたので、野...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】好きなテーマ志望動機学生時代に打ち込んだこと自己PR【ESを書くときに注意したこと】エントリーシートはWEB提出だが、手書きだったので線を引いてきれいに見えるようにした。【ES対策で行ったこと】結論ファーストを意識し、ぱっと見で理解しやすいエントリーシートを書くようにした。ダイダンの特徴についてまとめて面接で言えるようにした。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/建築の現場責任者【面接の雰囲気】現場の方は厳しいという印象はなかったが、柔らかい感じもなかった。人事の方は柔らかい雰囲気で緊張しないようにしてくれた。【あなたの自己PRをお答えください。】私は常に前向きに考え、物事に取り組むことができます。この強みが生かされたのは飲食店でアルバイトをしていた時のことです。勤務当日、お客様非常に少なかったため、売上が未達成予定でした。これにより、お店全体の活気がない状況になってしまいました。私はこの状況を打開すべく、普段はやらないチラシ配りや呼び込みをするようにメンバーに提案し、実施しました。最初はなかなかお客様が集まらなかったのですが、呼び込みを続けることで、徐々にお客様が集まり、最終的には当日の売上目標を達成することができました。私はこの経験を通して、困難な状況でも前向きに考え、行動する大切さを学びました。貴社ではこの強みを活かし、様々な物事を解決して人々を先導していく人材になりたいと考えています。【あなたが書いた作文のテーマについてお話しください。私のテーマは(私の夢)】私の夢は環境社会に対応した建物普及を推進していくことです。昨今、世界的にCO2の排出による地球温暖化が問題視されています。特に、日本におけるCO2排出量の1/3は建築分野が占めていると言われております。この現状を変えたいと考え、建築の中でも特にCO2排出量が多い商業施設の設備を改善したいと考えております。私はこの夢を実現するために、大学では設備系の研究室に所属し、研究を進めています。研究テーマは「建物の消費エネルギーを算出し、効率化する」と考えています。この研究は私が現在通っているキャンパスの設備について月間毎の消費エネルギーを算出し、特に消費量が大きい階の原因を突き止め、改善を提案するというものです。この研究では効率化された設備設計をする際に活かせると思うので、しっかりと研究して成果を出したいです。この研究の経験を活かして貴社では、将来は貴社の強みであるZEBの開発に携わり、最前線で活躍できる人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界についてその中でもダイダンについて詳しく話した。また、客観視したダイダンの強みだけでなく弱みにも触れることでしっかり考えている人だと評価されたのかも。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸しビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着後控室に入って軽く説明、その後面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/現場所長二人【面接の雰囲気】一次と変わらずの雰囲気で厳しくもなくという感じ。一次よりも技術面をみたいと感じられる質問が多かった。【あなたは将来どのような社員になりたいと考えていますか。】私は将来、周囲の人を巻き込み、目標に向かって努力する社員になりたいです。そのためには、竣工に向けて上司や同僚、他部署の人々と協力するという経験を積むことが望ましいと考えています。なぜなら、大学時代に実験レポートを何度も再提出した経験からそのようなことが言えると考えております。私はレポートの理解不足で再提出を繰り返していたため、良いレポートを作るために二つのことを実践しました。一つ目は友人を集めて意見交換をしたことで、二つ目は提出日から逆算し、計画を立てたことです。これにより、実験内容の理解を深め、再提出の回数を2回程度からほぼ0回に減らすことができました。この経験から私は周囲を巻き込んで困難を乗り越えることの大切さを学びました。また、私は貴社の説明会で設備設計部の大熊さんから多様な社員がいる現場で周囲を巻き込む力は大切であることをお聞きしました。そこで私の経験が活かせると考えました。【学生時代に打ち込んだこと】私は中国語の資格取得に打ち込みました。日本国内の人口減少やオリンピック後の国内建築需要の低下から、海外進出がますます進んでいくと考えました。そんな社会に適応するために、私は世界人口の1/7を占め、経済成長の著しい中国に注目し、中国語の勉強を始めました。HSK5級取得に向けて週15時間勉強するという目標を立て、半年間続けました。大学の勉強が忙しく、諦めそうになったこともありましたが、毎日コツコツと続けることで勉強が苦ではなくなり、無事に資格取得することができました。この経験から、目標を立て物事を取り組むことの大切さを学びました。貴社では、目標を持って努力することで降りかかる様々な困難を乗り越えていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社との差別化をしっかり行ったことが評価されたはず。将来像を明確に話すように意識したことで、しっかりした人だと思われたはず。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】長所、短所、学業以外に最も力をそそいだことと、そこから得たもの、ダイダンを志望する動機(建築設備業への志望動機を含めて)、最近読んで面白かった本とその理由【ESを書くときに注意したこと】文字数が少なかったので、端的に書くように意識しました。【ES対策で行ったこと】自分だけでなく、他人に見てもらいました。私は社会人の方や学校の教授に添削してもらいながら、修正を加えました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で行われました。人事の方が高校にも触れてくれ、自分のペースで面接を行うことができました。【ゼミでは何をしてるの?】私はメディア社会学ゼミに所属し、【子どもの居場所づくりNPOのメディア戦略】というテーマで研究を進めています。まず実際に大阪府大阪市のNPO団体への取材を行い、子どもの居場所の現状について調査しました。その結果、大阪市の中心地から車で20分ほどの地区でさえ、放課後行き場を失い、勉強や遊びの場を確保できていない子どもが多くいることが明らかになりました。このような現状を打破するために、各NPOは子ども収容施設を運営していますが、地域の人々に周知されていないのが現状です。今後は、各NPO団体の施設の利用状況を分析し、人々に周知するにはどのようなメディア戦略が最適なのかを研究していきたいと考えています。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】○○という肌の病気の啓発範囲を広げました。○とは肌の病で、痛みや痒みを伴います。現在、この病に関する知名度は低く、情報発信が必要となっています。団体では地元のメディアを通して啓発を行っていましたが、目標である全国への情報拡散ができていないことが課題でした。そこで私はツイッターでの情報発信を提案しました。しかし、最初は歳の離れたメンバーからSNSに対して懐疑的な意見が出ました。そこで私はメンバーを説得するために、次の2点に取り組みました。【啓発の目標の再共有】啓発活動を通してどのような社会にしたいのかを再確認してもらうことで、メンバーの士気を高めました。【相手目線に立ったSNSの説明】SNSのメリット・デメリットを詳しく説明することで、メンバーの不安を払拭することができました。その結果、半年間で全国各地から30件以上のコメントを頂戴し、啓発範囲が広がったと確信しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく笑顔でハキハキ話したことがよかったと感じています。その中でいかに論理的に話せているかが、評価されたと感じています。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪市の高層ビル【会場到着から選考終了までの流れ】到着→交通費精算→人事と面談→少し休憩→選考会場に案内される→選考→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は厳しそうだと感じたが、実際に話し始めると話しやすい人が多かったです。緊張してますかと尋ねられました。【あなたの強みと弱みを教えてください。】強みは、何事も計画を立ててから実行することができるところです。アルバイト先では、カリキュラム作成を担当していました。塾長に何度も高評価をいただきました。弱みは、私の弱みは「世話を焼きすぎてしまうところ」です。私は塾でアルバイトをしています。ある日、生徒から問題の解説を依頼された際、ポイントだけを伝えて生徒の考える力を養わなければならないところ、解法まで伝え、生徒の成長の機会を阻害してしまいました。それ以降、自分を客観視し、自分が行動に移す前に考える時間を作るようにしています。この生徒、この後輩が本当に今から自分がしようとしていることを求めているのか、もし自分が生徒や後輩の立場だったら、どのような情報が欲しいのかを考えています。【直近半年間で最も心が揺さぶられたエピソードは何ですか?】競泳の池江璃花子選手が白血病を乗り越え、オリンピックの切符を手にしたというニュースに心を揺さぶられました。私は中学生の時、足首を怪我し、野球部の試合に出られない期間が続きましたが、上半身を鍛えるトレーニングを継続し、怪我の完治後にチームの優勝に貢献できた経験から、自分と重なる部分があり、余計に感動しました。私は池江選手の姿から、諦めず努力し続ける大切さを学びました。どんなに困難な状況でも前を向き、常に努力し続けるということは社会人として活躍し続けるためには必要不可欠な要素だと考えます。私はこのニュースを通して、社会人に出ても諦めず常に努力し続け、顧客にとって最適なソリューションを提供できる営業として活躍したいと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、熱意は評価されたと感じています。そのほかは笑顔でハキハキしていたところが評価されたと感じています。
続きを読む会社名 | ダイダン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイダン |
設立日 | 1933年10月 |
資本金 | 44億7900万円 |
従業員数 | 2,012人 |
売上高 | 1974億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山中康宏 |
本社所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9番25号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 06-6441-8231 |
URL | https://www.daidan.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。